[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2017/07/04(火)00:10 ID:CJZWOUou0(1) AAS
>>557
何よみんな髪を一つ結んで合わせちゃって…と思ったら藤田はしてないわね。素子はもちろんバッチリよ。
583: 2017/07/04(火)00:13 ID:X8018IW60(1/5) AAS
やっぱり女子だから
髪型とか服装とかみんな似てきちゃうのよね
95-96年なんて安室などのロン毛ブームで、
みーんな髪の毛伸ばしてたわ
ショートのままなのは山内と多治見と新人数人くらいだったわね
584: 2017/07/04(火)00:17 ID:JIj4Rr1t0(1) AAS
omanこのヘアは、山田がシェービングしてたのかしら?
585: 2017/07/04(火)00:42 ID:X8018IW60(2/5) AAS
それはないけどw、
山田は髪型とか服装とかにも口出しして来たらしいわね
清潔感が大事とか何とか言って
586: 2017/07/04(火)01:45 ID:X8018IW60(3/5) AAS
梅雨
587
(1): 2017/07/04(火)02:35 ID:wR5jFnyy0(1) AAS
川瀬ゆかりはソウル五輪の予選、東独戦で出てるわよ!
588: 2017/07/04(火)06:19 ID:X8018IW60(4/5) AAS
ソウルの東独戦って何か不可解だったんだけど、
やっぱりあれって実力だったのよね?
589: 2017/07/04(火)07:09 ID:WtNFKEeA0(1/2) AAS
川瀬さん江藤さん宝来さん
590: 2017/07/04(火)07:22 ID:X8018IW60(5/5) AAS
江越さん
591: 2017/07/04(火)08:34 ID:0kshdj/K0(1/2) AAS
>>587
川瀬って東独戦出ていたかしら?
ペルー戦なら想い出作りにサーブ1本打ったのは覚えているけどw
592: 2017/07/04(火)09:47 ID:F7Ep83TC0(1) AAS
川瀬って87年Jr.だかでキャプテンやってたわよね?岩坂キャプテンと被るわ…
593: 2017/07/04(火)10:06 ID:WtNFKEeA0(2/2) AAS
水原さん大林さん有田さん長岡さん
594
(1): 2017/07/04(火)11:03 ID:dX+jG5zb0(1) AAS
川瀬、日立のキャプテンもやった事なかった?
595: 2017/07/04(火)13:40 ID:0kshdj/K0(2/2) AAS
>>594
日立の主将はないわよ。
ジュニアではやってたけど、肝心の世界ジュニアでは不調でヨーカドーの桑田雅美に代えられてたわね。
川瀬と同期の菊池くみ子っていうのがよく日立に入部出来たのか分からなかったわ。
プレーしてるのとか1度しか見たことないし、川瀬と共に無駄に長く居たわよね。
87年には日立中心とはいえ全日本にも選ばれていたわね。
596: 2017/07/04(火)15:49 ID:JvryLX7O0(1) AAS
監督と〇〇したり〇〇すると、非常に有利なんだと思う。自分より背の高い大女の股を広げて、夜のバレーボールクリニックを開いていたんだな。

ここの突起が感じるようにならないといいプレイヤーになれないぞ!
この固いのを、ボールを扱うように優しく握ってこすってみなさい。
この穴の中で僕がサインを出すから、感度を良くして受け止めなさい。どんな状況でも以心伝心が大事なんだ。
597
(4): 2017/07/04(火)15:56 ID:K31xDhVh0(1/6) AAS
1997年ヨーロッパ選手権決勝ロシアVSクロアチア

ロシア
レフト アルタモノワ ゴーディナ
センター ティーシェンコ モロゾワ
ライト バトフチナ
セッター グラチェワ
控え メンソーワ バシレフスカヤ ベリコワ サフローノワ テベニヒナ チュカノワ
監督 カルポリ
コーチ オギエンコ

クロアチア
省7
598: 2017/07/04(火)16:03 ID:j3m2usYB0(1/7) AAS
>>597
まるでロシアリーグねw
どうせだったら97年グラチャンはこのクロアチアが出場して欲しかったわ
そしたら葛和JAPAN勝てたかしら?w
599: 2017/07/04(火)16:31 ID:K31xDhVh0(2/6) AAS
>>597
90年代ロシアは世界一にはなれなかったけど、
ヨーロッパでは一強だったわね
95年コケたくらいで
600: 2017/07/04(火)16:34 ID:K31xDhVh0(3/6) AAS
まあ正確には97年世界一にはなったけどw
601
(1): 2017/07/04(火)16:57 ID:j3m2usYB0(2/7) AAS
>>597
やっぱりキリロワ>>>グラチェワよね
オープントスの精度は負けてないけど、
センター線の使い方がまるで違うわ
カルポリもつくづく逃げられた魚は大きかったわね…
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s