[過去ログ] 【竹宮恵子寄りスレ】大泉本を読んでpart8【萩尾望都批判OK】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(1): 2021/08/22(日)08:27 ID:hN26hYs50(1/4) AAS
お父さんの話でもどっちもどっちを許さないんだね。
お父さんは考えが時代遅れだけど、経理に関してはお父さんなりにちゃんとやろうとした。
でも現況と合わないことするから辞めてもらった。 
要するに萩尾さんの人選ミスってだけでしょう。
身内だから個人の価値観とか入ってややこしくなっただけで
普通の雇い人なら説明された通りにするし、注意されたら聞くし、聞きたくなければ辞める。
父娘とも頑固っぽいから拍車かかったのかな。
よくある事だという娘への嫉妬は別に感じないけれど。
多少はあっても特筆する程のものではないと思う。
319
(1): 2021/08/22(日)08:34 ID:hN26hYs50(2/4) AAS
何か話題が出るとすぐに反論が来るから面倒くさいですね。
今回でも特に親や萩尾さんを貶めてる訳でもなく
世代間の行き違いや親子間の甘えも含めた双方の頑固さが原因にあるのかなというだけに思う。
それだけの話に、竹宮さんの親等の話が出てくるのは仕方ないとか。
そちらの話は親子間の揉め事とかではなく、職業の貶めやそれが人格や作品に影響あるんじゃないのーという誹謗中傷になると思います。
321: 2021/08/22(日)08:49 ID:hN26hYs50(3/4) AAS
次元が違うのは「話題」として、ですね。
また斜め上の難癖っぽくなってきました。 
このスレはそういうのは必要ないのでもうNGにします。
347
(2): 2021/08/22(日)16:16 ID:hN26hYs50(4/4) AAS
正直良くわからないです。
大泉解散と下井草の事件は別モンだと思うのですが。
そりゃ同一の根っこはあるかもですが。
大泉解散はだれのせいだとかの話って必要あったのかな。
なんだか誰がどう言っていてどうなったのか前後のことも不明なままて、なんじゃこら?の印象です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s