[過去ログ]
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第27楽章◇◇ (1002レス)
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第27楽章◇◇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: 花と名無しさん [sage] 2018/03/02(金) 11:39:54.05 ID:iqH2a1PK0 八雲:前作未読のためスルー 何回かまとまったら読む。 秘密:もう女々しい巻さんはおなかいっぱいです。 大奥:家茂可愛い同意。和宮さんと天璋院の入れ替わりありそう。 かげき:一番次回が待ち遠しい。次回二本立て嬉しい! ちあわせ:成田さんの猫エッセイ、いまいち自分に合わないのよね。 ぶんぶん:鳥飼ってれば面白いんだろうな。毎回同じ印象。 新学期:スルー まとまったら読む。 はらぺこ:トッピングで楽しむカレーは良いよね。 お背中(最終回):スルー 連載お疲れさまでした。 そこなん:赤星くんやっちまったなー 31:スルー 蜻蛉:皇帝も皇太子も毒気がなさ過ぎてこれでいいのか? 真夜中:機会があれば手紙書いてみたくなった。 jyo job:私も通ってるお店の人と外では会いたくないわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/118
119: 花と名無しさん [sage] 2018/03/02(金) 12:48:33.65 ID:i/XVKoDo0 >>118 >job 同意 この人、毎回なにかしら仕事や働くことを勘違いしてて微妙に苛つく そりゃ世の中そんなに真剣に働いてる人ばかりじゃないけどさ ちょっとイタいお仕事人図鑑がコンセプトって思えばいいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/119
120: 花と名無しさん [] 2018/03/02(金) 23:18:45.17 ID:47wMSRMk0 表紙 闇己の目がちょっと違和感 中身が不安に 八雲立つ 灼 と思ったら最近旧作読み直してるおかげか絵にも話にも違和感無しで一安心 付録の旧作最終回も懐かしい(あの終わり方が完全に満足とは言わないが) 秘密 住田夫妻のやった事が良いとは言えないけど気持ちは分かるなあ 大奥 家茂可愛いに私も一票 カステラ食べてこっそりはしゃぐ和宮も可愛い けど観行院さんは今後の波乱の一因にもなるのかな 相撲 不祥事続きでネタに苦労してそう 九州男児 どうもこの人のマンガは肌に合わない かげき さらさのティボルト楽しみ過ぎる 次号2本立ても嬉しい ちあわせ なんだろうコマ割りのせいか絵柄のせいかすごく読み辛い 普段の成田さんは問題なく読めてるんだけど ぶんぶん うん普通だ 新学期 相変わらず埴輪が可愛い 話もそろそろ佳境?ひかわさんの化物はマジで怖いわ はらぺこ 確かにカレーは作ってみたくなった(でも絵のおかげではない) しかしトッピングがヘビー過ぎて見てるだけで胸焼けする ベランダ 一応読むんだけど何でこれ続いてるの? お背中 丸く収まって良かったね 一郎さんの秘密はもっと掘り下げても良かったんでね? そこなん 赤星くんのアホー 赤星派の希望は断たれた?(私も赤星派) 31 私が許すってなんなの?これでヒロインageてるつもりなんだろうか意味不明 蜻蛉 皇帝と姫たちが和気藹々は良いんだけど結局城内の瘴気とやらはなんなんだ 面白いんだけどもう少し話進めて欲しい 真夜中 昔は手紙たくさん書いてたのにとんと書かなくなったなあ たまにはちゃんと手で文字書かないとダメだよなあ jyo job 「ショートショートコメディ☆」って煽りが違和感たっぷり コメディですかこれ? 次号予告 川原さん復活は大変嬉しいんだけど武士になるは投げっぱのままなのかなあ 全体的に満足 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/120
121: 花と名無しさん [sage] 2018/03/03(土) 11:04:45.07 ID:O/f3sIi40 >>118 >和宮さんと天璋院の入れ替わりありそう そうなりそうなシーン今回あったっけ? よしながスレでは以前、家茂と和宮が入れ替わるかもとは言われてたが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/121
122: 花と名無しさん [sage] 2018/03/03(土) 11:58:52.26 ID:MC/Zs7vg0 家茂と天璋院が入れ替わると、 維新後目撃されたという篤姫&和宮の姿が自然になるんだけどな でも西陣の帯の和歌の意味が変わってしまう 家茂の虫歯も順調に育ってるし、 このまま史実に添うかも 今回花花ないの↑のレス見るまで気がつかなかったw あっても何も進展してなかっただろう 着地点が見えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/122
123: 118 [sage] 2018/03/03(土) 12:55:14.77 ID:9Fjykmcl0 >>121 現存してる天璋院の写真が左手の先がないように見えるだけの思い込みです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/123
124: 花と名無しさん [sage] 2018/03/03(土) 17:58:56.43 ID:Ub27pWov0 http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/124
125: 花と名無しさん [sage] 2018/03/04(日) 16:08:40.14 ID:/fjnta7y0 蜻蛉 2・3回ぐらい前は呪詛を受け口がきけなくなった春宮殿下=ミヤの父を故郷に帰すべく騒いでたのに 前回と最新号ではキュウ帝国の天才絵師・帝の話ばかり 帝の直筆絵画には邪を祓うパワーがあるから、急いで帰国せずに 父親の容態の変化を見守ることにでもしたのでしょうか? ミヤは、シシン殿下に輿入れしようかと目論むような顔した事もあっただけに 最新号では、帝すらミヤを我が妃にどうかと言い出して目が点になりました 還暦近いベテランの河惣さん、少し面白い新作を始めたと期待していたけど またヒロイン無双になりそうでdkdk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/125
