【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.14【非大往生】 (546レス)
1-

144: 2016/06/07(火)12:21 ID:5RybK5y/0(1) AAS
5面は940は普通にいくがそれでも5000万
バグ技かなんか使ってんだろ
145: 2016/06/07(火)12:35 ID:6CpXX1Qv0(1) AAS
Cの7.9も異常
146: 2016/06/07(火)19:32 ID:4pesTh+H0(1) AAS
Cも8億越えてくるだろうな
147: 2016/06/08(水)07:39 ID:QkjjGQix0(1) AAS
7.9もバグないと不可能
148: 2016/07/20(水)12:58 ID:xsf9nToa0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
A-L 7.1億
149: 2016/07/22(金)20:24 ID:ZMpqg39n0(1) AAS
これは結構前にニコニコに上がってた動画を転載した形かな
150: 2016/07/23(土)22:02 ID:ZcUyyAkI0(1) AAS
大分前にこのスレでA-Lで7億出せるって言って2-3だったかうpしてくれた人と同一なのかな
151: 2016/09/28(水)22:57 ID:g2hOWZnV0(1) AAS
2-7大蜂でもマキシマムが回る、とかかなぁ。
152: 2016/09/29(木)00:17 ID:+qyIgHF10(1) AAS
2-7はマキシマム回らないって昔どこかで見た気がするけど回す方法が見つかったのかな?
153: 2016/10/05(水)19:46 ID:oowWJkWT0(1) AAS
仮に2-7で回るとしても安地とかが無い限り、弾を避け続けるなんて無理だろ。
CタイプもL強化だし、やはりバグっぽい技使ってるんじゃない?
154: 2016/10/26(水)18:47 ID:c3FYpcMS0(1) AAS
怒首領蜂II位の難易度が丁度楽しい生温な僕
155: 2016/10/31(月)16:36 ID:5T8ZRcpN0(1) AAS
Twitterリンク:cavegames

うーん・・・
156: 2016/11/03(木)21:21 ID:Zq2OCRgE0(1) AAS
大復活の時点でケイブ終ったと思っていたよ
157: 2016/11/09(水)23:20 ID:egDwKvLk0(1) AAS
数年ぶりにゲーセンに怒蜂が戻ってきたから
しばらくやってたら
はじめパターン忘れててクリア無理かなと思ったけど
何回かやってるうちにそこそこ思い出してきて
結局クリアできたわ
避け能力ってブランクあっても意外と変わらんのな
158: 2016/11/10(木)06:34 ID:Q26AE6r40(1/2) AAS
今更という意見も大きいなか困ってる

怒首領蜂と大往生の辺り判定、正確に出した物ない?
ドット絵に黒か白だけで色づけしたような感じの
どこらへんが辺り判定なのかよくわからない
無印のAタイプも、つまみみたいな部分の少し上?
159: 2016/11/10(木)06:37 ID:Q26AE6r40(2/2) AAS
いつも思うけど、怒首領蜂ってABC関係なく
S強化とL強化でレーザーの速度って機体全部同じ?

レーザー時Aタイプが速くてCタイプが遅い感じするけど
160
(1): 2016/11/12(土)09:18 ID:lItSR6GY0(1/2) AAS
レーザー時の移動速度はまんま
AL>BL>CL>>AS>BS>CS
当たり判定はAは黒い部分、Bはプロペラの中心
Cは重心の楕円より2ドットほど下にある
何千回と当たって体が覚えるまでやり込むよろし
161: 2016/11/12(土)09:23 ID:lItSR6GY0(2/2) AAS
すまん、Bはプロペラの中心より上にある丸だった
162: 2016/11/12(土)23:30 ID:0u1YPYAb0(1) AAS
何年も前にゲーメストか何かの
当たり判定とか移動速度とかの色々なデータが載ってたページ
上げてくれた人いたな
163: 2016/11/13(日)07:28 ID:fRT+0N+R0(1/2) AAS
>>160
Cタイプ、楕円形が縦に二つついてるデザインですけど
3機とも全部場所同じなの?
それだと上の方の楕円形の上から3番ドット当たりが辺り判定であってるのかな。

動画で言われた場所をマウスの位置合わせるとそこになりますけど
というかかなり上ですな
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*