【最終結論】囲碁の普及はもう無理です。 (70レス)
【最終結論】囲碁の普及はもう無理です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
11: 名無し名人 [] 2024/08/25(日) 23:19:59.25 ID:/S1t9ESW 起死回生のサヨナラ逆転満塁ホームランが来るはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/11
12: 名無し名人 [] 2024/08/26(月) 00:48:22.42 ID:d/GruQu3 何かを手に入れる為には 何かを捨てなきゃいけない。 昔のひとが言った 「死守せよ、だが軽やかに手放せ」 という言葉に共感する。 停滞は衰退とほぼ同じこと。 (米津玄師) 過去の慣習に囚われては駄目だよ。 さぁ、棋道の普及に専念しよう。 棋道とは何かを見つめ直せば、自ずと道は開けるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/12
13: 名無し名人 [] 2024/08/26(月) 12:49:50.01 ID:y4EByp40 >>7 1、シンプルとはいいながら曖昧なゲー厶で、初心者は終局までまともに打てません 2、ただ広大なだけで、休憩の合間にできる手軽さがなく、盤面の広さに疲れたアマチュアも少なくありません 3、自由度は高いとはいいながら、定石や最適化された配置と手順が確立されてきており、自由度とはルールの上でだけのものになっています 4、抽象化された美学については否定しません、美的感覚は人それぞれです 5、自由度と、戦略性があるのは中盤までで、終盤の煮詰まった状況では打てる箇所も選択肢も激減しますし、概ね逆転が少なく、終盤は敗戦処理の時間になります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/13
14: 名無し名人 [sage] 2024/08/26(月) 13:23:34.99 ID:XoJfLy5v >>1 だからなんで囲碁と将棋の奪い合いなんだよw 世の中もっと強大な競合が一杯いるっつうの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/14
15: 名無し名人 [] 2024/08/26(月) 18:55:37.84 ID:QR3K5AjL やっぱり9路ぐらいがいいのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/15
16: 名無し名人 [] 2024/08/27(火) 11:23:13.60 ID:IjPr41+D 「囲碁普及の障害」についてChat GPTに聞いてみたら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/16
17: 名無し名人 [sage] 2024/08/27(火) 12:04:21.24 ID:77QA5gJ1 囲碁の普及が将棋と比べて苦しい理由はいくつかあります。以下に主な要因を挙げます。 1. **ルールの複雑さ**: 囲碁は基本ルール自体はシンプルですが、ゲームの進行とともに複雑になるため、初学者が理解しづらい部分があります。特に、地の計算や形勢判断が難しく、初心者には敷居が高いと感じられることが多いです。一方、将棋は駒の動きや目的が明確で、理解しやすい部分が普及を助けています。 2. **教育・普及活動の違い**: 日本において、将棋は教育機関や地域コミュニティを通じて広く普及してきました。例えば、将棋の学校クラブ活動やイベントが多く開催されています。囲碁も同様の活動はありますが、将棋に比べて少なく、特に若年層へのアプローチが限られているとされています。 3. **メディア露出の違い**: 将棋はテレビやインターネットを通じて広く放送され、多くの人々に知られています。特に、プロ棋士の対局やドラマ、アニメなどが将棋人気を後押ししています。一方、囲碁は同じようなメディア露出が少なく、認知度や興味が低い傾向にあります。 4. **歴史的・文化的背景**: 将棋は日本独自のゲームであり、国内での文化的な根付きが強いです。一方、囲碁は中国から伝わったもので、歴史的には広く日本に浸透しているものの、将棋に比べるとやや異文化として捉えられることがあります。 5. **ゲームのスピードと観戦の楽しさ**: 将棋は対局が比較的スピーディーで、観戦している側も勝敗の行方が分かりやすいです。対して囲碁は長時間かかる対局が多く、勝敗の予測も難しいため、観戦が楽しみにくいという声もあります。 6. **魅力のあるスター棋士の不在**: 将棋は藤井聡太や羽生善治など魅力のあるスター棋士が存在していますが、囲碁棋士では残念ながらスター棋士は現れていません。そのためメディアを通して世間にアピールする機会もなく、子供たちがスター棋士に憧れて囲碁を始める事が無いというのも大きな要因です。 これらの要因が複合的に作用し、囲碁の普及が将棋に比べて難航していると考えられます。しかし、囲碁にも独自の魅力があり、特定の層に深く愛されていることも事実です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/17
18: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/18
19: 名無し名人 [sage] 2024/08/27(火) 18:16:08.95 ID:xs6qfb1W >>18 もうやってんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/19
20: 名無し名人 [] 2024/08/28(水) 13:05:41.43 ID:Qj626Wgf 7. スマホの画面に入らない 8. 世界統一ルールがなくてどのルールか確認しないといけない 9. 小ヨセが時間かかるのにつまらない 10. 終局に合意が必要でルールのトラブルや不同意チートだらけ クソゲーだよな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/20
21: 名無し名人 [] 2024/08/28(水) 13:49:26.91 ID:XmjjvyAK 日本囲碁=京都国際 菫ちゃん=京都国際 井山=京都国際 一力=京都国際 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/21
22: 名無し名人 [sage] 2024/08/28(水) 15:13:23.02 ID:IUaT1NER 無ダムダムダムダムだ無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/22
23: 名無し名人 [] 2024/08/31(土) 18:33:10.45 ID:M31YKpGc 無理でも進む 我が道を たとえ草木が 枯れようと 明日は明日の 花が咲く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/23
24: 名無し名人 [] 2024/09/03(火) 13:44:36.05 ID:TbZrGl52 もう…ミリです…先生… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/24
25: 名無し名人 [] 2024/09/04(水) 16:37:30.82 ID:UqHUft0R 諦めるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/25
26: 名無し名人 [] 2024/09/26(木) 13:47:18.06 ID:Xzjiaxya まだ諦めてはいけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/26
27: 名無し名人 [] 2024/09/27(金) 18:45:20.84 ID:OqwTuO+d いや無理ゲー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/27
28: 名無し名人 [sage] 2024/09/29(日) 02:03:29.14 ID:+hlry3Sj 応氏杯優勝はすぐにでも囲碁フォーカスの中で取り上げるべきなのに なにもしないってあきれるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/28
29: 名無し名人 [] 2024/09/30(月) 13:55:42.38 ID:JoR3N3L7 もう無理ぽ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/29
30: 名無し名人 [] 2024/10/02(水) 22:35:37.98 ID:9QAJfZGx いや、まだまだ何かあるはずだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1724390907/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s