[過去ログ] 【藤田怜央】世界最年少 小3プロ棋士誕生へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2022/08/26(金)20:35 ID:b87kEGmx(1) AAS
>>375
こだわってるのはお前だけに見える
本人も棋院も今さら最年少入段記録なんて眼中にない
382: 2022/08/26(金)20:37 ID:3t6qrDhv(1) AAS
だいたいここにいる連中がその子のメンタルとやらの何がわかるんだか
心配したていでけなしにかかる一番臭い人種
383: 2022/08/26(金)21:53 ID:w0YtagtX(1) AAS
>>375
既に既存の採用試験でプロ入りした心治ちゃんもいるしな
384: 2022/08/26(金)22:20 ID:snWSz3RD(1) AAS
>>177
衝撃的な内容だけど、棋院関係者?
文春の話と違うようだが?
385: 2022/08/26(金)22:24 ID:fMgV4FjB(1) AAS
とりあえず皆、菫ちゃん比較でもいいから3年後の指標で
どれぐらいの実績残すかレート予想などしておいて欲しいわ、藤田の合格ライン
386
(1): 2022/08/26(金)23:40 ID:9N4+DtQf(1) AAS
>>380

泣くとかインタビューに無言で通すとかはむしろメンタルの強さだろ。
すべてが勝つことに向かっている。
387: 2022/08/27(土)06:10 ID:8NnubxWD(1) AAS
>>386
単にコミュ障のガキなだけだろ
ロクに学校にも行かず人と会話せず囲碁ばっかしてた弊害だろうな
388: 2022/08/27(土)09:58 ID:yMn3JoLt(1) AAS
>>380
プロになってからは取材陣の面前で泣くようなことはなかったような
黙り込んでまともに喋らないことはよくあったが
幼少時に韓国の囲碁番組で対局して負けて泣きじゃくった話かな?
流石に今になってその話を引き合いに出すのは勘弁してやりなさいな
389
(1): 2022/08/27(土)10:59 ID:HjK2eRpW(1/2) AAS
一番得したのは労せずして最年少棋士の師匠の座を手に入れた星川だろう。これからなんかあるたびにマスコミでコメントしてるだけで子ども教室の経営は安泰
まあ労せずに同じ座を得ようとしてた小松吉川は市ヶ谷何してんだと思ってるだろうが院生師範ともども育成環境が評価されずに逃げられた以上同情はできん
390: 2022/08/27(土)11:07 ID:3bGfzbqz(1) AAS
ツイッターで政治的発言を繰り返す人が師匠というのはさすがに考えるよねぇ
391: 2022/08/27(土)11:15 ID:Pw+95W6O(1) AAS
ID:3bGfzbqz=チョンゲー
392: 2022/08/27(土)11:16 ID:HjK2eRpW(2/2) AAS
週刊誌に書かせるってのは誰かが何かの意図を持ってネタを持ち込んでるわけだしうまくまとまってるように見える筋書きには裏があるだろうよ
院生辞めたのもなんらか別の理由だったのをメンタルがどうたらってストーリーにしてるだけかもしれん
関西棋院が破格の待遇を用意して引き抜いたとかイジメが横行してたとか学級崩壊状態だったとかあまりに他の院生が弱すぎて土日献上してる割に強くなれんのは無駄だと思ったとか(いずれも事実無根だと明言しておくが)そうは言えないから本人が一種のワルモノになることで丸く収めたなんてよくある話
393: 2022/08/27(土)11:42 ID:12iPgnsQ(1/2) AAS
>>389
大阪こども囲碁道場にとっては痛くも痒くもないと思うぞ
そもそも師範に佐田と阿部がいるから関西総本部色バリバリではないし
(特別研究で井山と村川がふたり一緒に来て指導した事もある)
道場生がどちらの棋院でプロ入りしても道場の功績になる
394: 2022/08/27(土)13:05 ID:12iPgnsQ(2/2) AAS
あと総本部はこれまで院生師範だった石田先生が常務理事になったから
師範が他の棋士に変わったかも
その棋士本人または師範として作り出した雰囲気に
馴染めなくなった可能性もあるのでは
395: 2022/08/27(土)13:18 ID:+wxDsRB+(1) AAS
上野のメンタルはもう人生100回目ぐらいで達観してるんだよ
396
(1): 2022/08/30(火)03:47 ID:sdcQmpE/(1) AAS
菫の最近の成績見るとガチで凄いわ
あれは本当に才能あったね。三浦に勝つとは。二年後には確実にタイトル取ってる。来年取れるかどうかって感じ
藤田君はよく分からん。直近であまり結果残せてないのはちょっと気になるけど小学三年だからね
1日1日ですごく伸びるからそれに期待したいところ
397: 2022/08/30(火)17:48 ID:v6pLSzkR(1) AAS
新入段記念対局が三日の15時からあるんだって
相手は余正麒
398: 2022/08/30(火)17:58 ID:8p2G/chd(1) AAS
>>396
凄いぞ菫ちゃん
399
(2): 2022/08/30(火)22:18 ID:YfMUXYby(1) AAS
あのニュース以来、話題すらならないね。
囲碁知ってる人は敏感かもだけど。
最年少にこだわりすぎ。
つぶれはしないだろうが、
盛り上がりにかけました。
400: 2022/08/30(火)23:03 ID:rvnRZ+ID(1) AAS
話題にならないのって事の内容じゃなくて9歳ってのがちょっと痛々しかったからじゃないかな
ぶっちゃけ9歳って同級生の女の子のスカートめくったって大人もガチ説教しない年齢じゃない?
そりゃ怒るけれどもさ
素質ピカ一なのはわかるけど、普通にそのへんのガキンチョな生き方でもいいと思うけどな
早過ぎる感じだわ
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*