空牙+狼牙=ウルフファング+骸牙=スカルファングSt.4 (42レス)
空牙+狼牙=ウルフファング+骸牙=スカルファングSt.4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/07/12(金) 16:47:23.42 ID:QCN/y3ZM0 データイーストのSTG、空牙シリーズ関連のスレです。 空牙 (AC:1989 MD:1991) ウルフファング 空牙2001 (AC:1991※ PS:1996 SS:1997) スカルファング~空牙外伝~ (AC:1996 SS:1997/5) の話題でよろしくお願いします ※ゲーム内(c)表記では1991だが旧データイーストHPによると1992/2 https://web.archive.org/web/20030404012242/http://www.dataeast-corp.co.jp/dev/history/index.htm 過去スレ 空牙+狼牙+骸牙 https://game11.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115592024/ 空牙+狼牙+骸牙 STAGE2 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1188300517/ 空牙+狼牙=ウルフファング+骸牙=スカルファングSt.3 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1567954288/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/1
2: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/07/12(金) 16:51:30.09 ID:QCN/y3ZM0 PLUMのウルフファングキット発売記念で、スレ立ててみた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/2
3: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/07/13(土) 01:05:24.55 ID:wzIyX9150 https://ameblo.jp/plum-pmoa/entry-12859167923.html 5inch Mechanismの「ウルフファング空牙2001」プラスチックキットがいよいよご予約開始となります。 まずは「1/35 TYPE01 蒼龍(SORYU)」が2024年10月発売予定です。 2024年7月18日よりご予約開始となります。 「1/35 TYPE02 天雷(TENRAI)」は2024年8月にご予約開始予定です。 5inch Mechanism「1/35 TYPE01 蒼龍(SORYU)」 ■プラスチックキット ■スケール:1/35 ■全長:約135mm ■定価:5,500円(税抜)6,050円(税込み) [PLUM直販特典]パイロット ■2024年10月発売予定 ■付属品:H-MISSILE、KNUCKLE-SHOT、2LEGS、VULCAN、猟兵 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/3
4: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/07/13(土) 15:02:01.80 ID:8gC0PZeF0 『 ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』にも触れてやれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/4
5: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/07/23(火) 23:55:18.97 ID:opG8bF1q0 だってサターン版じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/5
6: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/07/28(日) 10:29:04.50 ID:ZOT8Zhz40 PS,SS版はランクまわりがおかしいのが致命的だなあ。 アケ版ならノーダメ進行だとランク上がって難しくなるはずが ノーダメ進行の方が簡単だと練習にならないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/6
7: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/09/04(水) 01:33:36.78 ID:uD6bl3ZO0 設定資料集目当てでトリビュート特装版を買おうか思案中 当時はスト2大ヒットのおかげで、ゲーメストにちょこちょこ載ってたシューティングや アクションゲームの設定資料や敵キャラ紹介等の記事が減っちゃったんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/7
8: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/09/05(木) 18:34:02.35 ID:KNpsUEQA0 半日くらい前にやってたトリビュート公式配信のアーカイブ見た 配信っぽく雑に被弾するプレイだったが敵の数が減ってないように見えた 判り切ったことだったが難易度のリアルタイム変動はサターン版のままっぽいね ここだけ直してくれれば買う気もおこるんだが…… サターン版自体が65点くらいの移植だったから 仮に今回の移植度が100%だったとしてもウルフファングとしては65点にしかならんのよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/8
9: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/09/06(金) 00:47:24.30 ID:GMiHFDWY0 やっぱりトリビュートの難易度周りはサターン版のままかあ アケアカやM2ショットトリガーの忠実移植に期待するしかないか トリビュートの後に出るのは望み薄だが、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/9
10: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/09/23(月) 14:01:57.98 ID:l7QcYyRi0 やっぱりあくまでもサターン版のベタ移植なんだな んむう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/10
