[過去ログ] 高校生の囲碁界について語ろう part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2009/03/02(月)21:52 ID:x0+c0ev4(1) AAS
男子の部なら560に書いてるぞ。↓
九州ブロック結果
1位 國仲(3年)沖縄
2位 甲原(1年)大分
3位 桑野(2年)熊本
4位 賤川(2年)大分
このうち1位の國仲は3年で全国大会にいけないので残り上位3人までが九州代表。
583: 2009/03/04(水)20:08 ID:jcJ3r9BC(1/3) AAS
優勝するにはどれぐらいの棋力が必要?
584: 2009/03/04(水)20:12 ID:IwXxemyG(1) AAS
男子 院生(東京)Bクラス
女子 院生(東京)D、Eクラス
585: 2009/03/04(水)21:23 ID:jcJ3r9BC(2/3) AAS
幽玄またはタイゼムで何段?
586: 2009/03/04(水)21:26 ID:skSNmEiO(1) AAS
タイゼム7段いこーるBくらす
8だん、9だんはAくらす
587: 2009/03/04(水)22:17 ID:Rg0bOegk(1) AAS
昔はそのくらいだったけど、今ってもう少しきついんじゃないの?
588: 2009/03/04(水)22:46 ID:jcJ3r9BC(3/3) AAS
そんなに高いのですか?幽玄では7段の中間くらいですか?
589: 2009/03/05(木)00:45 ID:vPcyRWwj(1) AAS
他は知らんが東京本院は7段だったらよくてCクラスだぞ。
タイゼム7段じゃBクラスは無理。
下手すりゃDクラスだ。
590: 2009/03/05(木)02:30 ID:GESR6Cgj(1) AAS
いま院生のレベルかなり上がってるからな
これから若手プロがかなり活躍する時代が来るかかもよ
ただそれ以上に中国韓国の若手が強すぎるから大変だけど
591: 2009/03/05(木)04:47 ID:I5xQYbrN(1/4) AAS
優勝するにはタイゼム9段いくぐらいないときついでしょ
八段あっても全国にすらいけない場合もあるみたいだし
592: 2009/03/05(木)06:27 ID:/xyamCv4(1) AAS
棋力を尋ねて「タイゼム7段くらいです」って答えられると、正直「うっ。ビミョー」って思う。
すごいですねー!っていうほど強くないし、かと言って「これからどんどん伸びますよ」というほど弱くもないし中途半端w
7段くらいって一番微妙だよねww
593: 2009/03/05(木)13:10 ID:JQspBMww(1) AAS
592>>

あなたは八段ですか?
594: 2009/03/05(木)15:56 ID:6/8X3QVm(1/2) AAS
591>>
タイゼム4段で全国大会に言った人(今年)を知っているが・・・
595
(1): 2009/03/05(木)16:51 ID:DnRwI3ll(1) AAS
タイゼム九段の日本人自体が40人しかいない
596: 2009/03/05(木)18:01 ID:I5xQYbrN(2/4) AAS
594>> 地方の人でたまたまその年に限って人がいなくて出れちゃうみたいな
ことは毎年どっかであるよね 

ただその影に隠れて八段近くあるけど全国のトップレベルとあたったりして
予選で負けちゃう人もいるのも事実
597: 2009/03/05(木)18:04 ID:I5xQYbrN(3/4) AAS
595>> それはどこの情報
ただタイゼムって基本的に若い人多いんじゃない?
598: 2009/03/05(木)20:28 ID:6/8X3QVm(2/2) AAS
そのタイゼム4段はネット碁では実力が出せないタイプだと思う。
599: 2009/03/05(木)20:41 ID:CqS3YXrh(1) AAS
>>595

いくらなんでもそれはない。もっといることは確実。
600: 2009/03/05(木)23:00 ID:I5xQYbrN(4/4) AAS
ネットで力出せないとかじゃなくで
タイゼム四段どころか三段で驚異的なくじ運で全国行った人がいるからな
601
(2): 2009/03/06(金)00:18 ID:pNUEH4M0(1/2) AAS
梅沢由香里や中野康宏プロでさえたまに7段まで落ちるらしいよ。
8段あればAとBの境目くらいある
1-
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s