[過去ログ] どうして少女漫画は少年漫画に勝てないのか?part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2016/01/03(日)19:21 ID:??? AAS
×女より男の方が二次元好きな気がする。
○女より男の方が現実を恨んで二次元に浸りやすい気がする。

二次元への好感度は、実は同じぐらいだ
12歳過ぎてアニメの話してる女が少ないのは、単にそれ以上の女向けのアニメがないから

>女のオタを侮辱する単語はいまだに生まれていない。
つ【腐女子】

テニプリや黒子は「読ませてもらってる」
「ファンコミュがもっと電波じゃなければ」的な申し訳なさはあるよ
647
(1): 2016/01/03(日)20:18 ID:??? AAS
男はむしろ二次元嫌いなんじゃないかな
「表現の自由」と言いつつ、二次元で見るものはエロとグロだけ
(それ以外の自由な表現もあるはずなのに)

表現の自由全般が好きなんじゃなく
表現の自由のうちの、エロとグロだけが好きなんだろう

二次元で面白いのはエロとグロ以外の部分だろ
648
(1): 2016/01/03(日)20:38 ID:H0QaaxQF(5/5) AAS
女オタは二次元から何かを学ぶ。
ヘタリアで国に詳しくなった者やるろ剣、戦国バサラ、乙女ゲームで歴女になった者。

ヘタリアポジション、幕末乙女ゲームポジションで少女漫画から有名なのが出ればいいのに。
国を取り扱ったものならヘタリアファンが買うし、歴史を取り扱ったものなら歴女が買う。
649: 2016/01/03(日)20:58 ID:??? AAS
>>648
そういうのは
男じゃなくて女で詳しくなれれば良かったな、と思う
セーラームーンで惑星と宝石に詳しくなれたのは良かった
650: 2016/01/03(日)21:06 ID:??? AAS
女は男主役の世界史・日本史は内心嫌ってるだろ
ブームだから乗っかってるだけ
651
(1): 2016/01/03(日)21:37 ID:??? AAS
>>645
大人になってもガンダムの話題で盛り上がるのが男

創作物にロマンを求める。三国志や戦国物、宇宙工学やスポーツ、格闘技に至るまで
探求心があるから幅広い知識も養う。理屈も求めるから物語に重厚感や深みが増す
女は他者の事や他者の為の世界観にはあまり興味を示さず自分中心の非論理的思考だから
狭い世界観に薄っぺらい物語になる。編集部が機能していないのもあるがな
652
(1): 2016/01/03(日)21:49 ID:??? AAS
>>647
エロとグロだけの作品ってほとんどないだろw
どんだけ男に偏見を持っているんだ
653
(1): 2016/01/03(日)21:55 ID:??? AAS
>>652
縦筋を見てみると、必ず
その二つのどっちかを正当化する話な件
654: 2016/01/03(日)22:02 ID:??? AAS
>>653
何を意味不明な事言ってるの?
頭おかしいの?
655
(1): 2016/01/03(日)22:08 ID:nRYTM/Se(1) AAS
>>651
女も本当は他者の事や他者の為の世界観(他者=ミソジニー以外)に興味あるんだけど
自治女(名誉男性多し)に
「恋愛以外の萌え要素(猫萌えの場面とか、世界観萌えの場面とか、食事萌えの場面とか)は余計だからカットしななさい」
「このポジションの年齢は必ずこうしなさい!このポジションの性別は必ずこうしなさい!
絵柄は必ずこうしなさい!」と同調圧力を押し付けられる

少年漫画のシャンクスのポジションを女じゃなくて男にするよう命令されたとか
バイ向けに作っていたのにノンケ向けにされたとか
何回聞いたやら
656: 2016/01/04(月)00:10 ID:??? AAS
恋愛以外の萌え要素を蔑視する割に
「恋愛以外の萌え要素を身に着けてる私お洒落でしょ?」
「恋愛以外の萌え要素のお陰で男にモテた!」
というナルシー描写は頑張る>少女漫画

だから、恋愛以外の萌え要素が好きな女に切れられて読まれなくなった
恋愛以外の萌え要素が好きな女は、別に恋愛が嫌いなのではない
657: 2016/01/04(月)00:19 ID:??? AAS
恋愛以外の萌え要素をちゃんと描いてるけど、そっちより
男の顔のほうが印象に描かれている、というのもあるな
658
(1): 2016/01/05(火)17:21 ID:hrQ1gxaM(1) AAS
小学生の頃、ちゃおの漫画を「絵が綺麗」「面白い」って読んでた。
中学生になり、オタになってからいろんな漫画を読み、ちゃおの漫画が絵も話も日本漫画最低レベルだと気付いた。
659: 2016/01/05(火)21:26 ID:??? AAS
>>658
きらりんややがみん世代か?
だとしたら、確かに中身がなかったな(付録以外)
660: 2016/01/05(火)22:11 ID:??? AAS
ちゃおって大きくなってから読んだのを後悔する漫画が多いね
りぼん、なかよしは違うけど(ちゃお麺来るなよ)
661
(1): 2016/01/06(水)13:56 ID:9WbkWXIf(1) AAS
私は八神初期世代。
大人になると、あの時ちゃお読まずにりぼん、なかよし読んでればよかったと後悔。
もう一度読みたいのはうえだ○○ぐらい。
662: 2016/01/06(水)14:07 ID:??? AAS
>>636
面白いな
ちょっと前にキャラクター重視で物語を見る人と展開重視で物語を見る自分とで意見がぶつかった
キャラクター重視の人の意見を聞くとそのキャラクターにある鉄板ネタを繰り返し見るのが楽しいって感じだった
お笑い芸人の鉄板の持ちネタを何度もみて喜ぶ感じに近いなと
寧ろそれが無いとかえって拍子抜けする様だった
663: 2016/01/06(水)15:14 ID:??? AAS
単純に
少年漫画は男も女も読む
少女漫画は女しか読まない

これでFA?
664: 2016/01/06(水)16:52 ID:??? AAS
>>636
デスノはキャラ薄いか?月やLやミサあたりはキャラ的に濃いだろ
665: 2016/01/06(水)16:57 ID:??? AAS
>>655
女って基本自分(と自分の子ども)の為だろ。少女漫画の主人公で他者を守る為に
犠牲になったり命をかけて戦ったりする奴は殆どいないだろ
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*