[過去ログ]
◆天上の虹◆Part3 by里中満智子 (967レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450
(2)
: 02/03/12 14:54
AA×
>>448
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
450: [] 02/03/12 14:54 香淳皇后は4人連続で女の子を産んだので、後継ぎの男子が生まれるかどうか 皇室の存続を心配した側近が、昭和天皇に側室を持つ事を すすめたんだけど「人心に反する。良子だけでよい。」とか言って天皇は 断固拒否したそうな。 >>448 正室は一条家とか公家のなかでも摂家など名門中の名門出身の女性 なはずだけど(昭憲皇太后は一条家、貞明皇后は九条家の生まれ) 側室も庶民ってことはなくそれなりの公家の家柄だと思うよ。 そもそも天皇や東宮時代に知り合うんだから、基本的に 女官がお手つきになる場合が多いでしょ。 明治天皇を産んだ中山一位局も女官じゃなかったっけ? 天上の虹以前から釆女もしょっちゅうお手つきになってたわけだし、 源氏物語などの平安文学読んでても尚待なんて天皇の愛人になるケースが 多々あったみたいだし。 さすがに今はそういう事はないのかな? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011887031/450
香淳皇后は4人連続で女の子を産んだので後継ぎの男子が生まれるかどうか 皇室の存続を心配した側近が昭和天皇に側室を持つ事を すすめたんだけど人心に反する良子だけでよいとか言って天皇は 断固拒否したそうな 正室は一条家とか公家のなかでも摂家など名門中の名門出身の女性 なはずだけど昭憲皇太后は一条家貞明皇后は九条家の生まれ 側室も庶民ってことはなくそれなりの公家の家柄だと思うよ そもそも天皇や東宮時代に知り合うんだから基本的に 女官がお手つきになる場合が多いでしょ 明治天皇を産んだ中山一位局も女官じゃなかったっけ? 天上の虹以前から釆女もしょっちゅうお手つきになってたわけだし 源氏物語などの平安文学読んでても尚待なんて天皇の愛人になるケースが 多あったみたいだし さすがに今はそういう事はないのかな?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*