[過去ログ] 艦隊これくしょん〜艦これ〜岩川基地スレpart88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(1): 2015/01/31(土)04:52 ID:hy15UZzU(1/4) AAS
雲龍は消費資源が少ない代わりに耐久が低い(加賀の3/4)からバケツを消費しやすくなる。
どっちを取るか、だな。
287
(1): 2015/01/31(土)05:00 ID:Peitl3CX(2/19) AAS
入渠と言えば途中で引っ張り出せる明石的な入渠ドックが1つでいいので欲しいなといつも思う
ドック増やせとは言わないからせめて機能だけでも持たせて欲しいな
マニアックな機能かもしれんが、そんな自在ドック機能が実装されたら余裕で1000円課金するな〜

あとは明石とケッコンすると2番艦だけ中破でも直せるようになるとかね
そうするとLv35以上の明石レベリングはただの趣味じゃなくて意義あるものになる
たまにケッコン明石を見るけど大変なもんだ、それぐらいのご褒美を上げて良いと思うわw
288
(1): 2015/01/31(土)05:04 ID:MX/SnR7h(5/21) AAS
そんな機能つけたら、
「明石をそんだけあげなきゃならんとか苦痛すぎクソゲー」
「課金優遇杉」
とか文句が大量にでるだろう。
改修工房ですら、あれだけ救済措置とっても任務報酬にすべきとか不満があったんだから
289: 2015/01/31(土)05:18 ID:hy15UZzU(2/4) AAS
装備改修は、明石がいない日数分だけのデイリー報酬ネジを損失してるからなぁ。
バケツみたいに遠征で十分稼げるようにすればいいんだが
290
(1): 2015/01/31(土)05:29 ID:Peitl3CX(3/19) AAS
>>286
回避は若干雲龍のが上なので単純な比較は難しかったりする
雲龍も特別回避が高いわけではないけども・・

>>288
そもそも上記ドック機能に関してはその機能が自分に必要かどうか(課金に値するかどうか)は人それぞれなんだよなぁ
明石ケッコンに関しても概ね現状の修理能力で問題がなく、中破1隻直せることで大局が劇変するわけでもないしね
これが明石をケッコンまで持っていく労力に見合った効果かどうか、これもその人による

まぁこれは俺の妄想なので妄想で終わるだけなのだが
今や250万人も居るような世界だし、新システム実装はどうであれ何かしらの批判は出る(実際出てる)と思うわw
291
(1): 2015/01/31(土)05:38 ID:2C6nHlAz(2/4) AAS
>>287
改ニに期待
中破まで直せるようになったら楽出来て良いわ
戦艦やら空母やらはそれだで最低半日コースだから

ていうか希望案出すと速攻否定入るな
持ってる身からすればどうでもいいんだけど
292
(1): 2015/01/31(土)05:38 ID:hy15UZzU(3/4) AAS
>>290
計算すると、加賀と雲龍の回避率の差は2%(Lv70で加賀58% 雲龍60%)で、150に近づけば近づくほどその差は0%に近くなっていく。
実戦レベルでの上記のような差は耐久差19の価値にはとても匹敵するとは思えないよw
293
(1): 2015/01/31(土)05:42 ID:Peitl3CX(4/19) AAS
>>291
改二でも良いよね。要改造Lv65〜70ぐらいだったら演習もうまくなるしなw

>ていうか希望案出すと速攻否定入るな
世の中の常やからな〜(しかも2chだし)ちかたないね

>>292
上行けば1まで狭まるのは知ってるよw
294
(2): 2015/01/31(土)05:48 ID:hy15UZzU(4/4) AAS
>>293
耐久の差19、ついでに装甲差2もあるのに、1,2%の回避差で「単純な比較は難しい」となる理論の筋道を教えて欲しい。
295
(1): 2015/01/31(土)05:49 ID:kncB7/XV(2/3) AAS
今回のイベE-1、E-2で明石ドロップが無かったら
アニメから始めた新規は改修を経験する事無く止めるんだろうな
296: 2015/01/31(土)05:56 ID:WKsjvxCv(1/2) AAS
明石の有用さはともかくなんでイベで落ちる落ちないが関係あるんだ・・

そういや2-5で未所持時の確率って結局どんなもんなんだろうね
データベースは所持未所持の判別は出来ないからアテにならないし
297: 2015/01/31(土)05:57 ID:LR8g63hu(1/2) AAS
耐久って低くてもメリットあるから何とも言えない
正規空母なんて基本ワンパン中破以上か割合カスダメージだし
298: 2015/01/31(土)06:02 ID:Peitl3CX(5/19) AAS
>>294
あら、粘着されてしまった
うーん、最初から強力なメリットがあるなんて言ってないし寧ろ雲龍も回避高くないって断ってもいるぞ
まともに比較してそこに雲龍メリットがあるわけないのは百も承知で
それを踏まえてせめて気の毒な雲龍に立つ瀬があるようにというつまらん冗談だったのだけどw
299: 2015/01/31(土)06:03 ID:MX/SnR7h(6/21) AAS
>明石の有用さはともかくなんでイベで落ちる落ちないが関係あるんだ・・

新規にとってはやっぱり明石入手は敷居が高いからじゃね?
ある程度育ってる経験者でも2-5掘りは資材・バケツ諸々から結構きついし、
佐伯湾着任勢からすると多分2-5攻略だけでも結構時間かかるだろうし。

俺も去年の秋の1-5で100回以上周回したから、何でもかんでも新規に楽させろとかは思わんけど
「イベントで掘れるチャンスがある」というのはまあ妥当なんじゃないかなと思う。
300: 2015/01/31(土)06:09 ID:kncB7/XV(3/3) AAS
今は3-5ほっぽマスでしかドロップしないのかと思ってた、明石
301
(1): 2015/01/31(土)06:13 ID:WKsjvxCv(2/2) AAS
まぁ可能性だけで良いならおそらくどっちかに入れてきそうではあるな
確率はそれこそいつものレア艦率から見て1%前後とかだろうけど

ただ明石でなくて失望しました那珂ちゃんのファンやめます、なんて話にはならんと思うんだけどね
302
(1): 2015/01/31(土)06:14 ID:79eYb4BI(2/2) AAS
>294
発現の妥当性の低さを認められなくて、言い訳に言い訳を重ねて整合性が取れなくなった結果、単芝生やして人格攻撃する奴がたまに出てくるから気にするな
303: 2015/01/31(土)06:16 ID:F3LyKUzr(1) AAS
おっ自演か?
304: 2015/01/31(土)06:22 ID:Peitl3CX(6/19) AAS
>>295
明石所持の意義は改修実装から少し状況が変わってきつつあるけどもね〜
今でこそ演習で明石5とかあるけども明石って岩川民は持ってる人少なかったのよ
俺も春着任だったけど明石入手したのは1-5救済でやっと・・・だったし半年以上不在だった
居るものを失えば喪失はでかいが、最初から居なければ居ないで普通にゲームは楽しめるよ

>>302
発現わろた、まぁ落ち着け。俺が分かりにくい書きかたしたのが悪いんだ
305
(1): 2015/01/31(土)06:26 ID:MX/SnR7h(7/21) AAS
>>301
>なんて話にはならんと思うんだけどね

そこは同意。
艦これは「待つゲーム」だし、他のRPGみたいに即座に完全攻略したりするゲームじゃないから、
やるうちになれてくよね。

でも大型60連敗してるから不幸姉妹のファンはやめるわ(`ε´)
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s