[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 2018/06/02(土)21:09 ID:br8LhYC7(1) AAS
>>668
そもそもCCしないからその点から考えれば下級ってわけでもないような・・・
そこから考えたら上級と下級の間をとったって解釈もできそうだけど
他にもCCできない兵種おるし意図は分からん
671: 2018/06/02(土)22:33 ID:u9+EgcwO(1) AAS
騎士は綺麗な闘い方だけど
盗賊は汚い闘い方をするから学習するとか
672: 2018/06/02(土)22:41 ID:N5hig+4q(1) AAS
ファミコン版での盗賊の経験値の数値が実はミスだった説
673: 2018/06/03(日)16:00 ID:EoWdtJN3(1) AAS
>>669
なんとなくこれが正解っぽい
674: 2018/06/03(日)16:05 ID:iEHbwquw(1) AAS
中世ヨーロッパには盗賊騎士なんて呼ばれ方をする連中が横行してたわけだが
675: 2018/06/03(日)16:09 ID:IReFb2HU(1) AAS
トラキアの取得経験値の計算で
シーフボーナスって物がある以上
ミスって事は無いな
676: 2018/06/04(月)11:15 ID:hYvY7t9e(1) AAS
なかなか難しい
外部リンク:goo.gl
677: 2018/06/06(水)00:46 ID:agtvxZj9(1) AAS
戦力にはなってないけど
ほっといたら自軍に与える損害はかなりのものだし
妥当な経験値だと思うよ
あとすぐ逃げる奴の経験値が高いのはメタルスライムからの伝統かな
678: 2018/06/07(木)19:48 ID:xZpH7A2m(1) AAS
結構昔の作品だけど、OVAのマルスはシーダとデートしたり、他の女の子に詰められて
顔を赤らめたり(もちろんシーダにわき腹を小突かれた)と思春期全開な姿が拝める。
679: 2018/06/07(木)20:44 ID:HgLrHr6K(1) AAS
古き良き時代の剣と魔法の世界って感じで好きだわ、あのOVA
680: 2018/06/08(金)02:21 ID:nXSoEx3e(1) AAS
あの2話で終わったやつかな?結構いいし続いてほしかったけど製作費ヤベーわあれ
681: 2018/06/09(土)00:51 ID:8VqnNvZp(1) AAS
キャストは凄い豪華なんだっけ
682: 2018/06/09(土)14:00 ID:6vKYyvJ5(1) AAS
デビルマウンテン制圧で終わっちゃってるから敵がほぼ海賊と山賊しかいないのが残念だったけど
オグマ対ナバールの立ち回りとか見たいと思うものを見せてくれて嬉しい
683(1): 2018/06/09(土)23:58 ID:3bM1mNYr(1) AAS
今見ると凄まじいキャストだが、当時としてはよくあるキャスティングなんだろうけどな
684: 2018/06/10(日)10:47 ID:F4m/bj2H(1) AAS
メディアミックスはナバールを出したいという前提があったのか
デビルマウンテンは外してない
それによってハイマンにも有名キャスト(中村秀利、石井康嗣、小野健一)が付くという恩恵に与れた
685: 2018/06/11(月)11:43 ID:T4+zkz0m(1) AAS
>>683
当時の若手主力を集めたって感じだろうな
686(1): 2018/06/13(水)02:04 ID:CS4D41YJ(1) AAS
なぜ砦を抑えると増援は止まるのか
687(2): 2018/06/13(水)09:37 ID:vZw4IeNg(1) AAS
土管に乗ると出て来れないパックンフラワー理論
688: 2018/06/14(木)20:00 ID:MV9+UOEq(1) AAS
>>687
すげー納得したw
689: 2018/06/14(木)21:51 ID:pRdmYtyL(1) AAS
同じ任天堂のソフトだしなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s