【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ22 (562レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

103: 2024/08/15(木)17:02 ID:pE3Wg4Xc(1/7) AAS
美味しい部分ですか?

ただただ
第4次またはFのシステムで
新しいシナリオや新機体を増やして遊びたい
104
(1): 2024/08/15(木)17:11 ID:pE3Wg4Xc(2/7) AAS
一年戦争終盤に異星人の襲撃により中断

そこから数年後の世界

アムロ達はオーストラリアで静かに地味任務を押し付けられる

シャアは異星人襲撃に乗じてザビ家を暗殺
ジオンは地球連邦との停戦
シャアはジオンの復興・強化と異星人への対応に追われる(ララァ生存)
105: 2024/08/15(木)17:16 ID:pE3Wg4Xc(3/7) AAS
当時のスパロボにあったよくある設定の
各研究所が一般人ながら兵器(マジンガーやゲッターなど)
を開発してそれぞれ戦っている

主人公もそんな感じで
トリントン基地の近くで開発研究をしていたもんだから
そこに配属されているアムロ達と出会っており

あしゅら男爵に研究所を襲われるところからスタート
106: 2024/08/15(木)17:21 ID:pE3Wg4Xc(4/7) AAS
第一話は
主人公の研究所が襲われているところにアムロ達小隊の増援
敵を撃破でクリア

第二話は手薄になっていたトリントン基地にブロッケン伯爵が襲撃
GP02を強奪
(GP02の例のバズーカでマジンガーをぶっ飛ばす作戦)

その後はGP02を追いかける任務

結局光子力研究所目前まで迫られるも
なんやかんやあってクリア

ここで連邦サイド一旦終了
107: 2024/08/15(木)17:35 ID:pE3Wg4Xc(5/7) AAS
ジオンサイドに移り
第四次のエルガイムのダバ達と似た様な境遇のリアル系主人公が異星人に襲われているところをグレンダイザー(デューク)が救助

なんやかんやこっちも5話くらいやって

後々アムロ達サイドとシャアサイドは同盟を組む事になる

地球連邦は
異星人対策名目でティターンズを結成したのに
異星人との戦いはジオンに押し付けるとか

ざっと走り書きですが
こんなんです
省1
109: 2024/08/15(木)18:14 ID:pE3Wg4Xc(6/7) AAS
既視感は拭えない
その他いろいろいじれたら
それなりに遊べるかな
113
(1): 2024/08/15(木)23:06 ID:pE3Wg4Xc(7/7) AAS
現状では最初の5話ですら見込みはない

なんか取っ掛かりが掴めたらなって
時間だけが流れた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*