[過去ログ] ★DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆140★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2017/06/15(木)00:51 ID:GujZ8qV/0(3/3) AAS
演技といえばわたしマドンナも大好きなんだけどBad girlで茶トラ猫にビックリして驚く演技。あれヘッタだなあと思ったわ。
でもレイプ魔にパンスト取り上げられてニヤニヤするシーンは良かった。
773(1): 2017/06/15(木)00:53 ID:fZ1ku8g80(1/3) AAS
Red blooded womanはあの歳であそこまでかわいくなれるの?!
って思ったわ
>>770
Where is the feeling?のシングルバージョンの謎のダーク路線なんだったのかしらね?
BIR好きだからいいんだけど
原曲のかけらも無くなってたわ
774: 2017/06/15(木)00:56 ID:2hHA6wJk0(1/3) AAS
マドンナって顔芸はイケると思うけど
セルフ言わせたら
ズコォォぉおおおおオオオオっっっっっ
ってなるのよね
775: 2017/06/15(木)01:00 ID:LzRkiVv70(1/2) AAS
>>767
やだ、同感だわ
confide in meとdid it againはカイリーの女優的な素養が見られるのよね
少女から淑女からビッチと、同日に撮影したと思えない豹変ぶりだわ
776(1): 2017/06/15(木)01:01 ID:RNuv80hu0(2/7) AAS
てかマニックのジェームス・ディーン・ブラッドフィールドもすっごいおじさんなちゃったのね
カイリーのインポのときカリスマ国民バンドがアイドル然なカイリーとやったから批判も色々あったんじゃないかしら。
それとインポのRemixアルバムって当時流通少なくてか高値ついてなかった?
この時のToo Farでカイリー初組み合わせのヴァスケスミックスもあったわね
777: 2017/06/15(木)01:03 ID:LzRkiVv70(2/2) AAS
>>768
chocolateはある種の集大成ね
手間も金もかかってるけど、何よりカイリーが長年のキャリアで培われた表現力の幅を遺憾なく発揮してるわね
778(1): 2017/06/15(木)01:05 ID:fZ1ku8g80(2/3) AAS
>>776
全部初版のマキシシングル持ってるわ
インポのリミックスばかり入れた入れた2枚組Rimixesも持ってるしw
未だに聞いても飽きないリミックスなのよね
逆に今の方がカッコいいっていうか
779: 2017/06/15(木)01:07 ID:RNuv80hu0(3/7) AAS
>>773
あたしもBIRとカイリーの相性はSAWの代わりに匹敵するくらいマッチしてたし適任だったと思うわ。
あのバージョンはあれだったけどシングルに新たに入ってたBIR Bish Bosh Mixもあげなミックスで大好きよ
780: 2017/06/15(木)01:19 ID:RNuv80hu0(4/7) AAS
>>778
あたしもインポあたりの当時はとりあえずカイリーだから買ってはみたけど
ヘビロテするほどあの時代のミックスって聞いてなかったから、今聞くと逆に新鮮で新たな発見があって楽しいのよね。
Did It AgainのRazor-N-Go Mixってアナログは正規リリースなくてプロモ版のみ収録だったわよね
781(2): 2017/06/15(木)01:27 ID:fZ1ku8g80(3/3) AAS
ざっとCD棚からカイリーデコン時代のだけ取ってみたわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
782: 2017/06/15(木)01:43 ID:7qBeMK7k0(1) AAS
>>781
まーよくゴミばっかり買ったものねwww
783(3): 2017/06/15(木)01:43 ID:SgZqLHDg0(1/3) AAS
zara larsson
dua lipa
あたりが期待の若手?
divaマニアのあんた達がおすすめする新人っていないの?
784: 2017/06/15(木)01:46 ID:W7bDB3aU0(1) AAS
>>783
DIVAと呼べる新人はいないわよね
レオナで最後だったわ
785: 2017/06/15(木)02:02 ID:LsTTJMkS0(1) AAS
リリーローズあたりが歌手デビューしそうね。DIVAとは言えないかもね。
786: 2017/06/15(木)02:02 ID:hV57bULC0(1) AAS
ココでいうDivaって言葉も古いことわかってw
SpotifyやApple Musicで共通して注目されてる女性歌手はいるけど
ココでリンク貼ったって古い釜は頭固いからどうせ見ないでしょ
だからリンク貼らないわ
正直言って今の若い子の方が凄い歌手多いわ
787(1): 2017/06/15(木)02:09 ID:b2KhSfAv0(1) AAS
>>783
カミラ・カベロっていう期待の新人がデビューしたとこよ
注目しときなさい
788(1): 2017/06/15(木)02:22 ID:HVWsooTn0(2/2) AAS
ケシャの告発のせいでDr. Lukeが死んだも同然になってしまったわね。
ケイティのヒットの殆どがマックスよりルークのお陰だっただけに、今回の地味さが余計感じるわ。
ケシャのせいで生まれていただろうヒット曲が無くなったの
アリーヤの死と同じくらいの大事件といっても過言ではないわ?!
ちなみに今年はアジーリア・バンクス(!)としか仕事してないみたいよ
ケシャはポップスのために身を捧げるべきだったのに・・・
この女を絶対許しては駄目よ!
789(1): 2017/06/15(木)02:26 ID:aFjSq5gu0(1) AAS
Apple MusicのBeats1radioとかずっと聞いてると「期待の新人だれぇぇえええ?」
とか聞いてらんないわよ?
ゾクゾクと新しいアーティストが出てるし
今の方がスピードが早くてフォローするの大変よ
790: 2017/06/15(木)02:29 ID:SgZqLHDg0(2/3) AAS
>>787
カミラなんて劣化蟻穴じゃない
791: 2017/06/15(木)02:34 ID:eVpSji6e0(1) AAS
若手で上手いの思うのはリトルミックスのペリーだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s