[過去ログ] どうして少女漫画は少年漫画に勝てないのか?part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2016/01/05(火)21:26 ID:??? AAS
>>658
きらりんややがみん世代か?
だとしたら、確かに中身がなかったな(付録以外)
660: 2016/01/05(火)22:11 ID:??? AAS
ちゃおって大きくなってから読んだのを後悔する漫画が多いね
りぼん、なかよしは違うけど(ちゃお麺来るなよ)
661(1): 2016/01/06(水)13:56 ID:9WbkWXIf(1) AAS
私は八神初期世代。
大人になると、あの時ちゃお読まずにりぼん、なかよし読んでればよかったと後悔。
もう一度読みたいのはうえだ○○ぐらい。
662: 2016/01/06(水)14:07 ID:??? AAS
>>636
面白いな
ちょっと前にキャラクター重視で物語を見る人と展開重視で物語を見る自分とで意見がぶつかった
キャラクター重視の人の意見を聞くとそのキャラクターにある鉄板ネタを繰り返し見るのが楽しいって感じだった
お笑い芸人の鉄板の持ちネタを何度もみて喜ぶ感じに近いなと
寧ろそれが無いとかえって拍子抜けする様だった
663: 2016/01/06(水)15:14 ID:??? AAS
単純に
少年漫画は男も女も読む
少女漫画は女しか読まない
これでFA?
664: 2016/01/06(水)16:52 ID:??? AAS
>>636
デスノはキャラ薄いか?月やLやミサあたりはキャラ的に濃いだろ
665: 2016/01/06(水)16:57 ID:??? AAS
>>655
女って基本自分(と自分の子ども)の為だろ。少女漫画の主人公で他者を守る為に
犠牲になったり命をかけて戦ったりする奴は殆どいないだろ
666: 2016/01/06(水)17:03 ID:??? AAS
少女漫画は大半が恋愛作品ばかりで女の疑似欲求を満たしたり、共感を得る為の内容だから
まず男の読者が読んでも面白いと感じたり感動できる要素は皆無だろうな
肝心の女読者も少年漫画に流れてくる始末だしな
667: 2016/01/06(水)17:09 ID:33I+n7Tb(1/2) AAS
自らちゃお作家を志願する人ってドMなの?それともよほど自分の絵とシナリオに自信がないの?
小学生が「大きくなったら、ちゃおの漫画家になりたい」って言ってるのはわかるけど、中学生以降でそれ言ってる人って現実が見えてないのかそれとも自分のレベルを熟知しているのか…
668(1): 2016/01/06(水)18:51 ID:??? AAS
男も基本自分(と自分の子ども)の為だと思うよ
・金を集める為に民衆に媚びた振りをしている
・民衆を苛める奴が人間としてムカつくから殴っている
・主人公が人間から遠いから自己中に見えない
に過ぎない
669(1): 2016/01/06(水)18:56 ID:??? AAS
八神作品は「主人公は処女だけど、ヒーローは童貞じゃない」
的なことが書かれててミソジニーだったと思った
(「ちゃおっ娘の為に頑張って描いてる」って偽善っぽいフリートークも腹が立った。編集の指示か?)
マーガレットか別マが「男の友情は熱いけど女の友情は陰湿」と書いてたのも忘れない
女の為の漫画なのに、女に嫌わせて読者減らしてどうするんだろう
少女漫画って女の味方じゃないの?
670: 2016/01/06(水)18:59 ID:??? AAS
>>669
女の友情は陰湿じゃなくて女の友情は薄ら寒い、だったかな?
671: 2016/01/06(水)19:03 ID:??? AAS
>>661
うえだ美貴なのかうえだ未知なのか
672(1): 2016/01/06(水)19:08 ID:??? AAS
>>668
違うな。少年漫画の主人公なんかは世界を救う為に戦ったりする
そうしたヒーローに憧れを抱くのは男(少年)だし、守る対象が自分の為だけではないからだろ
673(2): 2016/01/06(水)19:29 ID:??? AAS
男向け作品には群像劇を取り入れた作品多いけどな少女漫画ってあるのかな?
674: 2016/01/06(水)20:22 ID:33I+n7Tb(2/2) AAS
うえだ美貴ね。
うえだ美貴作品の俺様キャラが好きだった。
675: 2016/01/06(水)21:10 ID:??? AAS
女も大家族とか被災地の中継とか見て
他人に同情を抱いたりするから(遠距離が前提だが)
女が世界全体を救う話は作れそうだけどな
そうするには、現実沿いの世界観じゃ無理だろう
676: 2016/01/06(水)21:25 ID:??? AAS
現実沿いというが、少女漫画は
現実にしては人間以外の物質(建物とか、湯気とか、電灯の光とか)に存在感がないし
人間関係のうち恋愛にしか焦点を当ててない上
関係性は一種類だけ(NL一つ取っても、もっと色んな関係があるはず)
現実にしても中途半端、恋愛にしても中途半端、
毒、下ネタ排斥にしても中途半端
漫画の読み方が分からないパンピーの公私混同の塊に見える
677: 2016/01/07(木)01:53 ID:??? AAS
>>672
少女漫画は主人公の周辺の狭い世界観の作品が多いから
群像劇の作品って殆どないんじゃない
678: 2016/01/07(木)01:54 ID:??? AAS
>>673だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s