[過去ログ]
【飛翔鮫!^3】M2 ShotTriggers 19【ワードナの森】 (1002レス)
【飛翔鮫!^3】M2 ShotTriggers 19【ワードナの森】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 1bef-whYh) [sage] 2022/07/12(火) 01:09:04.94 ID:NYumGHyp0 遠景だけになるロボボス戦で対象物がなくなって左右スクロールの感覚がわかんなくなるんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/281
282: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 2324-xXOg) [sage] 2022/07/12(火) 01:31:06.15 ID:atwhCSNG0 慣性っていうか、画面の外方向へ横スクロールする時に自機は反対に中央に戻ろうとする力が働く謎のセンタリングですね アレはレイフォース製作の人がツイッターで回答してた時に 上手くいかなくて済まぬと謝ってたの憶えてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/282
283: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9b5d-6d7N) [] 2022/07/12(火) 02:49:34.52 ID:8mxGCqTS0 レイストームに不満はなかったな当時は新しい時代来たって思ったけど続かなかったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/283
284: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0379-ptwT) [sage] 2022/07/12(火) 02:59:48.10 ID:ZoFU2J/90 あの奥行き感が無ければ評価したかな、やり辛かった だからあのスタイルのフォロワーが続かなかったんだと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/284
285: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 1bef-whYh) [sage] 2022/07/12(火) 03:51:20.04 ID:NYumGHyp0 シルフィードも奥行き方向の縦で避けられるゲームじゃなかったもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/285
286: 名無しさん@弾いっぱい (スーップ Sd43-45Fy) [sage] 2022/07/12(火) 06:25:19.23 ID:asBEEY4jd 奥行きと言えばアクスレイもそうだったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/286
287: 名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Sra1-6nty) [sage] 2022/07/12(火) 06:35:28.04 ID:D6/QTzYMr プラネットジョーカー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/287
288: 名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Sra1-6nty) [sage] 2022/07/12(火) 06:53:47.74 ID:D6/QTzYMr 角度キツイけど紅ぼうきのマリアも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/288
289: 名無しさん@弾いっぱい (スッップT Sd43-0aDb) [sage] 2022/07/12(火) 07:23:37.93 ID:lUbUMD3Pd 慣れだろ操作感なんて まあ年代にもよるだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/289
290: 名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd43-8m79) [sage] 2022/07/12(火) 07:52:48.22 ID:8Wu+k4m7d >>288 懐かしいな 面白かったけどな、マリア http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/290
291: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 756d-m2zg) [sage] 2022/07/12(火) 09:51:16.14 ID:bRhDJl470 >>287 あのゲームはそれ以前にひどかったから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/291
292: 名無しさん@弾いっぱい (スップ Sd43-4P9s) [sage] 2022/07/12(火) 12:35:45.66 ID:upRaLhUEd 今ああいうタイプのシューティングが出ない事が答えだよ 縦画面で奥行きが無かったらもっと評価されてたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/292
293: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ bdbd-TkQT) [sage] 2022/07/12(火) 15:33:26.77 ID:EUj43/IP0 この時代のポリゴンは今みるとすごく古臭く感じちゃうな 同時代の2Dゲーム以上に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/293
294: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8529-ZPoU) [] 2022/07/12(火) 16:51:20.58 ID:J4jZNjUw0 ポリスターズもタコ足の判定が分かりずらくてねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/294
295: 名無しさん@弾いっぱい (スッップT Sd43-0aDb) [sage] 2022/07/12(火) 17:06:22.57 ID:lUbUMD3Pd 逆にスターブレードぐらいのポリゴンがヌルヌル動くのは今見てもカッコイイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/295
296: 名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd43-4P9s) [sage] 2022/07/12(火) 17:25:41.71 ID:mzeWmxesd >>295 あれは完全な3Dシューティングだからね 縦シューシステムで3Dで奥行き持たせるのは正解じゃないと思った、やりにくくてインパクト勝負でしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/296
297: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 4b91-UXSH) [] 2022/07/12(火) 22:39:25.57 ID:DZg6XanR0 16bit時代のドット絵がスタイルとして復権した今、一番古臭く感じるのがPS1時代のガビガビポリゴンだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/297
298: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ a5c4-SfdH) [sage] 2022/07/12(火) 22:53:24.80 ID:sCPlEH/j0 なになに、テラクレスタ3Dの話? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/298
299: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 7529-2ZO6) [sage] 2022/07/12(火) 22:59:54.89 ID:acoZC6Uf0 SSのレイヤーセクションII遊びまくったあとPS1のレイストーム遊んだらあまりの処理速度とポリゴンの綺麗さに感動した俺みたいな人間もいるんだぞ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/299
300: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 2363-qEEO) [sage] 2022/07/13(水) 00:29:23.15 ID:0CiDThi10 あの世代のポリゴンは複雑なテクスチャを貼ってない方がスッキリして綺麗だからなぁ... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1656323548/300
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s