[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2017/06/18(日)09:48:35.32 ID:uszlgGph0(1/3) AAS
過去の試合って女子バレーは見る気起こるけど、
男子バレーって見る気しないのよねw
何でかしら
92: 2017/06/19(月)00:17:41.32 ID:xJl2Ihyd0(1) AAS
>>82
まああの年の中西レギュラーは監督からして仕方ないわね…。それで小さな選手の大きな夢なんて本まで出してもらえたんだし
永富スタメンだと大懸が空気になってそうな気がするわ
124: 2017/06/20(火)13:14:43.32 ID:aebag9vJ0(1) AAS
月に吠える夜
185: 2017/06/21(水)23:35:20.32 ID:XtvNvA3x0(4/9) AAS
キリロワは勝てるセッター
ニクーリナは勝てないセッター
ざまあwww
お前の負け
既に鬼籍入りしたニクーリナと一緒にあんたも鬼籍入りしちゃえば?w
243: 2017/06/22(木)00:30:29.32 ID:mDun4LP50(18/24) AAS
>>241
そういう思考がつまんねーんだよな
幼稚というか
明日仕事だろ?
さっさと寝な
290: 2017/06/23(金)21:21:07.32 ID:nh6FuNB20(3/5) AAS
しかしあの中田久美が全日本監督にまで登り詰めるとはね〜
まあもちろん彼女の実績があれば不思議ではないんだけど、
あの人一倍負けん気が強くて勝ち気な性格が仇となって、まともに全日本キャプテンさえ務められなかったのに分からないものね
中田の長い全日本時代でキャプテンを務めたのは世界選手権史上最低成績(当時)に終わった86年のたった1年だけ
まあ久光製薬監督としてある程度の実績を残してるから指導者としての才はあったのね
303: 2017/06/24(土)17:32:47.32 ID:2vxeehiy0(1/2) AAS
アトランタはせめて福田がいたらね〜
小島が辞めた後に部下の吉田が代行したけど福田の事は認めてたわ
まあ大ブレイクしてたものね
384: 2017/06/27(火)16:23:08.32 ID:Vv1cryUc0(4/4) AAS
まあやっぱり素子VS米田の発端は
素子センター
山内ライトよね
まあこれは流石に山内を買いかぶり過ぎだわw
392(2): 2017/06/27(火)21:54:48.32 ID:nLaFqAPD0(3/6) AAS
1987年NHK杯 日本VSキューバ
日本
レフト ?杉山加代子 ?藤田幸子
センター ?丸山(江上)由美 ?廣紀江
ライト ?大林素子
セッター ?高橋有紀子
控え ?武内広子 ?小高笑子 ?川瀬ゆかり
監督 岩本洋
総監督 山田重雄
キューバ
省9
500: 2017/07/01(土)11:48:58.32 ID:PDUj5+YP0(1/10) AAS
宮下遥 「グラチャンバレー 9月開幕 スター名鑑4」
中田監督 涙
外部リンク:www.dailymotion.com
517(1): 2017/07/01(土)23:22:09.32 ID:swvqYCuS0(2/3) AAS
2008年北京五輪予選リーグB組
第5戦ブラジルVSイタリア
ブラジル
WS ?マリ ?パウラ
MB ?バレウスカ ?ファビアナ
OP ?シェイラ
S ?フォフォン
L ?ファビ
控え ?カロリナ ?タイーザ ?バレスカ ?サッサ ?ジャケリネ
監督 ギマラエス
省10
656: 2017/07/06(木)22:57:19.32 ID:hg6gtJq1O携(1/2) AAS
柳本さんが
ザイニチの柳さんだったら嫌だわww
693: 2017/07/11(火)18:34:35.32 ID:4wOPQj1r0(3/3) AAS
カプララ懐かしいわね
久しぶりに聞いたわ
742: 2017/07/13(木)20:31:32.32 ID:rCkWZ9KS0(4/5) AAS
いや中西とは最後までいまいちしっくり来なかったかな
中田とか永富の方が素子への平行は速かった
中西だと平行が遅いからブロック間に合って決定力が下がってた
95-96年
783: 2017/07/15(土)00:29:25.32 ID:481ae7oj0(1/7) AAS
95-98年あたりよね
妖怪×馬面コンビ
ベンチには本物の化け物もいたしw
そりゃ日本は全敗するわけよねw
913(1): 2017/07/19(水)00:16:37.32 ID:eZikZjik0(1) AAS
ねぇ、何でもいいけどさ…
最強だった2010世界選手権ってパールライトでチワワ引っ掻けて
ダブルブロードとか時間差随所に散りばめて素晴らしいバレーしてたじゃない?
ライトに新鍋定着した2011からはサーブレシーブ安定して
木村江畑無双でそりゃ凄いは凄かったけど
何となくつまらなくなったのは気のせいかしら…
ロンドンもパールチワワ万全なら意外とブラジル撃破しないまでも
あんな無様な負け方しなかった気がするのよね…
アメリカはカモだったし、ゴールドビーナスになれてたかも…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s