[過去ログ] 樹なつみについて語ろう phase37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: (ワッチョイ 17ad-IBRN) 2019/02/28(木)13:41 ID:zyMTCbls0(4/4) AAS
本誌にLaLa連載時の再録ってのは 前に成田美名子の画業40周年で「CIPHER」第1話+予告編が再録してたから
驚きはしなかったが、なぜ花咲けるなのかと思ったのは事実 どうせなら特別篇やってたんだからマハティ編載せろって思った
395: (ワッチョイWW 9f6d-33cT) 2019/03/01(金)01:31 ID:cq5EOooE0(1) AAS
20年ぶり?ぐらいに花咲初回を選んだけど
樹さん今の方がうまいよね
劣化していく作家さんが多いのにさすがだと思った
396: (ササクッテロ Sp0b-QNm+) 2019/03/01(金)08:59 ID:PLvHwnytp(1) AAS
上手いというのは
画力?
物語の力?
397: (アウアウエーT Sadf-UbqP) 2019/03/01(金)09:19 ID:f1Q0xRxba(1) AAS
叩く気満々
398: (ワッチョイW d76a-yic7) 2019/03/01(金)09:38 ID:/MslKQF90(1) AAS
女の子は描けるようになったと思う
花咲けるのヒロインは少年にしか見えなかった
399: (ワッチョイ ffad-IBRN) 2019/03/01(金)10:33 ID:srMAJj+y0(1/2) AAS
花鹿は初期プロットでは男だったそうです、女に変更→ムコ探し という感じに構想していったとのこと
400: (ドコグロ MMdf-hJg6) 2019/03/01(金)12:30 ID:nkJVgJ45M(1/2) AAS
闇己がくららさえ家族に思ってなかったのはショックだ
なんでやねん
イチから関係構築した上に肉体的には完全に兄妹だろ
海潮さんは叔父だと知る前から完全に父親認識だったのに……
樹先生、晃己としての家族を作らせる気、全くないんかな
諸問題は乗り越えてちゃんと家族になるための前ふりだと期待してたのに
401: (スププ Sdbf-XxZY) 2019/03/01(金)12:33 ID:HK/sSD4Pd(1) AAS
まあくららが生まれた時にはもう闇己の意識になってるから…
402: (ドコグロ MMdf-hJg6) 2019/03/01(金)13:19 ID:nkJVgJ45M(2/2) AAS
闇己の意識が妹認識の邪魔になるのがそもそも疑問
赤ん坊の頃から見てたら妹認識になるもんじゃね?
闇己にとって家族とは血の繋がりより共に過ごした年月を重視すると思ったんだがなあ
今の両親に対してはそれが悪い方向に行ったが
403
(1): (ワッチョイ ffad-IBRN) 2019/03/01(金)14:02 ID:srMAJj+y0(2/2) AAS
蘇嶋(ヨミシマ)少年、やたらと意味ありげな事しまくってるけど
やっぱり眞前(マサキ)魂の転生を匂わせてるなぁ
闇己とちがって生まれた時から眞前記憶があったとしたら?

あの年齢になるまででうまい事蘇嶋少年としての体裁を学んできてて
あんなふうに思わせぶりなのも辻褄は合いそう
404: (ワッチョイW d76a-yic7) 2019/03/02(土)14:13 ID:baHmwTUm0(1) AAS
七地と同居することになった闇己の嬉しそうなこと!
この機会に家事スキル身につければいいのに
405: (ワッチョイ b714-mu16) 2019/03/02(土)14:16 ID:GQDznYa80(1) AAS
七地が人前で「闇己くん」って呼んでいるのが気になるなぁ…
絶対にすぐに周囲に変なのがバレそうだw
406
(1): (ヒッナー Sdbf-ep+u) 2019/03/03(日)18:50 ID:U/AmCG4fd0303(1) AAS
>>403
だとすると何で闇己は分からないんだろう?
寧子もシャーマンだから会うと闇己だって分かっちゃうからまだ会わないって言ってたよね?
もし眞前の転生ならすぐ分かりそうだけど
407: (ワッチョイ 976b-IBRN) 2019/03/04(月)10:31 ID:9kT3t3Os0(1/3) AAS
これって身体まるごとだからわかりにくいけど
臓器移植のドナーの親が移植相手(レシピエント)をわが子扱いするのはどうよ?って話では?
ドナー親の側の心情はわかるが、レシピエント側は提供に感謝はすれどドナー親を自分の親として見れるか?っていったら難しいんじゃないかな?

