[過去ログ] パンツァードラグーン総合スレ48 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): 2021/03/13(土)12:58 ID:6pGuTxU50(2/2) AAS
無かったのでおっ立てました
3: 2021/03/13(土)15:47 ID:GX/wjzb60(1) AAS
10日後、何らかの発表があるかな
4
(1): 2021/03/13(土)16:53 ID:S9Zw/N/50(1) AAS
>>2
ありがとうございました:-)

switchのリメイクには幻滅。

・オートDEMOがない
・リプレイ機能がない
・操作性が悪い。追加のモダンは最悪
・ロードが遅い。圧縮してない?
・キーコンフィグがない。
・追加要素がない。ベタ移植。

余計なおまけは一切付けない
省1
5: 2021/03/13(土)19:12 ID:PdzAnlp00(1) AAS
セガは一切監修してないだろうなあ、丸投げじゃね?
6: 2021/03/13(土)20:16 ID:E/X0R1rI0(1) AAS
他我慢するからせめてロードだけどうにかして欲しい
7: 2021/03/14(日)00:36 ID:6FVyE6fA0(1) AAS
俺はリメイク版の操作性普通に良いと思ってたけど
むしろ照準の動きもなめらかで早いし、アナログに対応したから狙いやすくなったしPCだとロードもかなり早い
やったのは箱oneコンで
Switch版だともしかして操作性違うのかな?
8
(1): 2021/03/14(日)07:42 ID:SVVUBPQZ0(1/4) AAS
ロックオン攻撃は、連続できず、まとめて1回のみ。
これだけでどんだけプログラム技術が劣ってるかと。
セガ自体がゲーセン辞めるくらいガタガタだから、
製品にも影響出てるのかな。

既存IPのリメイクは全て外注で、改善・追加要素などのゲーム愛は感じられない。外注も必要最小限しかやらない様子。アストロミニでさえあの体たらく。

セガ社員は銭儲けの文系ばかりなのかな。
600円で買えた勝ち、のはずが精神的ダメージが酷かった。
9: 2021/03/14(日)08:50 ID:SVVUBPQZ0(2/4) AAS
しかし、これを見て少し反省する。

動画リンク[YouTube]

果たして発売前、自分はどれくらい
このゲームが出ることを喜べたかいうことを。
この人たちはきっと、いまも喜んでいるに違いない。
10
(1): 2021/03/14(日)10:53 ID:VeUSY19G0(1) AAS
安心したまえ
ツヴァイリメイクはSwitch版だけ発売されないから
Switchで最初に買ってガッカリした人たちは次は買わなくて済むよ
Switch版以降のPC、PS4、XB1が出てからSwitch版だけはは置き去りにされたからなぁw
11: 2021/03/14(日)17:20 ID:lufOwWup0(1) AAS
買ったけど操作性の悪さがアプデ後もまだダメだった
サターンに忠実にとは言わんけどもう少しチューニングしてほしかったのが本音

あとグラフィック全般の表現をSS当時のざらついた雰囲気にするかオルタみたいな質感にするかどっちかにしてほしかった
今のはどっちでもないのっぺりした表現になってて全然雰囲気が出てないし
12: 2021/03/14(日)17:53 ID:5vN0xKs60(1) AAS
デジタル操作をアナログ操作に変えたんだからまるっきり操作性が変わるのは当たり前なのでは?
蒼穹やサンダーフォースVをマルコンでプレイするとまるで別ゲームになるのと同じでしょう、難易度も変わるし
13: 2021/03/14(日)18:33 ID:SVVUBPQZ0(3/4) AAS
マウス対応が欲しいくらい。
ジャイロ活用して欲しかったですね。
14
(1): 2021/03/14(日)19:44 ID:6mXH0oXO0(1) AAS
>>8
単純な話セガはもうパンツァードラグーンを見捨ててるのよ
だからオルタの次は作られなかったしこれとVRではパブリッシャーすらやってない。
責任一切取らずにロイヤリティ料だけ取るって事だからねこれ

桃鉄2017が当時ガタガタだったコナミの代わりに任天堂がパブリッシャーになって作られたけど、
パンツァードラグーンは売上実績無さすぎてそういう他大手が手を挙げることは無いしな
15: 2021/03/14(日)19:45 ID:UtVJfuor0(1) AAS
ツヴァイは元からアナログ操作だったのでそんなに操作性も変わらんだろうな
16
(1): 2021/03/14(日)22:01 ID:SVVUBPQZ0(4/4) AAS
Outrun2もコンシューマの展開は海外SUMOスタジオが手掛けて、もの足りなさを感じたもんだよ。
余力があってもオマケしない文化なのかね。
M2・るつぼ、なんかめちゃくちゃ凝るから
あのお方らは特別で、普通と思ってはいけないのだろうな。
17
(1): 2021/03/14(日)23:26 ID:jo/DYv+M0(1) AAS
>>16
奴らレトロしか作ってないじゃん一番新しめでせいぜいバーチャレーシングくらいか?
Outrun2くらいまで新しいの行っちゃうと奴らには作れないだろう
18: 2021/03/14(日)23:47 ID:inrLj3CR0(1) AAS
>>17
セガIP以外だとケツイとか普通にドリキャス・PS2世代以降のゲームやってるから単にセガが予算ケチってるだけだよ
M2はむしろサターン・ドリキャスの復刻をやりたがってた
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
19: 2021/03/15(月)06:01 ID:yIl90GYa0(1/3) AAS
>>14
IPを見捨てる....デイトナのことかーー!
権利を売っぱらうぐらいのアホDNAだからなー。
デイトナ買い戻した訳でなく、所有者不在になったとはwwww

外部リンク:dic.nicovideo.jp

こんど、JET SET RADIO が形を変えて新作出るらしいじゃないか。セガは関わっていないようだから、ゲーム愛に溢れた作品に仕上がってくれるだろうか

Bomb Rush Cyberfunk
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
20
(1): 2021/03/15(月)08:57 ID:xv2sQv000(1/2) AAS
ならデイトナChampionship USAはセガじゃないのかい?
あれPS4あたりへの移植をずっと待ってるんだが
21: 2021/03/15(月)09:10 ID:FG6dCg+z0(1) AAS
AZELが1位
外部リンク:nlab.itmedia.co.jp
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*