[過去ログ] 【PC】 剣と魔法のログレス 質問スレ part34-2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:42:27.94 ID:W/ftAa79(1) AAS
15
185: @無断転載は禁止 2016/06/04(土)13:04:37.94 ID:8qxHod35(1) AAS
>>179
中途半端に答える奴らばかりだな、おい
HP半分切って、かつお怒りが収まってる時にセイントエクステンションするから
エクステ見たら即光スピするならして、すぐにお怒りになられるので(←ココがその最終リミ)
そしたら英雄武器ブチ込め!!
314: @無断転載は禁止 2016/06/24(金)09:51:09.94 ID:Ao+4o0f0(1) AAS
本スレはIP出るから嫌なんだろw
403: @無断転載は禁止 2016/07/02(土)12:45:00.94 ID:B2R8yYhh(2/2) AAS
ズルワーンは市場に1000万ポロで出すことを強く進める
406: @無断転載は禁止 2016/07/02(土)13:45:01.94 ID:4zlW+YH2(1) AAS
>>400
ネタじゃなくそのフレ自体が低レベで理解できてないなら鮫で晒されても文句いえんなw
刻弓ならエレボス上3枚以上かな
420(1): @無断転載は禁止 2016/07/03(日)20:12:57.94 ID:Smaxc6TQ(2/3) AAS
>>415
5000以上ですか・・・かなり厳しそうです
ありがとうございました
やはり神楽剣と刻剣とでは釣り合わないでしょうか?
547(1): @無断転載は禁止 2016/07/15(金)02:19:17.94 ID:iUo363T+(2/5) AAS
丁寧に教えて頂いて感謝しております
自分に出来ることを頑張ってみます
635: @無断転載は禁止 2016/07/29(金)07:51:53.94 ID:UUpTCSpN(1/2) AAS
倉庫の観点観点だけでいうなら
属ひとつ極めて、同じ属性で継承したミストルまたはイチイバルを霊化
本体には極めた属性のUR改
改、スピ アトリ パワチャ 武器投げでボスを撃破
英霊スキルで守護者たちを一掃
神器無くても光属を極めて
シュトラル、カラミティをつかえば
同じような事は可能
その場合、昼の秘境ではカラミティ杖に光継承して
ヘラ杖全体で闇変換して一撃ヒッサツという変態仕様になるので
省2
660: @無断転載は禁止 2016/08/04(木)17:39:02.94 ID:gk2eYo+X(1) AAS
アニマ武器は火水風土 セラフィムは光
属性が違うから単純には比較できない
あなたの装備とステ、敵の弱点属性にもよる
比較するなら同じ光属性のセラフィムvsクリスマスとか
火属性のマグマ斧vsソル/ルナサラマンド斧とか
この場合は共に後者が2倍は強い
701(3): @無断転載は禁止 2016/08/12(金)13:19:28.94 ID:r0rhGEM8(3/4) AAS
>>699
投げ英雄に付ける追加は、1種類のみで単体属性攻撃のSO1個だけ。
付ける部位による違いはないと思うが、公式な方法ではなく、
ある意味不具合を不正利用してるだけだから正確な情報は出てこないかも知れない。
俺が数年前に聞いてからずっとやってるのは、
・装飾に追加○属性攻撃1〜4(単体)を1個だけ付ける。
・防具に「すけすけ」1箇所入れる (反応で追加が出ない事を防ぐため)
・武器は属Pなどだけで良い、潜在に追加が付いてたりしないように注意。
・本体にパッシブやアビボでの追加が複数付いてると、
どれが発動するか解らないから投げで行く際には使いたい追加だけに調整しておく。
省3
727: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)11:39:49.94 ID:X2hpVuBH(2/3) AAS
>>726
ダーク剣作ってみようと思います
SOは属パーで良いですよね?
980: @無断転載は禁止 2016/08/28(日)01:37:46.94 ID:wuOaSl7T(202/222) AAS
6530954
993: @無断転載は禁止 2016/08/28(日)01:40:29.94 ID:wuOaSl7T(215/222) AAS
6536030ああv
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s