[過去ログ]
パンツァードラグーン総合スレ48 (1002レス)
パンツァードラグーン総合スレ48 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
728: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/16(水) 17:02:22.29 ID:c8FhZI0d0 インディーズ系メーカーはE3で配信はしないんかね ツヴァイはまだ先だとしてもHODは今年中でしょうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/728
729: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/17(木) 16:29:42.66 ID:kxeieldm0 VRの人は今はゴジラの事であたまがいっぱい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/729
730: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/18(金) 12:33:02.97 ID:fEBYIaX00 俺たちパンドラ兼、セガ信者待望の異世界おじさんがアニメ化するぞ! 漫画『異世界おじさん』がテレビアニメ化!記念PV&CM公開 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/730
731: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/18(金) 14:36:05.72 ID:xHFYHExj0 それ最近つまらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/731
732: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/18(金) 17:39:05.47 ID:yelBBaGW0 パンツァードラグーンって何が悲しかったというと、SEGAが全力でつくったこれより モロパクリしたPSのガメラ2000のがグラフィックスも面白さも上だったということ…orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/732
733: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/18(金) 18:41:16.35 ID:wHi2uj1l0 リメイクXBOX版 やっとおま国解除されたのね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/733
734: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/19(土) 00:17:41.76 ID:3sM+Y73d0 >>732 パックンのムービーが面白いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/734
735: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/19(土) 03:24:46.84 ID:yss8FMI30 >>733 他ハードよりもちょっと高いけど買ったわ ただストアにはHDR10対応って書いてるけどどうしたらHDRでプレイ出来るんだろう Series Xのみなのかな?うちのはONE Xだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/735
736: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/20(日) 10:59:24.81 ID:7gu5TXb60 これ>>600 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/736
737: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/21(月) 15:09:33.08 ID:Ro8PWo8V0 >>732 ダウト ロックオンの爽快感はパンドラより下だったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/737
738: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/22(火) 06:28:51.72 ID:NeHqS+180 ガメラ2000当時雑誌の体験版でやってパンツァードラグーンの真似だなと思った程度で大した事無かったが。 パンツァードラグーンのロックオンシステムを上手く取り入れてるなぁと感じたのはPS2の『ガンダム めぐりあい宇宙』かな。 あれは楽しかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/738
739: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/22(火) 07:14:57.28 ID:3gxsx3MQ0 「パンツァードラグーンのロックオンシステム」とか何を言ってるんだか… ガメラ2000のもとになったのは同じタイトー制作の「ツァイトガイスト」じゃろがい!!! 当然ロックオンシステムもツァイトガイストが元になってるに決まってるだろ! 情弱のニワカどもが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/739
740: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/22(火) 07:16:42.99 ID:3gxsx3MQ0 まぁ冗談はされおいて、この手のロックオンレーザー的なものの元祖ってやっぱりセガのアフターバーナーなのかな? もっと前に何かあるんだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/740
741: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/22(火) 21:32:04.56 ID:ojSB8OwB0 パンツァードラグーン以外興味ないからロックオンの始祖がどうとか何も興味ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/741
742: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/22(火) 22:01:57.52 ID:/mf8MaWj0 レイストームとか? 個人的には蒼穹紅蓮隊のが爽快だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/742
743: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/22(火) 22:06:38.20 ID:f+FlykMY0 発売日調べたらレイストーム(アーケード1996年)よりパンドラ1作目のほうが発売早かった(1995年3月)の知って驚いてる… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/743
744: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/22(火) 23:21:55.71 ID:93vp6ygd0 レイフォースじゃなくて?3D限定? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/744
745: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/23(水) 02:38:55.90 ID:obQkJ2rZ0 ツァイトガイストは操作性の悪さと視認性の悪さ、 おまけに敵が閉所で反射レーザーと複合攻撃してきたりでパンドラの数倍は難しかったな へにょりレーザーのルーツとなると2Dシューの敵の攻撃とかかね セガの92年発売のクライングの自機でホーミングレーザーってのがあった クライングのキャラデザはパンドラに引き継がれてる感じがするなあ それ以前にああいうレーザーってあったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/745
746: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/23(水) 07:17:27.96 ID:0Moc0hcE0 88年カプコンのロストワールド http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/746
747: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/06/23(水) 07:36:51.62 ID:9dzZ2FqY0 開発者インタビュー 一番影響を受けたのは、レイフォースというアーケードのスクロール型2Dシューティングゲームです。 私たちはこれの3Dバージョンを作りたいと思っていました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615607854/747
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 255 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s