[過去ログ] 【30代ゲイ マンション買うべき?】34階 (971レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744
(1): 2014/08/22(金)09:50 ID:sltDGHqa0(1) AAS
オリンピック後は一挙に廃墟なんて事はないわよね?
外部リンク[htm]:news.nifty.com

およそ7軒に1軒が空き家――。
空き家問題、実は都心部こそ深刻

7月末、総務省は5年おきとなる「住宅・土地統計調査」を公表した。
2013年の日本の空き家は約820万戸、総住戸に占める割合は13.5%といずれも過去最高を記録した。
注目を増す空き家問題は「地方の話」ととらえられがちだが、実は都心部こそ深刻だ。

東京都の空き家率は2013年で11.1%。全国平均を下回るが、それはあくまで「率」の話。
母数が多い分、空き家の実数でみると全国でダントツの多さなのである。
しかもそのうちの約7割が都心部の東京23区に集中している。

一方、東京では住宅のミスマッチが起きている。単身世帯の増加に住宅供給が追いついていないのだ。
特に顕著なのが一人暮らしの高齢者。東京では全世帯の約46%を単身者世帯が占め、そのうち約4軒
に1軒に65歳以上の居住者がいるが、一人暮らしの高齢者が安心して住めるすまいは少ない。
空き家が増え続けているにもかかわらずである。

■生活支援で大家の不安を解消

新宿区下落合にある高齢者向け自立援助ホーム。24部屋は一人暮らしの高齢者で満室だった。
入居者の男性(77)は「都営住宅に何度も申しこんだが落選続きだった。住み慣れた新宿に暮らし
続けることができてうれしい」と語る。

空き家状態だった共同住宅が、高齢者向けホームに生まれ変わったのは10年12月。運営するのは
NPO法人「自立支援センターふるさとの会」だ。
ふるさとの会は1990年から単身の生活困難者の支援を続ける。単身困窮者が地域で住み続けるため
には住宅支援が不可欠。その中で空き家の活用に行き着いた。現在ふるさとの会の支援をうける単身困窮者は1134人。
約7割が60歳以上で、ほとんどが生活保護受給者だ。
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s