[過去ログ] どうして少女漫画は少年漫画に勝てないのか?part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2015/12/17(木)02:44 ID:??? AAS
代行スレ?
492(1): [age] 2015/12/17(木)10:30 ID:??? AAS
花族ワルツやひなげし少女歌劇団とか大正ロマン感じる作品も恋愛中心なんだよな
小林一三を軸とした宝塚歌劇団の創設物語や広岡浅子みたいな明治期活躍する自叙伝的な作品があっても面白いよな
少年漫画でなく青年漫画の対となる作品として
大人向けの作品があっても良い
「恋愛がー魔法がーイケメンがー」もいいけど重厚感ある作品なら男読者にも興味を持たれるかもしれない
493(1): 2015/12/17(木)10:42 ID:??? AAS
和風ファンタジーの話が出てたけど、天地無用!やセキレイは
内容は気持ち悪いが、世界観が独創的だぞ
女の子単体も可愛いし
エロ消して女用にしても良かったんじゃ?ってぐらい
>>492
重厚感ある作品でも、現実臭、説教臭がしない作品で頼むよ
少女漫画は恋愛とイケメンはともかく、専門分野であるはずの魔法まで
投げ出してる気がするんだが
夢、癒し、希望を感じさせる物資を再現できてない
494: 2015/12/17(木)10:56 ID:??? AAS
>>482の
>少女漫画の男が男に受けないのは、武器を持ってないからだと言われてるよね
だから、しゃにむにGOと刀剣乱舞は男に受けたんだな
(刀剣乱舞は出会い厨もいるが)
三枚目がいるのもポイント
だからおそ松さんは男にも受けてる
495(1): 2015/12/17(木)11:00 ID:??? AAS
>>493
いや青年漫画に対となる作品としてだから漫画とかフィクション強めな作品ではなくある程度は現実臭はないと
あくまでそういった作品もあってもいいよねって事
496(1): 2015/12/17(木)11:04 ID:??? AAS
>>495
そういうことか
でも、進撃の巨人、ベルセルクみたいなフィクションの強い青年漫画と
対になる女性漫画も欲しいな
半分現実、半分フィクションの漫画も
497: 2015/12/17(木)11:12 ID:??? AAS
>>496
fateステイナイトの四郎が女主人公にセイバーが男の騎士で聖杯を争うストーリーとかどうだろう?
498(2): 2015/12/17(木)12:09 ID:??? AAS
少女漫画がつまらないというかテンプレ作品ばかりなのは編集部の影響も大きいかもね
少年漫画は持ち込み段階でヒット作狙えるか熟読し作者を育てるノウハウを編集部が持ってる
何故なら漫画技術の高い漫画家と切磋琢磨してヒット作を生み出した経験が沢山あるから
売れる為には独創性のあるクリエイティブな作家を掘り出さないといけないし
そこから良質な漫画を造り上げていかないといけない
逆に少女漫画は編集部がマトモに仕事してるのか分かりずらいんだよな。テンプレで大丈夫って大前提が編集部にあるなら
クリエイティブな作家は出てこないし花開かないよな。編集長の存在とかも大きいと思うが・・・
499: 2015/12/17(木)13:28 ID:??? AAS
今週のソーマ面白かったな。カタルシス感じられる作品があるのも少年漫画の利点かな
500: 2015/12/17(木)13:37 ID:??? AAS
担当編集者が作者とネーム一緒に考えたりするけど少女漫画の場合あまり聞かないね
501(1): [age] 2015/12/17(木)17:32 ID:??? AAS
サンデーは編集部が比較的緩いから最近は面白い作品が少なくなったと感じるな。まああそこは漫画家と編集部で問題が勃発してるのも要因かな
少女漫画は一度崩して新たに編集部主導の新雑誌で今の少女漫画家を集めたら少しは良くなりそうかな?
502: 2015/12/17(木)20:35 ID:??? AAS
>>501
雑誌はあのまま放置して、オンライン雑誌に頑張って欲しいと言ってみる
そこまで読者がいないのか
comicoに期待してたんだが、あそこも男性向けばっかで
なろう化しそう(’A‘)
503: 2015/12/17(木)20:49 ID:??? AAS
エロゲーからエロ抜いたラノベ絵の青年漫画減らして欲しい
誰も読んでないだろってぐらいつまらない
女単体萌えを、男の視点で見せる意味やハーレムの形態で見せる意味がまるでない
だが、少女漫画がこれを上回っているかというと違う
四六時中イケメンを相手にし過ぎ(恋愛すること自体は良い)、
フィクション要素なさ過ぎ、話が現実的で暗過ぎで、
女にまで「けいおん、まどマギ、ラブライブの女のほうが可愛い」と言われる始末
恋愛脳女は少女漫画じゃなくてイケメンが沢山いる少年漫画で大暴れする始末
504: 2015/12/17(木)21:11 ID:??? AAS
>>498
あと、女作家が嫉妬し合わないように一人一人の個性を消してるんだと思う
少女漫画読者は
オッサンが判子女にモテるロリコンハーレムつまらねー
女同士が殺し合う美少女ブンドドつまらねーと言いつつ
自らその状況を助長してるように見える
505: 2015/12/17(木)21:25 ID:??? AAS
ネットで暴れてるネトウヨフェミも、最初はみんなが一丸になって
ミソジニー男を叩いていたのに、途中から女同士で個性を潰し合う流れにな合って
だんだん人数が減っていったな
特に、「女だけが見てて面白いものよりも
男女両方が見て面白いもののほうが好きで名誉男性扱いされる」
という流れは見ていられなかった
506: 2015/12/17(木)21:26 ID:??? AAS
編集部が機能してないからつまらないんだな>少女漫画
納得だなw
507: 2015/12/17(木)21:41 ID:??? AAS
少女漫画は少年漫画や萌え漫画の悪い所の影響は受けてる
萌え漫画で面白いところはエロ以外の部分だろ
508: 2015/12/18(金)15:50 ID:??? AAS
漫画が、話が面白い代わりに男がイケメンじゃないか
男がイケメンな代わりに話が面白くないか(戦ってばっか)の
どっちかなの、本気でどうにかして
戦うことができるが、ずっと戦ってる訳じゃない男を
女が糸で操る漫画があってもいいと思う
509: 2015/12/18(金)16:05 ID:??? AAS
ジャンプが腐に受けてる理由は、ジャンプ文法が優れてるからじゃなくて
あそこにしかイケメンがいないからだよな
二次元は、男が容姿が良くてサイヤ人属性を持ってたら
即徴兵令をかけて少年漫画に取り上げられる
萌え漫画で、非イケメン、変態以外の男が「男」として登場せず
萌えキャラ着ぐるみを着て「女」として過ごしてる理由でもある
510(1): 2015/12/18(金)20:05 ID:??? AAS
>>498
少年漫画の編集部の事は知らないが、少女漫画の編集部はそういう真に女が求めてる新しさや面白い物を生み出そうという創作意欲やノウハウ、せめてその気持ちだけでも、も持ってなさげなのは知ってる
漫画の独創性やクリエイティブなんて要らない、それより恋向きの男子ガー胸キュンガー女の子は皆恋愛だけガーてテンプレ思考で固まってる
恋愛はもちろん好きだよ読みたいよ、でもだからって少女も人間なんだから「恋愛だけで構築された世界」の漫画を求めてるってわけじゃないんだよね
読者の皆の力でなんとかこの編集部の思い込み変えてください
下っ端は下っ端でなんとか変えていけるよう頑張るんで…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*