[過去ログ] 『 Singles Collection 』 @ 聖子を語ろう 342 ♪ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2019/12/01(日)22:14 AAS
● 本日、12月01日は、松田聖子セカンドアルバム 『North Wind』 の発売記念日です。
● あの日、あのとき、刻みたい・・・聖子
松田聖子 『North Wind』 (1980/12/01発売)
収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05. 風は秋色
06. Only My Love
07. スプーン一杯の朝
08. Eighteen
09. ウィンター・ガーデン
10. しなやかな夜
『North Wind』発売日記念! 明星歌本・ヤンソンは見ていた!
八月に発売されたファーストアルバム『SQUALL』で
夏の香りのするトロピカルカラーの集大成を聴かせてくれた聖子が、
最新セカンドアルバムでは一転して冬のムードにチャレンジ。
今月のヤンソンベスト20で、
遂にトップを獲得したことを記念して、全曲集でお届けしよう。
◯ 前作とガラリと変わって、新しい試みがいっぱい!
今や人気、実力ともにナンバーワンまで成長した松田聖子のセカンドアルバム。
タイトル通り、前作とはガラリと変わったトーンでまとめられている。
トロピカルカラーを前面に押し出し、一曲一曲が独立した印象だった前作に対して、
今作は全体のトータルなイメージを大切に作られている。
そしてどの曲もよりシンプルとなり、誰にでもすぐ親しめるものばかりになった。
中でもボサノバの美しい曲「冬のアルバム」は、
聖子がゆったりとソファに座り口づさんでいる光景が浮かんでくる。
こういう味わいは、シングルではなかなか出せない、LPならでは独特の魅力だ。
また、「しなやかな夜」は聖子にとって初めてのマイナー曲調の異色作であり、
こうした試みは、これからの彼女にとって大事なステップになるだろう。
前作と違って忙しいスケジュールの合間を縫ってのレコーディングだったが、
全曲を見事に歌いこなしているのは、
彼女がプロとしての実力を確実に身につけてきたことの証しだろう。
彼女の大半の作曲を手掛けている、小田祐一郎氏は、
「頭でなく、身体全体で自分を表現出来る歌手だ」と、彼女を評している。
今後、幅広く支持されるポピュラーシンガーを目指して、
どのような活躍をしてくれるかが楽しみだ。
(CBSソニー/27AH1154/\2,700)(K)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*