19XXを超える名作はなかった (784レス)
上下前次1-新
599: 2018/10/03(水)10:33 ID:MiujDiLI0(1) AAS
最近設置店見つけてやっとるけど
あんまり気を張らずにそこそこ長時間やれるからええな
600(1): 2018/10/03(水)10:48 ID:SgMxpWXp0(1) AAS
19シリーズパックにこっそりヌーイーゼンが紛れこんでたりして
601: 2018/10/08(月)18:38 ID:t3WNvQOK0(1) AAS
>>600
正しくはニューイーゼウだな
602: 2018/10/09(火)00:21 ID:fldbG0I30(1/3) AAS
1941のほうが好き
19xxも名作だよ
603: 2018/10/09(火)09:40 ID:e+f/bCwW0(1) AAS
まぁ普通に1941のが面白いね
604: 2018/10/09(火)12:42 ID:fldbG0I30(2/3) AAS
壁に自機を押し付けるとくるくる回るのがかわいくてしょうがない
605: 2018/10/09(火)18:15 ID:KYv2KJjp0(1) AAS
設定を弄れば44が一番面白い
606: 2018/10/09(火)18:34 ID:fldbG0I30(3/3) AAS
44やったことないけどミカド配信見てやってみたいと思った
難しそうだね
607: 2018/10/16(火)23:58 ID:d9tMdrcN0(1) AAS
彩京の45?のが好きかなあ
2周目が熱い
608(1): 2018/10/17(水)19:59 ID:c8NBmIfn0(1) AAS
彩京はガンバード以外どれも似たような感じであんまり好きじゃなかったな
ほとんどプレイしてないから内容よく知らないけど
609: 2018/10/17(水)20:21 ID:DV/kxPUw0(1) AAS
>>608
パターン組んで2周目の攻略や金塊取りやパワーダウン稼ぎができるようになると楽しい!!
610: 2018/10/17(水)23:58 ID:GSNd5LN80(1) AAS
彩京シューは機体ごとの個性が強いから
1回クリアしてから
他の機体でクリアを目指すのが楽しい
611: 2018/10/18(木)00:09 ID:bPJ/+4520(1) AAS
まあガンバードはステージ展開が地味であまり面白くない(戦国エースはやったことない)
1945は硬派すぎる
1945?やガンバード2は画面が綺麗になったし
ゲームの流れにリズム感あって面白い
ドラゴンブレイズは雑魚のわらわら弾幕がうざい
612: 2018/10/18(木)05:49 ID:NurEsZKT0(1) AAS
1942シリーズも1945もライトニングの自機グラかっこええんじゃ!
613: 2018/11/15(木)23:33 ID:TpZjzKat0(1) AAS
家庭用に移植したら絶対ヒットするはず
614: 2018/11/16(金)00:07 ID:kNhZJGuH0(1) AAS
そろそろPS4に纏めて移植されるだろう
そのためには先ずffなどが収録したベルトアクションコレクションを買えと
615: 2018/11/16(金)00:39 ID:VVlKWmKh0(1) AAS
外部リンク:altohumano.com
616: 2018/11/16(金)18:14 ID:dLQFfGJz0(1) AAS
>>685
FC1942が一番
あれぐらいシンプルかつストイックがいい
617: 2018/11/16(金)19:07 ID:wcfee6vy0(1) AAS
616=デマ荒らし
618: 2018/11/16(金)19:17 ID:+q+N0O860(1) AAS
マイクロニクス粘着は来なくていいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s