[過去ログ] 【ショタ】少年愛・ショタコン Part77 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
995: 2023/01/16(月)11:04 ID:0ZkMEmzm(1) AAS
>>979
それコピペやし

その思想を持った秋元康が完全に帝王になった結果として
日本映画の世界から文藝作品の映画化が弾かれていったせいともいえる。

昔は二十四の瞳とかも作られたし、
しろばんばや、伊豆の踊子みたいに金使って大がかりなロケしてお祭り騒ぎしたり、
潮騒、風立ちぬみたいに人気で派手にコントしたり、
春琴抄とかで百恵友和筆頭に共演者結婚ネタ、大衆的なネタで子どもから大人まで見れる大ヒット取ってたりしてた。

でも「いや、全然そんなんおもんない」ってのが秋元だったし、
テレビ不況もあるだろうし、当時の若者子どもに受けてる番組をザ・ムービー化する、って方針もあっただろうし
古典文学の原作とか純文学系映画は映画界から消えていった。

ポロッと原作の決めゼリフを言って、ウルッと涙する、みたいのが感動だって価値観が無くなって
明治・大正・昭和初期の文学作品が映像化できる場が激減。
そこでただアイドルを48人集めてVTR実況して口パクで歌って笑いを起こすってっていう低予算でコスパ最強のスタイルが重宝され台頭したりもした。
重鎮的な演技派俳優は消滅し、視聴者若者たちも他へ流れていったとこはある。
文芸映画はどんどん高齢化、村社会化していった。

ただ2018年くらいから「文芸映画を若者が全然見てない」って業界が危機感を感じて
第7世代ブームとか新しいカギとかYoutubeに率先してでたりして若者子どもを取り込もうとはしてる感じはあるから
また空気代わるかもしれんけどね。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s