[過去ログ] 【統合】PSPでエミュレータを動かそう【106機目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 299 2019/04/17(水)08:56 ID:s80sONIZ(1) AAS
>>459,461,464,467,468,470
お礼が遅くなり済みませんでした。
サイトの1から、無事にダウンロード出来ました。
本当にありがとうございました。

>>469
どなたか知りませんが、成り済ます真似は止めて下さい。非常に不愉快ですし、教えて下さった方々に失礼過ぎます。
474: [sega] 2019/04/18(木)18:20 ID:lu2Q7G3d(1) AAS
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
475: 2019/04/20(土)10:20 ID:pQpnh7XS(1) AAS
こんなとこでモラル説かれても
476
(1): 2019/04/20(土)21:06 ID:fEvYZYlL(1) AAS
PCEネタ
麻雀レモンエンジェル OPは可だがきゃら選択でフリーズ
+クロック550にして HuE ADPCM音量0にしてキャラ選択後に音量戻すでプレイ可

百物語 HuEでないとボタンが効かない
+クロック400でXPCEでもボタンが効く様になる

ウインズオブサンダー スタート押せない HuEだと遊べる
+クロック550だと XPCEでもスタート押せる。 ショップとか絵がバグるがSTG面はダイジョウブ

パックマンランド trip3で死ぬとフリーズ
+クロック550でXPCEでtrip3で死んでもフリーズしなくなる

バイオレントソルジャー HuEでないとタイトル画面でスタート効かない。
省5
477
(1): 2019/04/21(日)06:00 ID:QLSphwj1(1/2) AAS
マイクロSD→メモステ変換アダプタはひび割れしなければ本当にいいやつなんだが
478
(1): 2019/04/21(日)09:03 ID:6RoAtfrn(1) AAS
メンディングテープ貼れば割れんよ
479: 2019/04/21(日)11:00 ID:KPTQ/h4H(1) AAS
>>476
おつかれ。
480
(1): 2019/04/21(日)11:26 ID:dYPY+9xt(1) AAS
>>477
セロテープで解決
481
(1): 2019/04/21(日)16:16 ID:MM+gj2vX(1/3) AAS
DGENなんですがチート効かなくないですか?
AndroidのほうでもGGコードって入力してONにしてみたんですが全く効きませんでした
482: 2019/04/21(日)18:22 ID:QLSphwj1(2/2) AAS
>>478
>>480
テープの類を貼ってみるわ。ありがと
483: 2019/04/21(日)19:16 ID:F0QrPEyu(1) AAS
>481
X チート効かなくないですか?
○ チートが効かないのですがどんな理由が考えられますか?

とりあえずプレイするゲームのタイトルと、チートコードの実際の文字列を載せてくれ

俺を含む誰かが助けてくれるかもしれんしダメかもしれん
484: 2019/04/21(日)22:27 ID:MM+gj2vX(2/3) AAS
身バレが怖いんで詳細は控えます
まあ早送りとどこでもセーブだけでも十分ありがたいんですけどね

某エミュサイトが繋がらん逝ったかしら・・・
485: 2019/04/21(日)23:25 ID:MM+gj2vX(3/3) AAS
自分もPCEメモ置いときます
キーコンフィグ変更で
   I→ ×
  II→ □
I 連射→○
II連射→△

同時押しも設定できるっぽいですPCE083
486: 2019/04/22(月)13:34 ID:Jc4afFfX(1) AAS
ボタン同時押しや音量、連射設定て出来ないエミュがあるから便利だわな
外国人は拘らないんだろうか?w

PCEソフト
聖夜物語 最初のイベントが誰も来なくて進行しないw
+これはデバッグバージョンてロムがあって起動後IIボタンを押すと本編が始まる
 これだと進めるがどこまで入ってるのか分からんw 容量サイズは本編と同じくらだが
487: 2019/04/22(月)20:14 ID:GCIDRzFD(1) AAS
コントローラに連射設定が標準で付いてるのはPCEだけだっけ?
488: 2019/04/22(月)22:02 ID:YylG46iU(1) AAS
PCEでも初代の白いやつは付いてなかった気がする
コアグラやDUOには付いてた

あとは後期型のツインファミコンにも付いてたね
それとマスターシステムは本体に連射機能(ラピッドファイア)を内蔵してた
489: 2019/04/23(火)19:13 ID:Zk+0CjEn(1) AAS
ラピッドファィア懐かしい!
490: 2019/04/23(火)22:49 ID:jmiYHFhb(1) AAS
FCとGBとGBAとMDは連射あるね・・・えみゅこ
491: 2019/04/23(火)23:27 ID:fQuuHZbf(1) AAS
PCEのロムロムの起動は大変やな。
VitaのRetroArchなら、PCのRetroArch並に起動できるのだろうか?
492: 2019/04/24(水)12:35 ID:ZlhoZjCv(1) AAS
cue.isoのまま起動できる
もしくはCHDに圧縮して
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*