[過去ログ] ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission707 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): (アウアウカー Sacf-nApp [182.251.182.155]) 2021/01/06(水)07:18 ID:70bNbiZta(1/2) AAS
大陸戦争の時のミハイは教える側の立場だったっぽい?公式チャンネルよりそう考えると、空から降りて若者に託した時期があったのかもと考えてしまう
動画リンク[YouTube]
95: (アウアウカー Sacf-nApp [182.251.182.155]) 2021/01/06(水)07:19 ID:70bNbiZta(2/2) AAS
へんな場所で改行しちゃった
公式チャンネルの朗読劇です
96
(1): (ワッチョイW 9f61-XsLn [59.133.174.72]) 2021/01/06(水)11:50 ID:/pLUSLOK0(1/2) AAS
>>94
それは大陸戦争の時の話じゃないよ
3Dの台詞から、97年には黄色の13はエース候補として知られていた
だからミハイと機体のぶつけ合いしてたのはそれ以前の事
97: (アウアウカー Sacf-nApp [182.251.188.99]) 2021/01/06(水)15:31 ID:51UO+eLka(1) AAS
>>96
あら俺の勘違いだったか
失礼しました
98
(1): (ワッチョイ 9f2b-qBFf [59.139.133.142]) 2021/01/06(水)18:38 ID:178n/WJy0(1) AAS
主人公のエルジア人映画監督が第一次大陸戦争が終わって間もない頃、黄色の13を取材したくなった

13の故郷を突き止めたけど、ユリシーズで消滅してしまった町だった

さらに調べたらユリシーズ以前にミハイ&13と思しき人にあった市民に会って話を聞いた

男の証言をもとに空軍の記録を調べて二人のヤバさにドン引きした

映画監督って片淵監督自身の投影だったりするのかな
99: (ワッチョイW 9f61-XsLn [59.133.174.72]) 2021/01/06(水)20:32 ID:/pLUSLOK0(2/2) AAS
近所の中古屋でエアフォースデルタBWKがあったから買ってみたけど
ゲーム進行のテンポ悪いしキャラはアニヲタ向けで台詞超絶棒読みだし初期の内に止めちまった

機体数の多さだけでずっとやりたかったゲームだけど
当時の価格で買わなくて良かったと思ってしまった
100: (ワッチョイW fb89-Kapg [106.73.147.192]) 2021/01/06(水)21:23 ID:yz6G7ytz0(1) AAS
>>98
映画監督というよりまるで記者だな

13とミハイばかりに注目するのはずるい!
アリコーン艦長のことも取材するべき!
2年間海底で食料やら医薬品やらをどうしてたのか今も気になってるんだぞ!
101: (アウアウウー Sa0f-T9n8 [106.130.132.64]) 2021/01/06(水)21:29 ID:8O62Uvj2a(1) AAS
いやほんとアリコーンは
沈没は偽装でどこかで訓練積んでるもんだとばっかり……
102: (ワッチョイW ef9f-gMi3 [175.41.107.115]) 2021/01/06(水)22:56 ID:bI75qbKQ0(1) AAS
誇張されまくった作中劇って楽しそうだよね。もしINF2があったらそんな世界観がいいかもしれない
103: (アウアウウー Sa0f-T9n8 [106.130.131.131]) 2021/01/06(水)23:44 ID:CoPtE2STa(1) AAS
百年後のストレンジリアルではアリコーンが2年間海底で暮らしたとか信じてもらえなさそう
最大限譲歩しても、海底にいても定期的に物資の補給もらって訓練って認識になりそう
104
(1): (ワッチョイ 9f2b-qBFf [59.139.133.142]) 2021/01/07(木)02:25 ID:7CioDbh40(1) AAS
「地底やトンネル内部に戦闘機を飛ばして戦争を終らせた」
っていう話が数年に一度ペースで出てくるの、
あの惑星の人間はおいそれと信じるのだろうか
105: (ワッチョイW fb89-Kapg [106.73.147.192]) 2021/01/07(木)02:28 ID:oGTKk/Rb0(1/2) AAS
地底やトンネルに飛び込めるなら、ダムの穴にも飛び込めそうな気がする
次回作では是非!

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
106: (スフッ Sdbf-z3M4 [49.104.46.5]) 2021/01/07(木)06:52 ID:EAa8s/H0d(1) AAS
≪やめろトリガー!そこは水分を排出する穴だ!≫
107: (ワッチョイW 8bdf-q8r9 [118.243.134.132]) 2021/01/07(木)07:41 ID:xgt/u87r0(1) AAS
どんな穴でも入っていくんか!w
108: (ワッチョイW ef4c-wvUl [119.229.242.184]) 2021/01/07(木)08:58 ID:ZOQGjkuJ0(1) AAS
《よしUターンだ》
109: (アウアウウー Sa0f-T9n8 [106.130.139.151]) 2021/01/07(木)09:42 ID:A0yS6jgza(1) AAS
7のシステム、PSMを全力で使えば可能だから笑えるw
110: (ワッチョイW ef9f-gMi3 [175.41.107.115]) 2021/01/07(木)09:42 ID:rahGGgPG0(1) AAS
そこはエースを出し入れする穴なのだ
111: (アウアウウー Sa0f-T9n8 [106.130.128.100]) 2021/01/07(木)11:30 ID:A9K/KOGza(1/2) AAS
>>104
タブロイドがトリガーがトンネルに潜ったのをすげぇ!と手放しで驚いたり
6でも橋くぐりしたらアバランチが誉めてくれたりしたから
あの世界ではたまにそう言う、めちゃくちゃなパイロットが出てくるんだろ

だから地上にもやばいパルクールしそうな兵士がいてもおかしくないかも
112: (ワッチョイW fb89-Kapg [106.73.147.192]) 2021/01/07(木)11:40 ID:oGTKk/Rb0(2/2) AAS
現実では戦闘機でトンネル潜りは出来ないらしいな
新幹線が高速でトンネルをくぐると空気が圧縮されて爆音が起きるが、同じ現象によって戦闘機は圧縮空気の壁に押し返されて墜落するということらしい
113: (アウアウウー Sa0f-T9n8 [106.130.128.100]) 2021/01/07(木)11:49 ID:A9K/KOGza(2/2) AAS
プラレールぐらいのスケールで実証してみたい
トンネル内部を飛行したら本当に落ちるのかってのを
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s