[過去ログ] 艦隊これくしょん〜艦これ〜岩川基地スレpart87 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2015/01/24(土)22:18 ID:D+YS5+Qu(2/2) AAS
通常海域だと夕立の方が強いかもね
でもこれが連合艦隊となると話が変わってくるわけで
264
(1): 2015/01/24(土)22:24 ID:hhyKkNWc(1/2) AAS
うちの雪風は旗艦にして夜まで残っても
ものすごい角度つけて一番下の駆逐艦仕留めに行く
265
(2): 2015/01/24(土)22:30 ID:LedKcaZf(2/3) AAS
>>264
カットイン入って一番雑魚に向かったら悲惨だなw
俺は一番下に配置してるけど夜戦の最後のターンにすると大破確率が増えるんだよな
266: 2015/01/24(土)22:37 ID:dQ2ptahy(8/10) AAS
>>265
悲惨なんだが昼に敵を残し過ぎたのが原因の気がしないでもない
ごく稀に発生するカットイン出てカスダメつうのが一番こたえるorz
267: 2015/01/24(土)22:45 ID:hhyKkNWc(2/2) AAS
>>265
雪風は旗艦に置かなくても大抵カットイン発動するし
他に庇いたい艦があるときとか融通が利いていいよね

書いてから夜戦までそんなに敵駆逐が残るか?と
自分でも疑問に思ってけど水雷せんたんマップとかの打ち漏らしのイメージかな
頼むぜ雪風
268
(1): 2015/01/24(土)22:48 ID:3qE0OSEC(7/8) AAS
>>259
旗艦は飛龍で夕立は2番艦です
任務終わったから旗艦雪風に変えたら無事にボス撃破
5連装×2+旗艦だけどカットイン出すまでもなく通常魚雷で十分だった
269: 2015/01/24(土)22:49 ID:HUIqlkj0(1) AAS
もう諦めた
ゴールしたんだ
でも資源もカンストしたんで仕方なく大型回したら

来たぞ!8時間!!

直ぐにでも出して5-4周りたいけど明日まで待つわ
大和か武蔵どっちがくるのかなー
270
(1): 2015/01/24(土)22:52 ID:LedKcaZf(3/3) AAS
ゆっきーは通常戦でも駆逐最強クラスの頼もしい奴だしな
ただ、3-5とか駆逐大勢で行くと何故か一番回避率の高いゆっきーが一番大破しやすいという謎
271: 2015/01/24(土)22:54 ID:XtZKmmEB(2/2) AAS
別に5-4で低速艦あげようと自由だが大和型はやめたほうが…
補給はまだしも修理費をみるとげんなりする
272
(1): 2015/01/24(土)22:56 ID:JufWKfB1(1) AAS
駆逐の夜戦カットイン攻撃狙いの場合ってどういう装備にしてる?
やっぱり魚雷2? それとも主砲3とかの人もいる?3-5前哨戦とかで昼戦で相手を削る為に主砲減らしてもいいものかなやむ
273
(1): 2015/01/24(土)22:58 ID:dQ2ptahy(9/10) AAS
>>268
二航戦5-2機種転換任務は支援出せるとはいえ(特に3戦目SE引くと)結構エグい
よく攻略中にやる気になったなw

>>270
3-5はケッコン艦や高Lv艦、あるいはキラ艦が真っ先に炎上して
駆逐の手玉不足になってやむなく駆り出した遠征流れのLv50台艦が生存したりするからな〜
やっぱ(提督の)運だわ
274: 2015/01/24(土)22:59 ID:f58ZOYoQ(1) AAS
雷撃カットインのあの湿気った着弾音はどうにかならんもんか
275: 2015/01/24(土)23:23 ID:3qE0OSEC(8/8) AAS
>>273
クリアすると変化後と同じ編成で攻略キツいと勘違いしてた

だらしない雪風はヲ級にカットインぶち込んでくれたけど
中破榛名が連撃で南方棲戦鬼仕留めてくれたので結果オーライ
276: 2015/01/24(土)23:26 ID:SeXvNODw(1/2) AAS
秋E-4で駆逐2隻がカットインしないと空母水鬼ほぼ落とせないことに気づいて
旗艦を時雨から黒潮にして(両方がカットインする確率が21.6%→27.3%)
半ば自棄でお祈りしてたら夜戦までに空母水鬼以外全部沈めて水鬼も残り耐久100切って
あんまカットイン関係なくなった
277
(1): 2015/01/24(土)23:27 ID:dQ2ptahy(10/10) AAS
>>272
駆逐カットイン狙いを考慮するのはロマン等を除けばボスが駆逐の夜火力じゃ「かたくてきれない!」ような場合でさ
3-5ぐらいのボスだったらカットインを想定せず安定する連撃で充分攻略できる

3-5下攻略で主に課題となるのは敵雷撃ターンによるタイーハだから
それを昼のうちに潰す意味で★MAXの12.7砲や改修B号砲を連撃+缶、あるいは論者積みするのはアリかと
典型的な「大破出さずに艦隊をボスまで運ぶゲー」だから自分の場合3-5で魚雷は積まない
278: 2015/01/24(土)23:30 ID:Z1Rvl8wr(1) AAS
主・副砲「ズバババッドドォーーン」
主砲のみ「ドッォオオオオン!」
魚雷系「シュードン」
カットインでエフェクトが一番格好いいと思ったのは主・副砲
尚一番弱い模様
279
(1): 2015/01/24(土)23:39 ID:SeXvNODw(2/2) AAS
夜戦火力って駆逐の場合装備一枠につき
主砲だと2とか3魚雷だと10とか12増えるわけだから
夜戦でカットイン出す前提だと魚雷一択だよね
でも時雨と雪風以外は連撃狙った方がいいんじゃない?
280: 2015/01/24(土)23:45 ID:kG/hGnzK(1) AAS
場合によると思うぞ
>>277のいう通り駆逐の道中火力が求められる場合は例え運が高くても連撃仕様安定だろうし(旗艦のみ魚雷カットインとか)、連合艦隊みたいな駆逐は雷撃と夜戦が全ての場合なら運が高い艦で固めて魚雷カットインが有効だろうし
281: 2015/01/24(土)23:47 ID:6LllEiwp(2/2) AAS
初霜と時雨は対空&夜戦カットインでつかえる
282: 2015/01/25(日)00:15 ID:SW4E4uzp(1/14) AAS
>>279
秋E-2のように攻略に駆逐カットインを要するか・・・などと判断した場合はそうだろうね
けどその2艦は運のほかに基礎火力も結構高いから砲を積んでも3-5道中の厄介者を昼に結構潰せちゃう
夕立や綾波改二だったらもっと良い結果が望める

3-5とか3-2(攻略)に限れば道中昼火力を上げることで道中生存率(これ一番大事)も上がる
道中反撃で自軍が大きく損傷したら自慢のカットインを活かすチャンスすら得られないからな
つうか3-5ボスって敵も単縦だし旗艦が柔いから交戦形態次第では昼砲撃が2巡する前にあっさりスナイプで落ちたりもする
こうなるとレア駆逐ドロップを考慮しないかぎりS勝利も不要でカットインどころか夜戦すら必要なくなる
何故か落とせもしない戦艦ばっか執拗に狙って敵艦全然潰せずに自軍ほぼ全員タイーハとかもあるけどなw

やり方、考え方はほんと人それぞれだから好きにやれば良いと思うよ
1-
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s