[過去ログ] 【花に染む】くらもちふさこ33【駅から5分】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): 2016/09/22(木)03:03:12.32 ID:ATR6Cnat0(1/4) AAS
あたしは、花乃と陽大の関係は「終わりの無い愛情」って捉えてる。
恋愛は賞味期限あるし、例えば親子間の愛情だって、いつかは親離れ子離れするべきものじゃない?
花乃と陽大のは、別れとは無縁な関係に思える。
初恋、友情、家族愛、
101
(1): 2016/09/22(木)08:44:25.32 ID:F+cw+Ypi0(1/4) AAS
あーうんまぁ確かにねー
強制する権利ないけど、生理的にムリになってしまった人も多そうだから
作品リスペクトで「楼良」にした方が余計な摩擦生まずに快適に過ごせそ
119: 2016/09/22(木)23:38:18.32 ID:B8Cfjd/l0(2/2) AAS
芸妓っていうか遊郭だよね
知識があれば普通は女の子にはつけないと思う
楼良の母も世間知らずっぽいからキャラクターの名前としては合ってると思うけど
その名前を避けたがる人がいるのもわかるよ
120: 2016/09/22(木)23:38:36.32 ID:Ynu8KWu70(3/3) AAS
楼良は変換が面倒でずっとローラって書いてた
今の機種でも前の機種でも陽向と陽大はそのまま変換出来るし、
雛は「ひな」でいけるし、花乃は「はなの」で「はな→花」「の→乃」に分けて出せるけど
楼良は「ろうら」だと「ろう→楼」は出ても「ら→良」は出てこなくて「りょう→良」か「よし→良し→「し」削除」になるのが面倒で
「ローラ」って書く方がはるかに楽だったし、例の人が出てくる前からカタカナ書きしてる人は他にもいたと思う
以前に名前の変換の話になった時に、単語登録しとけばいいって意見もあった気がするけど
たまにここで書くためだけに入れるのもなーって思ってしまう
134
(1): 2016/09/24(土)19:04:28.32 ID:F+3hh+oE0(1) AAS
駅5の世界観好きだったなー。ほのぼのしつつも毒があって。でも斜に構えてるわけではなくて。
リアルな設定とファンタジー要素のバランスもよかった。
235: 2016/09/30(金)10:22:32.32 ID:AvcuElOx0(1/3) AAS
やっと読んだ。駅5らしい終わり方だったし、花染がなかったらイマイチポカンな事になっただろうな、と

こうなったらあと一つ、花壇荒らしの謎を書き下ろしで是非解決して欲しいつか、するんですよねきっと

てか…花染物語、もっと読みたいよー!陽大の今後も、あの町の其々の日常も、もっと見てたい喪失感
414
(1): 2016/12/05(月)15:35:33.32 ID:xE+Zr6130(1/3) AAS
そうそう同じように辛かったね〜

でも後から読み返すと、家族のトラウマで吐いた後でさえ、会いに来た楼良が手を握ってきた時でさえ陽大の第一声は、頼みがある、君にしかできない(陽大のコピー)茴香弓道部に戻って欲しい って事だった
それって楼良とのキス云々以前の問題で、楼良が戻ってくれた事で花乃へのお膳立てができるかも、喜ばせられるかも…って一瞬で陽大は自分のトラウマの苦しみをすっ飛ばして花乃を喜ばせたいお膳立てを成功させたい思いにシフトチェンジしてるんだよね
どれだけ陽大にとって花乃へのお膳立てが重要だったのかを考えると、もう花乃への思いが過去のトラウマより勝ったと言うか、家族のトラウマは一生消えなくても誰よりも花乃を思う気持ちが陽大を強くしてることは間違いないね
429
(1): 2016/12/06(火)09:45:37.32 ID:/6pd3vZ10(1) AAS
三位一体ってなんで中を自分じゃなくて楼良にやらせなきゃ駄目だったの?
もっとよく読めって云われるかもしれないけど何でか分からない…
454
(1): 2016/12/12(月)22:27:13.32 ID:FWX3QE3l0(1) AAS
久しぶりにワッチョイスレ見たけど楼良好きが増えてて怖いw

花乃は最後まで恋愛の土俵に立ってなかったから楼良エンドだという書き込み見たけど、どう思う?

私は、親友の枠を越えるのが怖かった二人があの最後のハグで全て乗り越えたと解釈して花乃エンドだと思ったんだけどな

>>453
他の感想色々探して見たけど、理解できない人8割、花乃エンド2割くらいかな
楼良エンドの人はあのスレでしかまだ出会っていない…
間隔空きすぎてストーリー把握できてない人が多いねー本当に残念
466: 2016/12/13(火)20:52:28.32 ID:uw/6EGsy0(2/2) AAS
メタ的であまりよくないんだろうけど

考えの読めないヒーローは実は最初からヒロインに一途でしたって終盤で判明するくらもち作品のパターンだよね

何でいつものパターンなのにこんなに感想が分かれるのか不思議
477: 2016/12/14(水)20:54:28.32 ID:5qNugjPj0(1) AAS
書き下ろしに関しての情報、感想を見てから決める
518
(1): 2016/12/15(木)23:59:17.32 ID:jbOKaKeX0(1) AAS
べつにどうでもいいじゃん

ツイッターのジョージ朝倉の編集者は「単行本を買うかどうかは、買う人がその
単行本が必要かどうかという狭い視野で判断しがちだけれど、作家にとって
単行本の売り上げは実は連載が止まるかどうかまで影響を与えるものだ」
って説明してるだけだよ
だったら、連載が止まるのは嫌だから単行本は本当はいらないけれど買うって人も
でてくるよね、これは善意でもなんでもなくて、読者の利己的判断でしょ
連載がどうなろうが、その単行本が不要なら買わないと判断した読者にまで
買ってくれってアピールしてるわけじゃない
震災ボランティアの例を出したのは筋違いだとは思うけど、筋が通っていることより
省1
523: 2016/12/16(金)08:19:48.32 ID:zLVec7Za0(1) AAS
>>519
そういうのいらない
ワッチョイスレでIDチェックすればわかるし
そーっとスルーでいい
602: 2016/12/25(日)14:21:21.32 ID:hZEsELcX0(1) AAS
マレフィセント観てないし楼良のキスの話でもなくて恐縮なんだけど
こないだしくじり先生で星の王子さまの解説を見た時
なるほどな〜と思った
花乃の「花」は花に染むの花でもあるけど、星の王子さまのバラの花でもあるんだなって
童話の中からもいろんな教訓が読み取れるよね
652: 2016/12/31(土)23:15:58.32 ID:bsGsJnVG0(1) AAS
>>650
まったくその通りだと思います!
一字一句同意です
813
(1): 2017/02/22(水)03:14:25.32 ID:Q1AT0Krq0(1/2) AAS
>>812
これって雛にばれたら花乃に何かありそうで怖いから?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*