[過去ログ] 宇多田ヒカルの『BADモード』売れなかったわね 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2022/09/15(木)20:52 ID:j0rirw+l0(1) AAS
>>461
売れたからってゲタ扱いするのダサいわ
二世でも全く売れない人がほとんどなのに
463(1): 2022/09/15(木)22:29 ID:5JlYqgJj0(1) AAS
>>461
初期の矢井田さんって椎名林檎的な味付けをされてたわね
464: 2022/09/15(木)23:36 ID:nSyWJmEG0(1) AAS
>>463
B'coz I Love Uあたりはワザとそう言われるように仕向けたのかしらね
で、ちょっと話題になったところにどキャッチーな♪ダリダリ〜でしょ
手口が鮮やか過ぎて逆に感心したわw
465: 2022/09/16(金)02:00 ID:b61nb+KL0(1) AAS
矢井田瞳とかほぼ一発屋のシンガーと宇多田ヒカルを比べるのは流石に無理があるわよね…
466(1): 2022/09/16(金)02:10 ID:fte4KhfG0(1) AAS
今の才能溢れてる10代の子達の中に宇多田ヒカルが10代で作った楽曲で今現れてたとしても同レベルかそれ以上なのは間違いないと思うわ
20年も前に無理とか今の感覚で使ってんだもの
467(1): 2022/09/16(金)02:29 ID:P5twRtw40(1) AAS
>>466
>20年も前に無理とか今の感覚で使ってんだもの
どういう意味よ?
何が言いたいのよ?
468(1): 2022/09/16(金)02:38 ID:y+FGJ80T0(1) AAS
なんかコロンビア大に入ってすぐに中退した辺りからどんどん落ちてった気がする。
そしてノンバイナリーとか言い出して完全終了。
469: 2022/09/16(金)03:39 ID:ml9nkTGP0(1/2) AAS
あーゆキディンミ!
オハーマの凋落はお釜が楽しむ物だったのに今や国民の見世物小屋ね
470: 2022/09/16(金)08:51 ID:EAtB6wSg0(1) AAS
>>468
ウツダ春K子完全終了
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
471(1): 2022/09/16(金)11:18 ID:Odi4jtEL0(1) AAS
>>467
Wait&Seeの歌詞とそのニュアンスよ
若い子達含め今って"無理"ってすぐ使うけどそんなのここ最近でしょ
472(1): 2022/09/16(金)11:27 ID:jBWyInTW0(1) AAS
後半からの曲の転調も今としては最後まで聴き飽きないように主流だけど当時なんてなかったしね
473(2): 2022/09/16(金)11:38 ID:nYNVoa3P0(1/3) AAS
>>471
いや、結構前からよそれ
「ムリムリムリムリ…」って連呼するのなんて
20年くらい前から
474: 2022/09/16(金)11:39 ID:nYNVoa3P0(2/3) AAS
>>472
それも、ユーミン、ドリなんかがとっくに
475: 2022/09/16(金)11:40 ID:nYNVoa3P0(3/3) AAS
>>473
◯ 20年以上前から
476: 2022/09/16(金)11:57 ID:ml9nkTGP0(2/2) AAS
ハーマーはカルティエに起用される事なんて一生ないんでしょうね
477: 2022/09/16(金)12:05 ID:MxBZe1TF0(1/2) AAS
ユーミンwドリカムw
今の子達の感覚に近いのは10代の頃の宇多田ヒカルでしょうねぇ
478: 2022/09/16(金)12:07 ID:MxBZe1TF0(2/2) AAS
>>473
あと今の子達は連呼なんてしないわよ?
479: 2022/09/16(金)12:22 ID:tCbn1Ayq0(1) AAS
ウタダさんのスレだから仕方ないけど、ババア達が 大した接点のない "今の若い子" の生態を語ってバトるのもシュールね…
480: 2022/09/16(金)12:23 ID:KR2/xSVw0(1) AAS
「恐れないなんて無理」って歌詞は、
2000年には日本語として斬新だったの?
481: 2022/09/16(金)12:25 ID:6LFWKhtO0(1) AAS
普通よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s