[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(1): 2017/06/22(木)03:04 ID:A6EDnbjM0(3/5) AAS
1990年世界選手権決勝ソ連VS中国(中国 北京)
ソ連
WS スミルノーワ シドレンコ
MB オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
OP ニクーリナ
S パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ(チューリナ) コリートワ ゴルバチュク バシレフスカヤ ブブノワ トルマチョワ
監督 カルポリ
中国
WS 郎平 李国君
省11
259: 2017/06/22(木)08:47 ID:ZFN1/6m50(1) AAS
ニクーリナって左右両利きで左でスパイクしたりしてたわね。
ソウル五輪あたりから極端にスパイクを打たなくなって実質レシーバー扱いだったわ。
でも、90年11月にあったスーパー4ではパルホムチュックが遅れて来日して、その間セッターをしてたニクーリナに対して珍しく多目に打たせていたわね。
居ない間セッターやってくれて有難うって意味だったのかしらw
260: 2017/06/22(木)10:46 ID:te3yXudM0(2/2) AAS
>>255
ニクーリナもその器用過ぎる性質上、
ライトやったりセッターやったりリベロやらされたりカルポリにいいように使われたけど、
その分、信頼も厚かったと思うのよね
バルセロナ後、アトランタに向けてグラチェワを我慢して育成して来たけど、95-96年に大ブレーキ
欧州予選も通過出来ずアフリカ予選にまで回ってしまう失態で、
これではアトランタは勝てないと踏んで、グラチェワを正セッターから降ろして、ベテランのニクーリナを急遽招集
アトランタではさすがにブランクもあって、チームとしての調整不足も否めなくてセッターとして酷い出来だったけど、
それでも意地でベスト4まで進出するあたりは見事だったわ
グラチェワがしっかり育っていればアトランタも違った結果になったでしょうね
261: 2017/06/22(木)12:29 ID:A6EDnbjM0(4/5) AAS
1997年ワールドグランドチャンピオンズカップ日本VS中国
日本
レフト 大懸郁久美 熊前知加子 星野賀代
センター 多治見麻子 江藤直美 大村加奈子
ライト 佐々木みき
セッター 大貫美奈子 竹下佳江
リベロ 津雲博子
控え 木村久美 江越由佳
監督 葛和伸元
中国
省9
262: 2017/06/22(木)14:06 ID:A6EDnbjM0(5/5) AAS
1997年ワールドグランドチャンピオンズカップ日本VSロシア
日本
レフト 大懸郁久美 熊前知加子
センター 多治見麻子 江藤直美
ライト 佐々木みき
セッター 大貫美奈子
リベロ 津雲博子
控え 星野賀代 江越由佳 木村久美 大村加奈子 竹下佳江
監督 葛和伸元
ロシア
省10
263(4): 2017/06/22(木)20:23 ID:uxpL3e/B0(1/4) AAS
対韓国戦17連敗でストップ!
葛和JAPAN(1997〜2000年)初にして唯一の韓国戦勝利試合
1997年ワールドグランドチャンピオンズカップ日本VS韓国
日本
レフト 大懸郁久美 熊前知加子
センター 多治見麻子 江藤直美 大村加奈子
ライト 佐々木みき
セッター 大貫美奈子
リベロ 津雲博子
控え 竹下佳江 星野賀代 江越由佳 木村久美
省10
264: 2017/06/22(木)20:24 ID:uxpL3e/B0(2/4) AAS
1997年ワールドグランドチャンピオンズカップ日本VSロシア
日本
レフト 大懸郁久美 熊前知加子
センター 多治見麻子 江藤直美
ライト 佐々木みき
セッター 大貫美奈子
リベロ 津雲博子
控え 星野賀代 江越由佳 木村久美 大村加奈子 竹下佳江
監督 葛和伸元
ロシア
省10
265(1): 2017/06/22(木)20:25 ID:uxpL3e/B0(3/4) AAS
1997年ワールドグランドチャンピオンズカップ日本VS中国
日本
レフト 大懸郁久美 熊前知加子 星野賀代
センター 多治見麻子 江藤直美 大村加奈子
ライト 佐々木みき
セッター 大貫美奈子 竹下佳江
リベロ 津雲博子
控え 木村久美 江越由佳
監督 葛和伸元
中国
省9
266: 2017/06/22(木)20:26 ID:uxpL3e/B0(4/4) AAS
1997年ワールドグランドチャンピオンズカップ日本VSキューバ
日本
レフト 大懸郁久美 熊前知加子 星野賀代
センター 多治見麻子 江藤直美
ライト 佐々木みき
セッター 大貫美奈子
リベロ 津雲博子
控え 江越由佳 木村久美 大村加奈子 竹下佳江
監督 葛和伸元
キューバ
省9
267: 2017/06/22(木)20:40 ID:0l68fPAV0(1/2) AAS
97年って久美はモデル時代よね笑
痩せてて綺麗だわ笑
しかし会場ガラガラね
正に女子バレー暗黒時代だわ
268(1): 2017/06/22(木)20:44 ID:0Z8O4/uM0(1) AAS
福澤朗の応援実況が超絶ムカつくわw
269: 2017/06/22(木)20:47 ID:uoZ00vBQ0(1/4) AAS
>>268
それを華麗にスルーする船越雅史がウケるわよねw
270: 2017/06/22(木)20:53 ID:uoZ00vBQ0(2/4) AAS
>>263
竹下佳江全日本代表デビュー試合よね
デビュー試合であんな記念すべき試合で最終的には何か持ってる女だったのよ
そしてやっぱり佐々木みきって韓国に相性良かったわね
2003-04年は韓国キラーって言われてたものね笑
271: 2017/06/22(木)22:13 ID:uoZ00vBQ0(3/4) AAS
>>263
葛和時代って韓国に勝ったのはグラチャンの1回だけだっけ?
次の吉川時代って韓国に勝ったことってあった?
葛和時代に中国に勝ったのは99年ワールドカップの1回だけよね
272: 2017/06/22(木)22:15 ID:uoZ00vBQ0(4/4) AAS
>>263
キムヒョンシルってロンドン五輪の韓国の監督よね
この人こんな長く代表監督やってたのね
韓国の代表監督ってキムチョルヨンとキムヒョンシルと今の監督しか知らないわw
273: 2017/06/22(木)23:08 ID:0l68fPAV0(2/2) AAS
葛和時代って弱いし
地味な不細工選手ばっかり集めて
自分のチームにスターはいらないとか言い放って
一番目立つのが大声張り上げるだけで
的外れな指示出すばっかりの監督で
大っ嫌いだったわ!
274: 2017/06/23(金)00:21 ID:DMf+vS9f0(1/3) AAS
>>265
しかし孫月可愛いわね
95-97年の孫月はタレントばりの可愛さよ
275: 2017/06/23(金)00:52 ID:DMf+vS9f0(2/3) AAS
>>258
中国は意外に世界選手権に縁がないのよね
優勝したのは82,86年の2回だけ
まあここは五輪至上主義で
あくまで五輪にピークを合わせるから
中間の世界選手権ではなかなか優勝までは行かないわね
276: 2017/06/23(金)10:24 ID:P60IjW8x0(1) AAS
郎平Chinaも世界選手権は銀メダル止まりよね
1998,2014年
陳体制の2002年4位だったのが今から思うと意外ね
277: 2017/06/23(金)12:52 ID:MvaUs6Yv0(1/2) AAS
しかし頼亜文に呉咏梅って正に妖怪コンビで、
対戦相手は魂吸い取られそうやわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s