晃己少年の身体を使って闇己18歳(だっけ)の脳をまるごと移植→手術は大成功
目を覚ましたのは闇己18歳、晃己はいない

その後にくららが生まれた時はすでに闇己の意識だから
「やっとこの家の子供が生まれた」と安堵したり、無心に懐いてくる幼女を可愛いと思ったとしても
夕香夫婦をドナー親と認識してるのと同様に、くららにも「血を分けた肉親」認識は薄いと思う
408
(1): (ワッチョイWW 9ff6-ekc4) 2019/03/04(月)11:08 ID:XbC6pTSt0(1) AAS
移植言われても転生としか認識してないからな(事実転生
生まれ変わったらその家の子
この感覚が間違ってるとは思わないけど樹先生は違うみたいね
409
(1): (ワッチョイ 976b-IBRN) 2019/03/04(月)12:06 ID:9kT3t3Os0(2/3) AAS
>>408
闇己の側からすれば

俺、布椎家宗主の布椎闇己!
命と引換えで維鉄谷の念を昇華させて人生終わったはずが転生しちゃった

ある日目が覚めたらいきなり五歳児で名前は「晃己」、従弟の蒿と七地の妹の夕香が両親になっててびっくりびっくり☆
5歳までの記憶が無くてセーフ〜おむつ替えられたりしてる時期に記憶があったら恥ずか死ぬ!

そんなわけで5才児扱いや、生まれ変わったらその家の子扱いされても困る
晃己の親の蒿と夕香には悪いが、俺=布椎闇己の家族は布椎海潮、世裡、寧子の3人しかいない
蒿と夕香とくららは晃己の家族で俺の家族ではないが愛着は持ってるよ

こんな感じではないかなと
410
(1): (ドコグロ MMbf-hJg6) 2019/03/04(月)12:31 ID:j9CNZMplM(1) AAS
もうくららが若い頃の父親の乱暴的な所と母親の遠慮のない所を受け継いでて
「アンタがなんと思ってようとアンタはあたしの血を分けた家族でただ一人のか兄貴よ、
 わかったか、バカ兄貴」
って闇己の尻に蹴り入れてくれるような子に育ってくれるしか希望はないな
411: (ワッチョイ b714-mu16) 2019/03/04(月)13:33 ID:C9vMnd+n0(1) AAS
>>410
可能性は低い気がするけど、期待してみようかwww
412: (ワッチョイ ffad-IBRN) 2019/03/04(月)13:34 ID:i6qQ8eTb0(1/2) AAS
>>409
要するに『転生したら晃己だった件』 なわけで大体こんな>>409のような感じじゃね?
自分がそうなったら過去の体験+トラウマ体験そのままの17歳(だっけ?)がいきなり
晃己5歳の身体になってたんだからそう考えるわ
妹くららが超ポジティブシンキングなのを祈るしかない
413: (ワッチョイ ffad-IBRN) 2019/03/04(月)13:40 ID:i6qQ8eTb0(2/2) AAS
>>406
シャーマンであることは魂そのものがそうなってると考えるなら 眞前(マゼンって呼んでやるw)が
転生してるならわかりそうだよね←でも浄化前のアレに喰われたなら魂も食われてんじゃね?ってのがあったから
眞前はもうどこにもいないのかもしれない

じゃあ蘇嶋少年のいう「縁者」は何を指すのか っていうのが話の本スジになってそう 今の所の予想でしかないけど
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*