[過去ログ] 節約するゲイ Part.19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146(1): 2021/11/22(月)18:53 ID:0(63/660) AAS
端数+残り現金でいいじゃない
147(1): 2021/11/22(月)20:54 ID:0(64/660) AAS
都内近郊に一人暮らしです。今、ネットはニューロ光で、スマホは楽天モバイルです。
今、キャンペーンで楽天ひかりにすると、1年目は無料になるキャンペーンがあるので、
ニューロ光を違約金を払ってやめようか、迷っています。楽天ひかりにすると、工事費や
ルーターは自腹になります。皆さん、ネットはどこの回線使ってますか?
148: 2021/11/22(月)20:57 ID:0(65/660) AAS
NURO光です
149: 2021/11/22(月)21:01 ID:0(66/660) AAS
>>147
楽天ひかりを都内マンションで使ってたけど、
OCNと比べると楽天ひかりがダントツに遅かったわ…
バックボーンが貧弱と思われ。
今はドコモのhome 5gにして幸せ。
150: 2021/11/22(月)21:02 ID:0(67/660) AAS
大泉洋大嫌いだから今ばんばんやってるNURO光のCMに殺意よ
151: 2021/11/22(月)21:03 ID:d(15/24) AAS
>>146
私が使ってる「d払い」ではそれが出来ないわ。
152(2): 2021/11/22(月)21:05 ID:0(68/660) AAS
あたし今年から、ふるさと納税デビューするわ!
ふるさと納税って先に税金払って、翌年6月以降の住民税を控除するってことなのね。ようやく最近制度を理解したわよ。
去年までやらなかったのが悔やまれるわ!!!
姐さん達は、毎年納税先から何をもらってるのかしら?
あたしは包丁がほしいから、越前市か堺市に納税しようかと考え中よ
153: 2021/11/22(月)21:09 ID:0(69/660) AAS
>>152
アタシはビーフ100%のハンバーグと北海道の海産物にしたわよ。たくさん納税してたらもっと頼んでたけど、冷凍庫に入り切らないからこの程度でいいわ。米も保存効いていいわよ?
154(2): 2021/11/22(月)21:17 ID:a(16/92) AAS
>>152
え!知らなかったわ、勿体ない!
それって住民税で特産物を買うようなものよね?!
あたし陶器やらが好きだからそういうところに納税するわ
155(1): 2021/11/22(月)21:22 ID:H(1/3) AAS
>>154
ちょっと姐さん急いで!
もう11月も終わるわ!
あたしは米と来年の新玉ねぎの予約して今年のふるさと納税は終了しました!
156(1): 2021/11/22(月)21:28 ID:0(70/660) AAS
>>154
あら、姐さんも今年デビューするのね!
陶磁器が好きなら、返礼品の種類の多い伊万里市や佐賀県有田町に納税するといいわよ。
157(1): 2021/11/22(月)21:31 AAS
ちょっと質問なんですが。自分、9畳一間のワンルームに一人で住んでいるんだけど、
暖房はエアコンだけです。足元が冷えるので、こたつか電気ストーブを買おうと思っています。
どっちが節約になるでしょうか?こたつを一式そろえるのも、結構なお値段しますよね。
ランニングコストはこたつの方が安そうだけど。こたつ愛用の人、いますか?
158: 2021/11/22(月)21:32 AAS
最近転職したんだけど、職場仲間達の仕事後の食事会に誘われて、快くOKしたの。まだ少し先よ。
シズラーだって。
行ったことないから予習しておこうと思ってHP見て仰天。
何なの、このぼったくり価格は!?
・・聞きたいんだけど、シズラーでサラダバーだけでもOK?
やっぱりひんしゅく?
どなたか教えて。
159: 2021/11/22(月)21:32 AAS
きのこ蕎麦ってキノコ以外の具は入らないよね?肉類とか。
貧乏で50円のナメコしか冷蔵庫にないから今日はそれをメインにする予定
だけど肉系がなくても美味しいかな?
まだ無職じゃない頃は肉蕎麦ばっかり食べてたのに…
日本人って山菜蕎麦とかキノコ蕎麦とか、植物オンリーのメインディッシュが昔から結構あるんだね。
160: 2021/11/22(月)21:33 ID:0(71/660) AAS
現金オンリー ロピア
161: 2021/11/22(月)21:38 ID:0(72/660) AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
ひゃん、有田焼はさすがのラインナップね!
どれも欲しいわ!!!
162(1): 2021/11/22(月)21:51 ID:M(8/48) AAS
ふるさと納税は札幌にしたわ。
有楽町どさんこプラザで使える電子マネーが貰えるの。
やっぱり好きなものお店で買った方が良いわよ。
163(2): 2021/11/22(月)22:00 ID:0(73/660) AAS
カードや電子マネーが使えるとこでも20代くらいの子って大体現金よね。
分厚いダッサイ長財布からチマチマと小銭を出して。
クレジットカードなんてバイトでも作れるんだから、切り替えればいいのに。。
164: 2021/11/22(月)22:03 ID:0(74/660) AAS
今日も半額弁当 半額惣菜 うまーい
165: 2021/11/22(月)22:11 ID:0(75/660) AAS
ネパール人っぽい人達が経営してるカレー屋があるんだけど
本格タンドールで焼きたて熱々ふかふかのナン(200円)と
ある時間から半額になる持ち帰り用カレーセットが美味しい
とろとろの牛筋肉カレーも、骨付きチキンカレーも野菜カレーもあるわ
家じゃ出せないスパイスで長時間煮込まれた味ね
客層は日本人が半分、外国人が半分ね
自炊よりお得だと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*