[過去ログ] 日本棋院総合スレ part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517(1): 2020/10/04(日)11:06 ID:k7iCPe9d(1) AAS
コロナでこれまでにない新しいことをしないと持たないよな。現政権みたいに女流棋士増やしてジジイから金集めようぜというキャバクラ的発想では未来がないしすでに行き詰まってる
518: 2020/10/04(日)11:45 ID:e49P1nbM(1/2) AAS
バカに若者とじじぃという区分はないよ
アクティブかどうかの違いがあるだけだ
他の業界にも似たようなコラムたくさんあるからそういうのと比べてみたら寒さがわらくと思うんだが
「これがわからんのはじじぃ」とか言いだすのはゆるキャラの中の人とかもやりがちな悪いくせだ
519: 2020/10/04(日)11:46 ID:e49P1nbM(2/2) AAS
わらくってなんだ俺
じじぃだな
520: 2020/10/20(火)18:45 ID:7Rpdaahz(1) AAS
>>511
まだやってるよアホだなあ
521: 2020/10/23(金)05:17 ID:kTdILJNk(1) AAS
将棋民だがこのスレの1が2007年であることに戦慄した
囲碁界過疎すぎるだろ
522: 2020/10/23(金)08:44 ID:LeMtDAZ3(1) AAS
甘いな。もっとすごい過疎地域がいくらでもあるぞ
523(1): 2020/10/23(金)08:46 ID:iE8DPUaa(1) AAS
10月16日に関西棋院で行われました新人王戦決勝三番勝負第3局にて、 日本棋院囲碁チャンネルの映像配信中に東京で実施していた解説の音声が 対局室に設置されていたカメラを通じて対局者に聞こえてしまうという 大きなトラブルを起こしてしまいました。原因は担当者の勘違いによる操作ミスによるものです。
スポンサー様、関西棋院様、両対局者をはじめ関係各位に多大なる ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 また両対局者のファンの方々、多くの囲碁ファンにご迷惑、 ご心配をおかけしましたことお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。
今後は使用機材や運営体制を見直し、再発防止に取り組みます。
524: 2020/10/24(土)07:31 ID:s0BNHd3e(1) AAS
>>517
日本棋院が赤字になったらどうするかというと過去の歴史をみると新しいことをするより今やってることを縮小廃止して帳尻を合わせに行く
その結果人員を減らして雑誌新聞は内容が低質になると同時に値段が上がるという意味不明な現象が発生する。動画がしょぼくなり情報発信はますます減り棋士の待遇は悪化する。免状とか幽玄の間はその場しのぎのキャンペーンで将来のことなんかどうでもいいから目先の現金確保に走る。将来を見据えた普及策なんか当然実行できない
どんどん業界のレベルが下がり競技人口は悪化の一途を辿る
525(1): 2020/10/24(土)07:33 ID:0ag3pa29(1) AAS
そんな風になってもらいたいわけか
囲碁界にどんだけ恨みがあるのやら
526(2): 2020/10/24(土)08:02 ID:aaGt+ehy(1) AAS
わずか2分で駆けつける!日本棋院批判は一切許さない!囲碁界パトロール見参!
527: 2020/10/24(土)12:15 ID:zXkKNmKi(1) AAS
なってもらいたいも何も他にどういう筋書きがあるというのか
528: 2020/10/26(月)22:01 ID:+A33XJF3(1) AAS
>>526
しかもこんな早朝にねえw
529: 2020/10/29(木)19:36 ID:ik+2x02M(1) AAS
恥ずかしいなコイツ
530: 2020/10/31(土)11:40 ID:kpBJCQXm(1) AAS
>>525
もう何ら明るい筋書きがうち出せないから悔しくてもこうやって皮肉を言うしかないんだろうな
531: 2020/11/03(火)13:08 ID:gFmcCYRx(1) AAS
日本衰亡を目指すカスゴミ・パヨク界からすら無視される「囲碁=国技」のアクロバットぶり。
532: 2020/11/06(金)12:22 ID:BawU/NS+(1) AAS
>>526
日本棋院批判されて怒るやつって棋院関係者以外の人物像が思いつかんな。どう考えたってファンサービスはやる気ないし雑誌も新聞も動画配信もレベル低いしチマタのファンなら不満タラタラだろう
怒ってもいいけど日本棋院の現状をどう見てるのか教えてほしいもんだ
533: 2020/11/08(日)23:20 ID:8ryOXIde(1) AAS
>>523
こういうの見るとまあ一義的にはこいつが悪いんだろうがHPの更新内容と頻度を見るにまともな職員をまともな待遇で雇えていないのは明らかだよ。人件費を削って棋士に対局料やら基本給?やら回してんだろうがこんな体制では何やってもうまくいかないよ。さっさと強制引退させる仕組み作って棋士を減らさないと
534: 2020/12/05(土)20:31 ID:8cZ/O2TC(1) AAS
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
会計学や経営学を学んだ方には、興味ぶかいかも?
535(1): 2020/12/05(土)22:19 ID:B83snORs(1) AAS
会計とか全く知らんけど、
財産?20億もあるのかよ
収益の変化やべ〜な
桁数間違えたかと思って凝視してもうた
536: 2020/12/05(土)23:23 ID:e8iuS7GE(1/2) AAS
学んだ方ちょっと分析して見解を教えて欲しい。素人じゃなんかすげえやべえ以外の感想はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.480s*