11: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/09/23(月) 15:54:14.46 ID:QISFE1xx0 サターン版ならいらね プレステ版持ってるしwって自分と同じやつたくさんいるだろうなぁ お布施したところで完全移植は難しいだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/11
12: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/09/30(月) 07:16:02.18 ID:p+W54zpk0 半端なモノ出されるせいで 完全移植の出る目が潰されるのもなんだかなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/12
13: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/07(月) 23:08:55.44 ID:igyvLRFM0 とはいえ本当に致命的なのはランク増減だけだからそこだけどうにかしてくれれば…… 本当に単純なミスだから直せんもんか 演出が一部足りないとかはまだ妥協できるが難易度はゲームそのものだから許容しようがない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/13
14: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/09(水) 00:27:57.55 ID:DzhW3fFd0 開発者インタビューによるとウルフファングはコピー対策頑張ったらしいので そのあたりが忠実な移植の壁になってるのかね? 単純にエクシングおなじみのガッカリ移植なだけかもしれんがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/14
15: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/12(土) 12:32:13.02 ID:z5LStbDO0 勘違いされがちな前提として、実は移植としての出来はいいんだよSS版 もうちょっと言うとPS版の移植としてはけっこう出来が良いんだよ ハード構成が全然違うハードに移植したのにあれは割と本当にすごい だがまあつまり、要するに最初からアーケード版の移植じゃない だから今回のサターントリビュート版の広告の打ち方は割と詐欺だと思っている 直系じゃないアーケード版での評判を持ち出して名作復活とうそぶくあたりが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/15
16: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/12(土) 14:05:45.07 ID:sdbqaLXo0 SS版をPS版を元に移植にしたのなんて開発側の都合でしかないから PSオリジナル作品移植でもなければその技術が評価される訳もなく いわゆる3Dポリゴンもの移植はPSが優れ、2Dスプライトもの移植は SSが優れるという傾向はあったものの、90年代中期には90年代の 初期以前のAC移植ならPS,SSとも高レベルの物が出ていた 特にSSには移植難度が高いと思われるダライアス外伝などの高レベル 移植版もあったし、後発のSS版ウルフファングも一縷の望みをかけたが 結果はダメな部分そのまま(一部悪化)+不要なアレンジ要素追加Orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/16
17: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/13(日) 06:35:39.07 ID:hkgBEGTO0 原作原理主義者としては、何よりもまず原作再現度を上げてくれと思うんだが、当時のニーズとしてはムービーだの追加要素だの加えた方が売れたんかねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/17
18: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/13(日) 08:08:46.94 ID:Vekf7d0f0 再現度あげるのは地味で難しいから、ムービーやアレンジBGM追加して セールスポイント追加や話題つくりをしようとするのダメ移植にありがち 漫画の実写化で失敗するのと同じような思考なんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/18
19: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/13(日) 19:29:08.22 ID:WwX0hHT80 元であるPS版が、駄目ってほど酷い移植でもないのがタチ悪いんだ 実は敵の攻撃パターンとかはランク相応の挙動が割と出来てるんだ 肝心のランクまわりが異常でノーミス進行だと難易度がなぜか下がり被弾すると難易度が上がるってだけで これはつまり、異常になってるランクに対して正常な挙動をしている結果なので つまり正常な挙動そのものは存在しているっぽいのが本当に惜しいのだ というところまでがPS版 SS版の場合、PS版のそれを「仕様」として作ってしまっているので 内部処理が根本的に駄目な設計になってる可能性が こういうのは移植されるたびに内部処理が最適化されていってしまうから SS版の内部処理に正常な挙動が残っているかが判らないのだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/19
20: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/10/21(月) 00:57:49.27 ID:2kKf07pn0 サターン版なのに……特装版特典がアーケード版の資料なのがすげえ悪辣だ スカルファングの方はサターン版がアケ版のほぼ完全上位互換だからまだいいんだが 世間的にはウルフファング目当ての客ばかりなんだぞこのセット売り商品 ギリギリ詐欺ではないが倫理的にどうなんだよこういうの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1720770443/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s