[過去ログ] 萩尾 望都【50】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(1): 2013/04/12(金)11:00 ID:???0 AAS
バルバラは海のアリアと同じくくりかなぁ自分の中では
銀の三角は確かにまったく別物
882(1): 2013/04/12(金)11:13 ID:???0 AAS
銀の三角はとても俯瞰的
後世から歴史を眺めるとでもいうか、パズルのピースがぱちんとはまったのを見ているような感じがする
ラグトーリンじゃないけどw
11人いる!の続編が銀三に近い感じ
バルバラやマージナルは現在進行形
個人的な感想だけど
883: 2013/04/12(金)23:58 ID:???0 AAS
>>881
あ、その感覚はわかるな
>>882
自分には「マージナル」は「銀三角」系だなぁ
なんつーか、
説明しづらいのだけれど「バルバラ」と「アリア」は生々しい
舞台が日本というだけのことではないと思うんだが、
そのへんはもう感覚的なんで、異論・反論はあって当然かな。
884: 2013/04/13(土)18:41 ID:???0 AAS
銀三角は別格だな あえて言えば百億千億が近いか
時間的空間的に果てしなく広がる感じが…少しこわい
マージナルやアリアは閉じた世界で安心なんだけど
885(1): 2013/04/13(土)19:49 ID:???0 AAS
銀の三角は、果たして萩尾さんは、あの世界観をすべて創り込んで、
描いてるのか、作者本人は全部把握しているのか、興味あるなー
設定ノートとかを全てきっちり作っていて、ちゃんと計算して、
ストーリーの進展と共に、情報を謎めいた感じで小出しにしてるのか
あまり奥深くまで考えてなく、絵もセリフも、イメージの赴くがままに
出しているのか
886: 2013/04/13(土)22:10 ID:???0 AAS
ネーム中のエッセイ見る限り、設定等相当練りこんでるんじゃないかな
話の終点が決まっていてそこに向けて伏線はって回収というつくりだし
バルバラも最初勢いではじめて、これじゃダメだと気づいて設定練り直したとか仰ってたような
887: 2013/04/15(月)09:12 ID:???O携 AAS
>>885
愛蔵版の銀の三角の巻末見ると、宇宙空間みたいな設定画があって
そこに色々注釈があったけど何が何やらさっぱり意味が分からなかったよ
文庫本には載ってなかった
あの図を見て、萩尾さんの頭の中は自分には一生理解出来ないわと思った
888: 2013/04/15(月)09:37 ID:???0 AAS
銀三角は、手塚や藤子FのSFと比べるとかなり不親切だよね
(この二人が異様に親切ってのがあるが)
というか、萩尾さん自身の他のSFと比べても不親切
ただ萩尾さんの力量なら、難しい設定でも分かりやすく描くことは
可能だと思うから、あの難解さは意図的なんだと思う
そうじゃないと、あの世界観の雰囲気が出ない的な
889(1): 2013/04/15(月)10:50 ID:???0 AAS
掲載誌がSFマガジンだったから、比較的難解な表現でも許されたとか(想像)
考えてみると、萩尾さんのマンガってSFものに限らず
(いい意味で)説明が足りないというか、読者の想像や推理にゆだねる部分が大きいよね
そこがたまらなく魅力なんだけど
今のマンガに求められてることは『懇切丁寧なわかりやすさ』だと聞いたことがあるので
いまどきの読者に受け入れられるのかなと、ふと思った
890: 2013/04/15(月)16:43 ID:???O携 AAS
去年初めて銀の三角を読んだアラサーファンだけど普段手塚・藤子クラスのSFしか読んでないから話がよくわからなくて思わず二度読み。ネットへ他の人の感想と解説を探す旅に出ましたわ。
ラグトーリンがめちゃくちゃ魅力的なキャラだったので理解したい衝動にかられましたね。
891: 2013/04/15(月)17:27 ID:???0 AAS
使徒、来襲?
892: 2013/04/15(月)17:33 ID:???0 AAS
どっちかって言うと遼来来
893(1): 2013/04/15(月)18:04 ID:???0 AAS
>手塚・藤子クラスのSFしか読んでないから
これって、まさかと思うが、
「萩尾>>>>>>>手塚・藤子」って意味ですか?w
894: 2013/04/15(月)22:42 ID:???0 AAS
>>893
SF的な要素の難しさについて話してるんじゃないの?
銀の三角はSFマガジン掲載だから
それなりにSF好きな人が読むことを前提に描かれてる感じはあるな
>>889
エドガーなんかも、気持ちがわかるー!って部分と
何考えてるんだろ?って部分があるよね
あの感じは好きだな
895: 2013/04/16(火)05:22 ID:???0 AAS
でも少女コミック時代から、SFに限定して言えば、11人いるはともかく、
スターレッドからは、情報を、わざと遠まわしだったり、意味ありげな
言葉やモノローグを使う作風は確立してるよね
緻密に元設定を作って、これまた緻密に計算しながら出してるんだろうけど
正確にはそのちょっと前の、百億の昼と千億の夜の漫画からそうで、
壮大な宇宙(世界)観を持つ舞台で、最初は靄のかかったような状態で
謎と情報を小出しにされて、主人公も読者も翻弄されるっていう点で、
百億〜を漫画化したことが、オリジナルにも影響を受けたのかもしれない
・・・いや、百億〜ほど壮大な謎や世界じゃなくても、
オリジナルのポーやトーマから既にその手法をやってるかw
896(1): 2013/04/16(火)09:50 ID:???O携 AAS
スターレッドをリアルタイムで読んでた人ここにいるのかな
当時の読者人気はどうだったんだろう
あのラストは予定調和なのか、打ち切りでやむなくあんな反則技を使ったのか
897(1): 2013/04/16(火)12:04 ID:???0 AAS
>>896
打ち切りじゃないよ。ラストは考えずに書いてたらしいけど。
反則技には思わなかったけどな。意外ではあったけどね。
つか、セイが鼻について何とか最後まで読んだ感じ。
自分の周りでは結構セイが苦手な子が多かった。
年取った今読むと、まあいっかと思える。
銀の三角はラグトーリンが人気だけど、個人的にマーリーが大好き。
それとジェイフ。
898: 2013/04/16(火)13:31 ID:???0 AAS
後読みだけど自分もセイ苦手
火星と自分の事だけしか頭になくていくら何でも周りの人をないがしろにし過ぎだろ
パパ・シュウが可哀想過ぎって思ってたw
全ては望郷の想いの強さとの対比表現なんだろうけど
セイと同じ年齢で読んだので若さ故の傍若無人とか好意的に受け止められなかったw
ストーリーと設定は好きなんだけど
899: 2013/04/16(火)13:39 ID:???0 AAS
まあ「火星に恋した少女」だからなー
スター・レッドは…なんとなくだけど、とりあえずラストシーンの「火星はもうないんだよ」って
部分は最初からそう描くと決めてて、登場人物がどういう行動を取るかをある程度自由に
考えながら作っていった感じかなあ、と思った
900: 2013/04/16(火)13:51 ID:???0 AAS
>>897
スター・レッドのセイのイマイチ人気の無さ?ってゴールデンライラックのウ゛ィーに近いものがありそうw
スター・レッドのラストシーン、庭で遊ぶジュニア・セイの姿はゴールデンライラックの冒頭(もしくはラスト)に繋がるような気がしている。テーマも背景も全く異なる2作品だけど、「萩尾サーガ」の中では。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s