[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2017/06/15(木)19:07:59.90 ID:Be9AW5RU0(1) AAS
ソ連だったり北朝鮮とかもあったわよね?>NHK杯
69: 2017/06/17(土)12:05:32.90 ID:2Xej6uxa0(2/3) AAS
あの大人しくて優等生だったヨーコの
日本バレーに対する怨念のような気迫を感じさせたわね
アトランタ日本戦のヨーコには天晴れよ
89: 2017/06/18(日)22:19:35.90 ID:QD4Rs+Uy0(5/7) AAS
アメリカにはアメフトがあるもの
絶対的な存在として
サッカーやラグビーなんてお呼びじゃないわ
235: 2017/06/22(木)00:22:37.90 ID:mDun4LP50(14/24) AAS
>>233
はい都合悪いとすぐ病院行けと言い出すw
326: 2017/06/26(月)00:25:26.90 ID:Cw9tigtv0(1/4) AAS
でもさー、
80,90年代とかドーピング全盛期でしょ
スパイクのパワーとかちょっと今から考えると怪し過ぎるわよね
文字通り女子なのに男子みたいな
ブラジルなんて92年までと95年以降のスパイクのパワーが違い過ぎるわ
選手達はほぼ変わらないのに
ロシアも90年代後半のサーブ、スパイクの威力はちょっと異次元で怪しい
中国なんてどうせ真っ黒だし
そういう意味では80,90年代の日本の選手達は逆風の中で頑張ったわよね
346: 2017/06/26(月)22:15:32.90 ID:OoqWLOFv0(5/10) AAS
>>341
94,95年あたりなんて素子と吉原がサーブレシーブの中心だったものねw
377: 2017/06/27(火)15:28:08.90 ID:ptL0n8JU0(1/2) AAS
>>371
その頃から女優修行してたのねw
439: 2017/06/29(木)01:35:50.90 ID:myXIL/zo0(2/3) AAS
>>426
ソウルのソ連も寄せ集めチームで、
ウラロチカ所属は12人中、
オギエンコ、ボルコワ、スミルノーワ、パルホムチュック、ニクーリナ、コリートワの6人だけだったのよね
で、このソウルで優勝したことで本格的なカルポリウラロチカ独裁政権が始まったわね
451: 2017/06/29(木)16:22:32.90 ID:zjgmH/FB0(3/4) AAS
ていうかやっぱり突然の丸山のホールディングでしょ
あれで3点は失ったもの
確かに丸山のタッチはもともとホールディングギリギリだったけど、
あの最終盤で連続反則取るのはないわね
460: 2017/06/29(木)19:47:33.90 ID:4Unth4OT0(1) AAS
>449
この試合は何度観ても惜しい!の一言ね〜
勝てば銀メダル以上が確定していたわけで…
でも審判の判定云々があったにせよ、ラリーポイント制でもないのに12-9からの逆転負けはちょっとねw
720: 2017/07/12(水)23:13:01.90 ID:H8/Itkwq0(7/7) AAS
>>719
2004年頃にトルコに帰化してれば、
FIVB規定上、2度とロシア代表ではプレー出来ないから、世界選手権連覇もなかったことになるのよね
ロシアとしても本人としてもトルコに帰化しないで良かったと心底思っているでしょうね
916: 2017/07/19(水)01:08:18.90 ID:yTR6zycY0(1/4) AAS
>>913
私も2010年の井上&山口、大友&山口のダブルブロード好きだったわ。
新鍋がOPになったらダブルブロード出来なくなったからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s