[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879: 2018/07/20(金)14:48 ID:z0VPB5dW(1) AAS
かけら、上手い具合にマルスの進軍ルートに全部落ちてましたって?
880: 2018/07/20(金)15:06 ID:0OcR1eqy(1) AAS
わざわざ立ち寄って見つけたものもあるけどね
881: 2018/07/20(金)20:12 ID:JxzaFSEN(1) AAS
マケドニア兵やアカネイア兵が持ってたのもあったり
882: 2018/07/20(金)21:40 ID:DbcjrI0z(1/2) AAS
砂漠は暑そうだしね。しょうがないね。
こちとら、毎日35度程度の気温ってだけで参ってるぐらいなんだから…
883: 2018/07/20(金)22:03 ID:GkEiHifd(1/2) AAS
アーマー系とか砂漠歩いてるだけで死にそう
イラストだとそこまで重装でなかった気がするけどゲーム上のグラだとガチガチだし
884: 2018/07/20(金)22:13 ID:e6dm4iA3(1) AAS
実際ソウルフルブリッジを最後にドーガを使った記憶がない
終章のグラディウス役が欲しいなら初期値の低さを差し引いてもシーマ育てた方が早いとも思うし(倫理面に目を瞑れば餌には恵まれてるし)
885: 2018/07/20(金)22:32 ID:YFBCiwjR(1) AAS
おデブさん使いたくないからグラディウス持ちは
1部ロレンス、2部シーマで固定になっとる
886: 2018/07/20(金)23:21 ID:DbcjrI0z(2/2) AAS
トムスは泣いていい
887: 2018/07/20(金)23:33 ID:GkEiHifd(2/2) AAS
顔グラが渋カッコイイからね、しょうがないね
ガチムチスキンヘッド兄貴も悪くないんだけど
888: 2018/07/21(土)02:39 ID:330jXj1u(1) AAS
一見すると、というか即戦力的な意味合いでは
トムスは守備力高いし伸びやすいから優秀なんだけどね
育てきること前提だとどうしても早さが伸びるドーガに負ける
いくらドーガの守備力が伸びないといっても
最低値で15、期待値で19もあるから十分なんだよな
それに引き換え一部のピンクアーマーときたら…
889: 2018/07/21(土)11:59 ID:4cJJjbI/(1) AAS
あいつも守備12はあるし初期値+CCボーナスだけでも十分戦える範疇では
890: 2018/07/22(日)04:03 ID:gLD1kXfx(1) AAS
桃禿もちゃんと使えるようになるぞ!この間プレイした時は奇跡でも起きたのか、力武守カンストしたぞ!奇跡だな!
891: 2018/07/22(日)12:34 ID:+bI14rXk(1) AAS
ゆうてトムスの素早さも期待値で18〜19くらいにはなるしましてオーブもあるので結局10章時点で守備力の高い方を使うって感じかな
ぶっちゃけ最初から守備力19あるロレンスじいさんを19章でドービングする方が手っ取り早いとすら思わんでもないが
892: 2018/07/22(日)15:04 ID:tpXbU2kG(1) AAS
ドーガとゴードンを育てようとするとテンポが悪くなるからどっちかしか育てないかな
片方が育ってきたタイミングがアカネイアパレスあたりになるからそこらへんで仲間になるトムスとかトーマスとか大陸一さんをメンバー入りさせる
893(1): 2018/07/22(日)15:06 ID:vUz0qMBa(1) AAS
ロレンス爺さんは年寄りは育たないというFEの基本情報をガン無視した成長だよな
封印の熊さんも見習って欲しいわ
894: 2018/07/22(日)17:19 ID:JNcoavjo(1) AAS
初期値の傾向とか加入の流れなんかはまんまロレンス系なんだけどな
いかんせん成長が…
ノーマルならまだ何とかなるけどハードは敵能力の向上もあって速さ8がきっつい
895: 2018/07/22(日)18:32 ID:knjBP8Kh(1/3) AAS
リンダ、というか2部の女司祭が総じて体力低いのはリザイアを考えれば納得できるが
1部リンダのHP成長率は別にFC版から落とさなくても良かったと思うの
896: 2018/07/22(日)21:06 ID:HKb3Z8hU(1) AAS
1部でロレンス頼りにしたプレイしたことあったから2部はショックだった
897: 2018/07/22(日)21:36 ID:knjBP8Kh(2/3) AAS
ロレンスもトムスもいないのにドーガだけ残ってんのがクッソ腹立たしかったんで絶対終章に連れて行かないと心に決めてる
いやまあ私情抜きでも地形悪かったり竜の相手が続く中盤ではアーマー自体他に居たとしても出す気が失せるが
898(1): 2018/07/22(日)22:06 ID:gSwPTokC(1) AAS
中盤の地形は騎兵にも厳しいな
新人が揃って微妙なのもあって二部騎兵の印象自体がどうも
マチスは地味にあれ?今回はいける?と錯覚するくらいの初期値だったりするけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s