[過去ログ] マイナンバーカードを持ってないゲイ (220レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2024/06/27(木)17:35 ID:elqYjbG60(1/2) AAS
そもそも保険証と呼ばれているものが有資格者証(健康保険組合資格者証明書)でしょ?
政府は言いがかり付けてるような広報してんじゃないわよ!?
>保険証とは. 健康保険組合に加入すると、その証明書として
「健康保険被保険者証(保険証という)」が交付されます。
... 医師にかかるとき、保険証を病院の窓口に提 ...
外部リンク[html]:kempo.recruit.co.jp
207: 2024/06/27(木)17:42 ID:elqYjbG60(2/2) AAS
>>205 >>1
もしかして「(本年度の)保険証の有効期限が切れる」けど
本年度の保険証の交付はしませんよw
(資格者証※は交付されますが、※次年度の保険証)
だからマイナ保険証に切り替えておけば(するか判らない)
ネット上でのスマホ新規契約で使えますよー。
って主張?
208: 2024/07/01(月)20:39 ID:EDq4zMDe0(1) AAS
だれもマイナ保険証に興味をもたない、、、
209: 2024/07/02(火)18:30 ID:qedl/Mgr0(1) AAS
だれかマイナ保険証を使ってあげなさいよ!w
210: 2024/07/09(火)20:30 ID:umYnIkt/0(1) AAS
うそっぽいわ!? >>1
赤ちゃんや幼稚園児までもってるのかしら?
【速報】マイナカードの累計交付1億枚を突破 交付は人口の約8割に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
211: 2024/07/10(水)16:21 ID:sSA4BJd30(1/2) AAS
>>32
>個人番号は氏名
>個人番号カードは実印
これよこれ
実印を他人に預けるなんてありえないわけで、同様に、カードを預けろだなんてありえない
本人自らマイナカードリーダーに通して本人確認できるように、もっとカードリーダーを普及させるべき
212(1): 2024/07/10(水)16:28 ID:btA1hoA10(1) AAS
そうね、実印に暗証番号を設定してたらその喩えでもいいのかしらね
213: 2024/07/10(水)16:42 ID:sSA4BJd30(2/2) AAS
実印とマイナンバーカードは必ずしも同じではないけど、
同じくらい重要なものだって事
214: 2024/07/13(土)09:03 ID:E5ddl9vg0(1) AAS
>>212
実印には暗証番号はないけど、その代わりに印鑑登録カードがある
実印だけ拾っても、それが誰の実印かわからないし、そもそも実印かどうかもわからない
一方、マイナカードにはマイナンバーと住所氏名生年月日が記載されているので、不正使用されないために暗証番号がある
215: 2024/07/13(土)09:39 ID:D4PiR66S0(1) AAS
マイナカードは本人確認書類として使えるけど実印は
216: 2024/07/13(土)09:45 ID:csV+hq+S0(1) AAS
譬え話が理解できないアスペルガーね
217: 2024/07/13(土)09:47 ID:kHcdGAuC0(1) AAS
人格攻撃して気がすむならそれでいいけど、適切ではないから突っ込まれてるだけでしょ
218: 2024/07/13(土)10:00 ID:smG24VOJ0(1) AAS
譬え話に同じではないっていうツッコミは適切じゃないわよ
219: 2024/07/13(土)10:55 ID:68TWZwHT0(1) AAS
例えになってないだけよね
220: 2024/07/13(土)12:34 ID:CFIXCTcz0(1) AAS
会社からの健康保険証が廃止されてマイナンバーカードが本証になるのね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*