[過去ログ]
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (27レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10
: 2017/09/16(土)06:24
ID:Cnva5WOK(9/26)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
10: [sage] 2017/09/16(土) 06:24:24.32 ID:Cnva5WOK 6、戦闘時の3D演出について。 「ラムダの祈り」のように、たまにしか使わない特技が力を入れて演出されるのは歓迎。 ただ「セクシービーム」とか「シャインスコール」のような雑魚戦で頻繁に使われる特技の演出時間が長いのは苦痛でしかない。 この辺のバランスをもう少し考えて欲しかった。 そもそも雑魚戦は3Dにする必要があるのか。ボス戦だけでいいのではないか。 雑魚戦はDQ5リメイクのような速度重視の形式にして、ボス戦のみ3Dの方がメリハリがあるし容量も浮く。 あと前出の「ラムダの祈り」なんかは手が込んでいてよく出来ていたのに、 他のれんけい技の演出がショボいのが多く、ギャップに違和感を感じた。 容量の都合もあるだろうが、そもそも「れんけい技」の種類が多すぎるのではないか。 7、ストーリーについて。 全体としては良かったと思うが、物語前半で「虹の枝」を追い求めることの動機付けが弱い気がした。 命の大樹に行くのに何故「虹の枝」が必要なのか。 「虹の枝」を手に入れれば〇〇が起こる、とハッキリしてれば分かりやすいが、その辺が曖昧だったと思う。 それと世界崩壊について。 最後の砦と他の地域とで温度差があったように思う。 最後の砦だけ戦闘音楽が流れていて、他の地域は町の音楽が流れてるような印象。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1496232769/10
6戦闘時の演出について ラムダの祈りのようにたまにしか使わない特技が力を入れて演出されるのは歓迎 ただセクシービームとかシャインスコールのような雑魚戦で頻繁に使われる特技の演出時間が長いのは苦痛でしかない この辺のバランスをもう少し考えて欲しかった そもそも雑魚戦はにする必要があるのかボス戦だけでいいのではないか 雑魚戦はリメイクのような速度重視の形式にしてボス戦のみの方がメリハリがあるし容量も浮く あと前出のラムダの祈りなんかは手が込んでいてよく出来ていたのに 他のれんけい技の演出がショボいのが多くギャップに違和感を感じた 容量の都合もあるだろうがそもそもれんけい技の種類が多すぎるのではないか 7ストーリーについて 全体としては良かったと思うが物語前半で虹の枝を追い求めることの動機付けが弱い気がした 命の大樹に行くのに何故虹の枝が必要なのか 虹の枝を手に入れればが起こるとハッキリしてれば分かりやすいがその辺が昧だったと思う それと世界崩壊について 最後の砦と他の地域とで温度差があったように思う 最後の砦だけ戦闘音楽が流れていて他の地域は町の音楽が流れてるような印象
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s