[過去ログ] 作詞・松本隆 作曲・筒美京平 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: 2011/11/06(日)18:28 ID:UoL3hyuzO携(1) AAS
「花の精〜わたしのON-AIR〜」も、このコンビの名曲よね!
946: 2011/11/06(日)20:46 ID:wrc6ffjT0(2/2) AAS
943どこで聴いたのかしらまだ発売前よ
947: 2011/11/06(日)22:55 ID:BZefbqyB0(1) AAS
>>941
80年代のアイドル映画じゃなくて
角川映画の戦略よ
宣伝のための主題歌なんで、曲に映画のタイトルをつけるそれだけのこと
ちなみに海辺のスケッチが仮タイトルよ
948(1): 2011/11/07(月)01:14 ID:/Xlgd7p40(1) AAS
少しだけやさしくが最初は「探偵物語」というタイトルになる予定だったのよね。
949: 2011/11/07(月)17:21 ID:KrCv59rq0(1) AAS
>>948
少しだけやさしくを聞くと、わくわく動物ランドを思い出すわ
950: 2011/11/07(月)20:28 ID:uqmuGESJ0(1) AAS
ひろ子に急に松本さん起用はなぜかしら
951(1): 2011/11/07(月)22:51 ID:JTDPGPv80(1) AAS
薬丸子は順繰りに大物作家を起用してたじゃない。
その流れでハマったとか?
952: 2011/11/08(火)06:20 ID:3k90tG/u0(1) AAS
歌手っていうのはさ
言葉を相手にはっきり伝えることがまず基本でしょ
松本氏はそれが曖昧
いや別にひろ子のことは関係ないよ
若い頃は放っておいても声が前に出るからいいんだよ
松本氏が好む歌手は、大体が晩年になると独りよがりな歌唱になる
詞を大事する気があんのか
953: 2011/11/08(火)08:20 ID:/V87RX760(1/7) AAS
>>951
基本薬師丸の音楽って、聖子の踏襲路線よね
松本+大物ミュージシャン
でも、聖子よりも作り手としての本能は刺激してたと思うわ
ただあの歌唱法が好き嫌い多いのよね
954(1): 2011/11/08(火)09:14 ID:Yh7gTP6i0(1/7) AAS
探偵物語が明菜の連続記録をストップさせたわね
955: 2011/11/08(火)09:23 ID:/V87RX760(2/7) AAS
>>954
連続1位にそんなに意味があるとは思えないけど、
さすがに唯に負けて3位だったときはショックだったわ
って思い切りスレチね
956: 2011/11/08(火)09:38 ID:zHFk8moOO携(1/4) AAS
子供扱い う〜ん
我慢できないわぁぁぁ♪
アレンジ含めて名曲だと思うの。
中山美穂か芳本美代子ならヒットしたと思うの。
957: 2011/11/08(火)09:40 ID:/V87RX760(3/7) AAS
紫外線、視線もいい線〜もいいわ
958: 2011/11/08(火)10:37 ID:Yh7gTP6i0(2/7) AAS
冬の精聞いてるわ名盤ね
959: 2011/11/08(火)10:48 ID:b44KbsY60(1/3) AAS
沢田玉恵って声が静香に似てたわね。
静香よりノーブルな感じだけど
あのまま歌手続けてても売れたとは思えないけど
960: 2011/11/08(火)11:07 ID:Yh7gTP6i0(3/7) AAS
すっぴんの歌詞どっかにないかしら
961(2): 2011/11/08(火)11:10 ID:zHFk8moOO携(2/4) AAS
紫外線 は 生意気と大差が無いわね。どちらがいいかもわからないくらい。てか紫外線はどこがサビかわからない。花の精が売れない時点でダメよね、玉ちゃん
962: 2011/11/08(火)11:11 ID:b44KbsY60(2/3) AAS
花の精はあのジャケットが酷い
963: 2011/11/08(火)11:29 ID:/V87RX760(4/7) AAS
>>961
中山とは歌唱力が違うわ
本田美奈子並みに伸びのある歌唱だったわ
964(1): 2011/11/08(火)11:35 ID:U4RatbZW0(1/2) AAS
>>961
頭の悪い味噌ヲタにはそう聞こえるだけだわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s