[過去ログ] 【EFFY】Project ICKX 角砂糖1個め【北海の魔女】 (482レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(1): 2015/04/10(金)21:30 ID:vT0ieRsH0(1) AAS
燃料は異次元を通して地上のタンクから常に供給で良いんじゃね?
異次元装置は地上に設置したら良いからいくら大きくても問題ないし。
394: 2015/04/12(日)20:18 ID:vlO5lKKJ0(1) AAS
>>393
異次元って時点でその設定はY1とフォートクォートにしか通用しないような…

>>391
300秒=5分
常時ACSを使用している状態なら燃料が尽きるまであっという間だと思う
現にアフターバーナーだって数分炊いただけで燃料が無くなるんだから

もしくはACSの連続使用のリミットが300秒なのかも
「それまでに、新鮮な空気を吸わないとな。」というセリフがあるから、
カットオフしているエンジンをACSが動作している内に高度を下げて
通常出力で再始動する必要があるからな
395: 2015/04/12(日)20:46 ID:neZU4mL00(1) AAS
単純にロケットブースターを積んでると考えるのが手っ取り早いけど、どう考えても電力供給は出来ないな

300s限界が燃料ではなくハード的なリミットだとすると、内燃強化装置=ACSは割とアリかもしれん
その後の帰還発言から大気圏内エンジンは無事だと考えると、「ACSがやられた」の発言は酸素タンクだけがやられたと考えれば理解の範疇だし

色々説を上げたがそこまで設定煮詰めてないだろうなあ
396: 2015/04/15(水)23:30 ID:+qvZ6Eco0(1) AAS
EFFYのバグ?っぽいの
ステージ2bで味方船舶が味方にミサイル撃ってくることがある(ノーダメージ)
ステージ11bで同じ仕様のマリオネットが2機でている(RS3版EFFYのレーザー版マリオネットがでない)
ラバーズにぶつかってもすり抜ける(仕様?)
397: 2015/04/16(木)18:43 ID:dDU0gD1/0(1) AAS
ステージ3で殲滅後に会話が発生せず、vsラバーズ戦が始まらない
398: 2015/04/16(木)19:20 ID:QEA4w7IG0(1) AAS
MOD版の方で出ていなくて、パッケージ版の方で出ている不具合って、Raiders Sphere Engine自体のバグなんじゃないの?
あの頃のRSEはバージョンが上がるたびに不具合が増えていたし。
399: 2015/04/17(金)00:23 ID:+zoOuY0A0(1) AAS
EFFY ver1.3パッチが出てくれればいいんだけどなー
400: 2015/04/17(金)12:59 ID:oZelrZgL0(1) AAS
EFFYだけで食ってける…というかEFFYだけで食ってるようなモノだから、こっち方面で続編が欲しいなぁ
401: 383 2015/04/19(日)13:03 ID:1E28WhEN0(1) AAS
>>384-395
Project ICKXから公式の回答が得られました
したらばスレ:game_51110

以下原文ママ引用
>ご質問ありがとうございました。原作者からの回答です。
>考察のお役に立てれば幸いです。
>---------------------------------------------------------
>こっそりCDレーベルに書いてるので気づいてる方は気づいてると思いますが、
>ACSは「Abstract-Concrete Sleight」ということになっています、いまのところ。
>箱庭から抽象化した要素を都合良く具体化しているという感じです。
省10
402
(1): 2015/04/19(日)16:05 ID:nzzS4xjZ0(1) AAS
ACSと比較したときのRCSのなんて原始的なことよ・・・

というかあれナヴァホ死ぬよね
403: 383 2015/04/19(日)21:01 ID:d2SayHRu0(1) AAS
でもRCSも高性能な指向性炸薬を使っているから、其なりに高性能な物だと思う

さて、X-ACSが本物の箱庭と言う事で先ほど試しにST.13をX-ACS使ってクリアしてみたんだが、
アルノート戦の後に本来ならY1に搭載されるドゥームズ・デイの箱庭はY1には搭載されなかったよ
X-ACSはゲームの中でもちゃんと本物の箱庭扱いされているんだな
404
(1): 2015/04/20(月)21:29 ID:LYoky1rP0(1) AAS
ST.02でACSの説明がRCSと比べて適当というかボカした感じだったのはちゃんと理由あったんだな

とりあえずアホになってくる…
405
(1): 2015/04/23(木)00:37 ID:Kqm6oinf0(1) AAS
>>308
本当に今更だけどミサイルの発射口
あれナパーム2発で破壊できるんだぜ
406: 2015/04/23(木)10:07 ID:6l1zmLjj0(1) AAS
>>405
ディスラプターを4〜5連発するのもいいね
爆弾等より位置あわせが楽だし、ミサイル感覚で撃ってワンアプローチで
破壊できる
ジャミングされてもノーロックで発射出来るし
だからミサイル基地攻略の際はサブにディスラプター積んで出撃してる
407: 2015/04/23(木)13:54 ID:v0PCkmoQ0(1) AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
408
(1): 2015/04/23(木)20:09 ID:B/W2EKuV0(1) AAS
ハイドレンジアもいいよね
分裂直後に当てれば発射口もラバーズも大型戦艦も一発
フォーチュンでさえ数発で落とせるし
409
(1): 2015/04/23(木)20:41 ID:c4bLP67j0(1) AAS
漢なら黙って機銃
410: 2015/04/24(金)07:28 ID:slLVM4nY0(1) AAS
>>408
ハイドレンジアはエリアJのミサイル艦を沈めるのに重宝してる
あとカタパルトも

>>409
Y1は機銃が強いし、後期型は射程も長いからミサイルを落とすのに使うよ
あとミサイルを使うまでも無い無人機を落としたり
411: 2015/04/24(金)19:12 ID:ljFdx9VO0(1) AAS
ミサイル基地制圧ミッションや59番破壊ミッションみたいな初見ノーマルで1日かけてもクリアできなかったミッションが今じゃ
久しくやってなかったし腕鈍らせないようにやるかのノリでハードを2,3回以内でクリアできるから恐ろしい.
412: 2015/04/25(土)10:02 ID:E24Jj33e0(1) AAS
私もそうだ
ミサイル基地なんて何回リトライしたものか・・・
それが今じゃ意図も簡単にクリア出来るようななったし

対空型汎用ミサイルも最初は全く当たらなかったけど、今は04式やIRIS-Tより弾数も多いし扱いやすく
ドッグファイトの基本さえ守れば必ず当たるので、04式やIRIS-Tは使わなくなったな
メイン対空型、サブASRRM、センターGYDRAで普通にクリア出来るようになった
(対空型汎用ミサイルはST.12bの対地攻撃にも使えるし、
04式やIRIS-TじゃST.13の隔壁を破るのには威力不足だし)
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.060s*