[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2017/06/26(月)21:58 ID:OoqWLOFv0(1/10) AAS
2010年世界選手権準決勝ロシアVSアメリカ
第1セット
動画リンク[YouTube]
第2セット
動画リンク[YouTube]
第3セット
動画リンク[YouTube]
第4セット
動画リンク[YouTube]
343: 2017/06/26(月)21:59 ID:OoqWLOFv0(2/10) AAS
2010年世界選手権決勝ロシアVSブラジル
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
344: 2017/06/26(月)22:07 ID:OoqWLOFv0(3/10) AAS
2010年のロシアは相当強かったわよね
まあ結局ソコロワ頼みで彼女さえいなきゃ二流チームではあったけど
345: 2017/06/26(月)22:14 ID:OoqWLOFv0(4/10) AAS
ソコロワも昔から根っからのワガママ女だったわね
問題児とはこういうことの見本みたいな女だったわ
2010年も世界選手権で復帰して優勝するとそれに満足して翌2011年はスキップでチームは惨敗
五輪年の2012年は欧州予選は復帰するも通過出来ず最終予選行き
最終予選なんて自分が行かなくても通過出来ると強行的に離脱
代わりにアルタモノワを復帰させて残ったメンバーで最終予選通過
ロンドンに復帰すると表明するも合宿に現れず直前になってチームに合流
一連のソコロワの言動にさすがにガモワがブチ切れてチーム分裂
結局ロンドンでは準準決勝ブラジルに競り負け
まあチームが一つにならなければ勝つことは出来ないわね
346: 2017/06/26(月)22:15 ID:OoqWLOFv0(5/10) AAS
>>341
94,95年あたりなんて素子と吉原がサーブレシーブの中心だったものねw
347: 2017/06/26(月)22:32 ID:4WboaJwV0(3/3) AAS
よしわらとか森山ブス子さんとかビューチーブロード辺りの世代が最後のレセプションできるミドルなのよね...。
あっ、お世辞にも上手くはないけどパールさんがいたわw
348(1): 2017/06/26(月)22:34 ID:OoqWLOFv0(6/10) AAS
麻子ってサーブレシーブ免除だったっけ?
349: 2017/06/26(月)22:37 ID:OoqWLOFv0(7/10) AAS
リベロ制が始まった97年以降で
サーブレシーブセンスのありそうなセンターなんて
大友くらいしか思い当たらないわw
宝来とか杉山とかなんて考えるだけで恐ろしいわw
350: 2017/06/26(月)22:48 ID:s8Kc9n0h0(1/2) AAS
大友は2001年の全日本でローテによってはキャッチに参加してたわね
351: 2017/06/26(月)22:54 ID:OoqWLOFv0(8/10) AAS
岩坂とか意外に器用にサーブレシーブこなせたりしてw
二段トスが大友並みに上手いのよね
岩坂
352(1): 2017/06/26(月)22:58 ID:/tPua0cc0(1/2) AAS
多治見もサーブレシーブの柱よ
多治見はよく弾くわ、よしはらは伸びるサーブに弱い
でもジャンサー時代に入ってから吉原のサーブレシーブでは無理だったわラケルのジャンサー弾いてたし
353: 2017/06/26(月)22:58 ID:s8Kc9n0h0(2/2) AAS
岩坂は正面に来たボールは返せても、少しでも動かされたら全くダメだと思うわw
354: 2017/06/26(月)23:05 ID:OoqWLOFv0(9/10) AAS
>>352
柱ではないけど参加はしてたわよね多治見
よく崩されてたけどw
吉原は本数多くこなしてまあまあ及第点だったけど、崩されることもあってレセプションセンスは全く感じなかったわw
355(1): 2017/06/26(月)23:14 ID:/tPua0cc0(2/2) AAS
吉原多治見は入ったときは綺麗なのよサーブレシーブ
ただ2人とも弾いたりミスったり
やっぱサーブレシーブは素子にはかなわないわ
356: 2017/06/26(月)23:16 ID:YsY0JaWl0(1) AAS
そりゃあ素子には敵わないでしょw
あんなのサーブレシーブの鬼よ
久美に別格と言わしめたのよ
357: 2017/06/26(月)23:18 ID:aWvlDpkJ0(1) AAS
>>348
日立でリベロやった試合もあったわ。
怪我明けのリハビリも兼ねてだろうけど。
358: 2017/06/26(月)23:31 ID:OoqWLOFv0(10/10) AAS
まあそつなくこなしてた方だけど、
センスは感じなかったわね
吉原と多治見のサーブレシーブ
まあ素子が良過ぎるから仕方ないんだけど
359: 2017/06/27(火)08:20 ID:MwE4LiA20(1/3) AAS
久美が認めたのが素子と伊知子とマッチョだっけ?
あれ、崇拝する江上じゃないのね?!って驚いた気がしたわ
素子伊知子江上だっけ?
記憶が曖昧だわ
米田が素子のサーブレシーブのセンスは先天的って褒めてたわ
まあ素子スペシャル含めてセンスの塊よね
ただただ勝負弱いってだけでw
360(1): 2017/06/27(火)08:39 ID:nLaFqAPD0(1/6) AAS
江上、大林、斎藤よ
ただ佐藤のことも買ってたわ
彼女がいるからチームが回るって
でも斎藤ってそんなレセプション良かった?
斎藤がまともに全日本で活躍したのは89-90年くらいでしょ
斎藤のこと買いかぶり過ぎって思うわ
361: 2017/06/27(火)10:40 ID:teKeZvPU0(1/2) AAS
>>360
でもマッチョの機動力とかテンポ感って久美が好きなタイプよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s