[過去ログ]
【PC】 剣と魔法のログレス 質問スレ part34-2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283
:
@無断転載は禁止
2016/06/19(日)14:11
ID:2NqIjv6S(1)
AA×
>>279
,
281
>>280
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
283: @無断転載は禁止 [sage] 2016/06/19(日) 14:11:37.93 ID:2NqIjv6S >>279,281 属P属MPに関する質問の場合>>280の回答 属攻%と属MPに関する質問の場合は 単純なダメージがどう変わるかは、 使う攻撃方法により大きく変わるのでなんとも言えない。 前者は 属性上昇により属性参照攻撃多様する人には恩恵が大きい。 武具固有技の属性技を使うと良くわかる。 また追加SPの属性が統一されている、投げの属性が統一されている、 投げのMP継承が終っている、防具にもしっかり属攻%継承ができているなど、 ある程度完成していれば恩恵はさらに大きくなる。 ただし、耐性持ちや無効持ちには手が出なくなる。 後者は 属性を参照し魔攻UPさせる事により、全体的な威力が上がり、汎用性は高い。 マジの基本になる魔攻が上昇するため、バニ、投げ、追加、全般的に恩恵がある。 またメイン属性と違う投げの際にも、基本の威力自体が上がるので使い分けはし易く、 耐性持ちがいてもある程度は器用に立ちまわれる。 ただし属性特化タイプの火力には到底及ばない。 上記の通りできれば属PとMPの2本準備か、 2種の対になる属性セット(火・水、土・風、光・闇のいずれか)が準備できれば問題なく前者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1463696039/283
属属に関する質問の場合の回答 属攻と属に関する質問の場合は 単純なダメージがどう変わるかは 使う攻撃方法により大きく変わるのでなんとも言えない 前者は 属性上昇により属性参照攻撃多様する人には恩恵が大きい 武具固有技の属性技を使うと良くわかる また追加の属性が統一されている投げの属性が統一されている 投げの継承が終っている防具にもしっかり属攻継承ができているなど ある程度完成していれば恩恵はさらに大きくなる ただし耐性持ちや無効持ちには手が出なくなる 後者は 属性を参照し魔攻させる事により全体的な威力が上がり汎用性は高い マジの基本になる魔攻が上昇するためバニ投げ追加全般的に恩恵がある またメイン属性と違う投げの際にも基本の威力自体が上がるので使い分けはし易く 耐性持ちがいてもある程度は器用に立ちまわれる ただし属性特化タイプの火力には到底及ばない 上記の通りできれば属との本準備か 種の対になる属性セット火水土風光闇のいずれかが準備できれば問題なく前者
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 719 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s