[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2017/06/17(土)21:02:43.62 ID:EdPn70m90(3/5) AAS
>>51
この時はシドニーもアテネも僅差の銀で持ってない女と思ったけど、
その後は2006,2010世界選手権連覇してるのよね
そういう意味では無冠の女王、悲劇の女王ではなかったわね
ガモワ&ソコロワ
109(2): 2017/06/19(月)21:00:47.62 ID:2OIK2O7F0(5/5) AAS
1995年ワールドカップ日本VSオランダ
日本
レフト 山内美加 佐伯美香 土屋かおり
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 中村和美 中野由紀 永富有紀 末国愛里 江越由佳
監督 小島孝治
コーチ 吉田国昭
オランダ
省7
165(1): 2017/06/21(水)22:54:24.62 ID:H/IFHJ7D0(1/4) AAS
キリロワよりもニクーリナの方が上と見てた方がいらっしゃるなんてビックリ‼だわ〜(唖然)
196: 2017/06/21(水)23:45:47.62 ID:OjBugDVq0(2/11) AAS
>>195
鬼籍入りのニクーリナ
鬼籍入り予定のサゲロワw
199: 2017/06/21(水)23:48:32.62 ID:OjBugDVq0(4/11) AAS
>>198
ニクーリナはキリロワが抜けて仕方なくセッターやってもらった
by カルポリ
仕方なくwww
351: 2017/06/26(月)22:54:28.62 ID:OoqWLOFv0(8/10) AAS
岩坂とか意外に器用にサーブレシーブこなせたりしてw
二段トスが大友並みに上手いのよね
岩坂
357: 2017/06/26(月)23:18:58.62 ID:aWvlDpkJ0(1) AAS
>>348
日立でリベロやった試合もあったわ。
怪我明けのリハビリも兼ねてだろうけど。
411(1): 2017/06/28(水)11:11:09.62 ID:9m05RYm00(3/4) AAS
>>408
81年ワールドカップに梁艶なんて出てたっけ?
レギュラーは周暁蘭と陳亜諒よ
412: 2017/06/28(水)11:12:25.62 ID:T5oivkxe0(2/2) AAS
皆さん、中国人の名前ってどうやって変換してるの?
416: 2017/06/28(水)12:29:06.62 ID:PTsTfFHY0(2/4) AAS
>>411
81年ワールドカップの梁艶はスタメンじゃなかったけど、日本戦では第4セットに少し出たわよ。
Cクイックふかしてまた周曉蘭に戻そうとなって梁艶が合図してたわ。でもその後サーブをミスって交代させられたけど。
あの頃はまだあどけなかったのに、数ヶ月後の世界選手権でふてぶてしくなっていたのには驚いたわ。
あだ名が「黒い薔薇」っていうだけあるわ〜って思ったわ。
545: 2017/07/02(日)21:35:30.62 ID:QFhpWarv0(9/15) AAS
>>541
明美やっぱり綺麗ね
もっと自信持って不動のレギュラー奪ってたら
大スターになってたわよ
633(1): 2017/07/05(水)23:43:35.62 ID:4zuiWKhd0(1) AAS
荒木杉山多治見庄司先野
12人中センターが5人もいたカオスなアジア選手権w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s