[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2018/07/16(月)08:28 ID:O+9g0SOM(1) AAS
自分は章開始時のあの勢いのある感じが好き
848: 2018/07/17(火)19:25 ID:pzPN1QBO(1) AAS
紋章の謎で一番影薄い章はどこだろう
火竜の墓場あたりが候補か
849: 2018/07/17(火)19:43 ID:+3GsqsnL(1) AAS
火竜の墓場って、外伝のりゅうのかこうのオマージュかね。
850(1): 2018/07/17(火)23:45 ID:kS1WaBx+(1) AAS
アンリの道は簡単だしストーリー的に展開もないし印象に残らんな
一部ならマムクートの王国かなあ
851(1): 2018/07/18(水)01:52 ID:uOVXSqyZ(1) AAS
二部のカダインとか?
852: 2018/07/18(水)02:36 ID:6e3RiD7f(1) AAS
>>850
あの面はオームの杖の祭壇と秘密の店があるけどまぁそれぐらいだわな
853: 2018/07/18(水)09:12 ID:7nW7DjVM(1) AAS
ドラゴンキラーを買い忘れると大変なことになるよ
854: 2018/07/18(水)12:01 ID:OSE+/g+u(1) AAS
一部には薄い章って無いんじゃね
あったら容量の都合で削除されてるだろうし
855: 2018/07/18(水)12:24 ID:W+n5hs00(1) AAS
知らんとかまじかよ 外部リンク:goo.gl
856: 2018/07/18(水)17:40 ID:L3jhwlBd(1) AAS
存在ごと抹消されたシューターさん
857: 2018/07/18(水)18:09 ID:yS5dJxLY(1) AAS
>>851
二部のカダインは初めてbgm が変わるし、マリクやミネルバが出てくるから派手な方じゃない?
アンリの道の序盤中盤くらいかな
858(1): 2018/07/18(水)19:45 ID:pLD7Yzyz(1) AAS
てか、アンリの道行ってる場合かー、て思ってまうわ
ミネルバにマケドニアは信頼できるものに任せたとか言ってたけど
あんたらがアンリの道行ってる間、絶対ハーディンに攻められちゃってますよねぇ!って
859: 2018/07/18(水)19:50 ID:68qBsJt9(1) AAS
とは言っても、行かざるを得ない状況だったしなぁ
あそこでアンリの道に進まなかったら、闇のオーブに守られたハーディン関係なくアカネイアの兵力に潰されていた気がする
アリティア奪回出来たのも、ガトーのワープで不意を付けたお陰もかなりある印象だし
860: 2018/07/18(水)19:52 ID:BIxgM5zM(1) AAS
アンリの道は軍勢を守りに置いて烈火みたいな少数の行軍になってるのかも
861: 2018/07/18(水)19:59 ID:8a9AShn3(1/2) AAS
守るって何処を?マケドニアとグルニア辺りを??
862: 2018/07/18(水)20:09 ID:EhYmJdJ2(1) AAS
オレルアンが攻めてもおかしくないもんな
タリスは何してたか知らんけど…
863: 2018/07/18(水)20:38 ID:8a9AShn3(2/2) AAS
タリスは何してたかってよりも、どうなってたのかのが心配。
864(1): 2018/07/18(水)20:59 ID:DLpZ5jnD(1) AAS
蛮族にクラスチェンジしたサジマジバーツが城門前を徘徊して守ってたんじゃね
865: 2018/07/18(水)22:34 ID:oX1kndh1(1) AAS
勝手な推測だがアンリの道は砂漠に火山に氷原と過酷なのでマルス以下数名での旅路
残った者たちがアカネイア軍の攪乱を行ってたとか
866: 2018/07/19(木)00:55 ID:psuZyMgZ(1) AAS
部隊を分ける余裕があるかな?
ただでさえ戦力の差は大きそうなのに
そんなことしたらいくら攪乱とは言え簡単に撃破されそうだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s