126: 花と名無しさん [sage] 2018/03/04(日) 17:09:24.80 ID:8EpW4jC20 >>125 各国の姫達が後宮脱出するぞとか後宮に残る事決めたりと 意思表示をしだした辺りは面白くて続きが楽しみだったけど 最近また連載開始当時のヒロインage展開に戻って ちょっとがっかりしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/126
127: 花と名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 00:18:13.56 ID:JKEoh13f0 川原さんのやつなんだろうと思ってもう一人の漫画家ググったら シルキー落とした理由が風邪ひいたけど病院行かずにこじらせたやり取りを 楽し気に書いてて微妙な気分になった 単に風邪引いただったら「お大事に」と思えたのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/127
128: 花と名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 11:12:18.50 ID:5DTXH6Pz0 八雲の続編 樹なつみ作品は朱鷺色とパッションしか読んでなかったので、初めまして 七地が前々から?主人公を崇拝してる下僕キャラなのでしょうか そこはかとなくニアBL臭を感じた 元の作品の人間関係が複雑そう、作者の代表作みたいだから この機会に読めって続編なんだろうけど 今のところ前作に手を出させるだけの引きを感じないなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/128
129: 花と名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 14:33:15.80 ID:xuONBwkh0 八雲はまんがパークで読んだけど面白いは面白かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/129
130: 花と名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 16:08:26.41 ID:JykPOO6s0 >>128 下僕っつーかご先祖様の時代からの固い結び付きって間柄 主人公が唯一心を許して年相応の顔を見せられる相手が七地 人間関係は確かに複雑で初見さんには厳しいかもね 129さんも言ってるけど今マンガParkで全話読めるから気が向いたら読んでみて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/130
131: 花と名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 23:16:00.46 ID:lXYd2C690 八雲って代表作だったの? OZや花咲ける青少年が代表作だと思ってた 獣王星、デーモン聖典も好き それともパッション朱鷺色の方が代表作になるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/131
132: 花と名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 00:05:55.80 ID:w1UpUWMQ0 アニメ化した花咲けるとか獣王星の方が代表作かな ファン的にはOZの人気も高いかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/132
133: 花と名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 00:10:05.81 ID:YGhURMgI0 本編の巻数で代表作扱いしてもいいんじゃない? 自分は花咲けと獣王星がテレビドラマ化してるからそっちのイメージが強いかな コンパクトなOZが一番好き バブルの頃から描いてる人は人気連載が沢山で 若い漫画家からしたら代表作はどれかなんて話は羨ましい状態だわね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/133
134: 花と名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 06:52:46.49 ID:NgRPM6BM0 OZや獣王星は好きだから期待して読んだけど 最終話からして絵がいまみたいな劣化気味で決め台詞的に引用される古語もいまいち語呂が良くないし八雲立つからなんなんだって感じだし ソフトホモ臭すごいけどメガネが一ミリも萌えないうじうじおっとりキャラで まったく食指が動かない… 子供の頃お小遣いなくて読めなかったけど八雲立つのポスターかっこよくて雰囲気あって憧れてたのにこんな話だったとは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/134
135: 花と名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 09:17:20.40 ID:K7ilZlEh0 そうは言うけど読ませる力は樹さんそれなりにすごいと思う 七地は自分もキャラとしては好きではないけどストーリー動かす上では納得はできる 一回読んでしまうと続きが気になってしまう程度には面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/135
136: 花と名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 18:44:25.27 ID:/s+aeCRS0 >>133 一応つっこむけどアニメ化 OZはコンパクトにまとまってて良いよね花咲けからは連載が長くなりすぎてると思う 自分は若描きの朱鷺色三角〜パッションパレードが一番好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/136
137: 花と名無しさん [sage] 2018/03/13(火) 17:54:02.83 ID:SFb8qT5P0 トランシルバニアアップルが好き 今読むとこっそり読者にわからないようBL描きたかったんだなと思うけど この頃はさすがに女の子たちを一生懸命描いてた あとやっぱり話が面白かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/137
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 865 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s