[過去ログ] 囲碁理論の本は、本当あるの(2) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2005/06/21(火)21:09 ID:20tV4fm0(1) AAS
tera warosu
16: ありません 2005/06/21(火)21:10 ID:NC6KHq8P(2/3) AAS
(ノ∀`) アチャー
17: 2005/06/21(火)21:21 ID:0zF9Cgvo(1) AAS
>>13
間抜け。
18: 2005/06/21(火)21:23 ID:djBNkxEb(1) AAS
----------------------------------------------------------------------------
*重要
初めて「囲碁理論の本は本当にあるの?」スレを御覧になる方へ一歩の特徴
(1)自尊心が異常に強い。自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(2)異常な言語能力不足。日本語が理解できないので自分で言葉を作ろうとする。
(3)基本的に俺様主義で反対意見を言うものは自分に影響を受けるのを恐れていると信じて疑わない。
(4)責任感の欠如。都合の悪い質問をうけると、質問で返しはぐらかす。
(5)平気で前言と逆のことを言う。反論できるうちは取り繕っていても、いざとなると無かったことにする。
(6)一人では何もできない。(アマ2段と打つ度胸もない)
(7)他人が間違いを犯すと嬉々として攻撃するくせに、自分の間違いは決して認めない。
省2
19: 2005/06/21(火)21:25 ID:6Uk8r0jO(1) AAS
高尾さんの敗因は右上の攻防から白石の壁に働かれてしまったこと
なぜ働かれたかというと上辺と右辺に弱石を二つ作ってしまいそれの利きをみられたから
93手あたりでその二つの連絡をはかるような手を打っていればよかったのではないか
一応自分で考えて書いたけど似たようなことはどこかで解説されているんじゃないかと思う
20: 2005/06/21(火)21:41 ID:4AMwmpbH(4/4) AAS
>>13
一歩氏消えたねぇww

一歩氏は自分の意見を言った人をスルーする癖があるのであまり意味がないですな。
取り合えず、前スレの916さんの意見に対する見解など訊きたいのですが・・・
21
(1): 前スレ900 2005/06/21(火)22:08 ID:0xzRyX2H(1) AAS
前スレ
2chスレ:gamestones

自分に都合の悪いスレを立てられたくなかったんだろうが、前スレのアドレスくらい貼ろうな。
あと、スレは>950で立てろって言ったんだからそんくらい守れな。
22: ありません 2005/06/21(火)22:15 ID:NC6KHq8P(3/3) AAS
>>21
ローカルルールの押し付け止めれ
23: 2005/06/21(火)22:21 ID:CHKbLB46(5/5) AAS
一歩ブログ更新しろよwwww
24: ありません 2005/06/22(水)00:32 ID:6ou/rrc/(1) AAS
なんとなく貼り
外部リンク:8913.teacup.com
25
(2): 2005/06/22(水)00:43 ID:2/g1iCS3(1/2) AAS
まったり眺めてるがもーわけわかんねw
結局このお人は何したいんよ
26: 2005/06/22(水)00:50 ID:BcfFfTMx(1) AAS
>>25
宣伝。
27: 2005/06/22(水)00:52 ID:gyUK4yPi(1) AAS
>>25
周囲からの絶え間ない賞賛と、自分の出す商品の売り上げ増。
28: 2005/06/22(水)06:37 ID:AL8YBPAT(1/8) AAS
自分はすばらしいという、ゆがんだ自画像の布教
29: 2005/06/22(水)06:39 ID:AL8YBPAT(2/8) AAS
>>10 質問に答えられないから、新スレ立てたんだろ。
30: 気分は小学校教員 2005/06/22(水)07:49 ID:VHQFAc+u(1/2) AAS
>>13

>自分が意見をいう勇気のある方、いないのですか?
>自分が意見を、人に伝えれないのですか?

〔先生から一言〕
「自分が意見」は「自分の意見」と書くべきです。「が」は、主語に対して用います。
「人に伝えれないのですか」の部分ですが、批判や皮肉めいたことを言いたいのであれば、
「自分の意見を持っている人はいないのですか?」の方が効果的でしょう。
31: 2005/06/22(水)08:20 ID:AL8YBPAT(3/8) AAS
そろそろ一歩が質問に耐え切れず、

【囲碁理論の本は、本当にある(3)】を立てるに100ウオーク。
32: 2005/06/22(水)09:11 ID:fewUhZ/i(1/6) AAS
でスレをたてるたびにスレタイが微妙に変わっていく
10になるころには 囲碁界に妖怪は、本当いるの になってる
33: 一歩 2005/06/22(水)09:17 ID:oAUEuylI(1/15) AAS
囲碁理論とは、
 それを知らないと敗着を打ってしまうが、
 それがわかると、形勢打開のタイミングと方向性がわかる。
34
(1): 2005/06/22(水)09:22 ID:RSPG2IN4(1/6) AAS
AA省
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s