【天上の虹】里中満智子総合 その30【あすなろ坂】 (674レス)
【天上の虹】里中満智子総合 その30【あすなろ坂】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
13: 花と名無しさん [sage] 2022/01/27(木) 23:09:35.78 ID:O5O8EtrQa 他所の話だが、こういう事情もあったのか どうりで先生の活発な活動あった割に踏み込まれない領域になってるわけだ 【脚本家】 歴史好き三谷幸喜氏 奈良時代を描きたいけどNHKからは「やめてほしい」 その理由は? [朝一から閉店までφ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643274732/ 三谷氏は「もっと前の時代をやってみたい。奈良時代とかね」と思いを明かした。 過去にNHK側に打診してみたところ、OKが出なかったという。 「大変なんですって。NHKの人がおっしゃってましたけど、『戦国時代とかはセットとかも使い回しができるから取ってあるし、 衣装もあるけど、奈良時代って衣装もないから全部作らないといけないんです』って。 『だからやめてほしい。お金がかかる』って前に言われましたね」と打ち明けていた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/13
14: 花と名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 08:11:15.78 ID:svVci3Lup 衣装だったら奈良・三重・富山の歴史資料館で装束体験で貸し出してるところがあるから、 そこから借り受ければNHKの自前で新しく作るぶんも少なくなるし負担が軽くなりそうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/14
15: 花と名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 08:26:54.41 ID:lfeQCHb60 >>14 モブ含めて何百着と必要だと思うけどそんなにないと思う まだ宝塚歌劇の方が山ほど持ってるだろうけど、舞台映え優先だから史実寄りの 時代劇だと使えない(し貸してくれんだろう) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/15
16: 花と名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 22:50:55.35 ID:Gr0JVwMJ0 他局と比べものにならないくらい断トツでお金あるんだからNHK作れよって思うわ。 飛鳥から平安遷都当初までならいくらでも面白い人材あるから何作かやって使い回せば元採れるじゃないの。 そもそも単発でやってたんだから本当の理由は別にあるのが見え見えよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/16
17: 花と名無しさん [sage] 2022/01/29(土) 02:54:45.46 ID:c0fobDQQa でも実際時代劇の衣装(カツラ含む)の技術持ってる人は減る一方だから難しくはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/17
18: 花と名無しさん [sage] 2022/01/29(土) 08:46:58.82 ID:Pgeuz3vOp あー、垂髪や日本髪のカツラと違って飛鳥・奈良時代の結髪は造るノウハウが出来てなさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/18
19: 花と名無しさん [sage] 2022/01/29(土) 13:08:27.94 ID:9+cO3BczaNIKU 昔「額田王」ってドラマやってたようですが このスレの人は見たことありますか? 額田を岩下志麻、中大兄を近藤正臣、大海人を松平健 ちなみに讃良は白戸家のお母さん役の人と言うほうがイメージありそうな樋口可南子 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/19
20: 花と名無しさん [sage] 2022/01/30(日) 20:10:05.17 ID:UcQRMykGp マツケンが大海人皇子といい渋すぎるキャスティング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/20
21: 花と名無しさん [sage] 2022/01/31(月) 12:36:37.50 ID:7E6qqIJ1M そのキャストだと70年代ですよね 大河ドラマとかは見てたけどそれ以外の時代モノって縁がなかった 見てみたいなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/21
22: 花と名無しさん [sage] 2022/02/02(水) 12:34:19.38 ID:w4zxAcTm00202 岩下志麻って、むしろ美化されていない持統天皇の方が合ってそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/22
23: 花と名無しさん [sage] 2022/02/02(水) 14:25:18.49 ID:v3jHBO2600202 >>1 ×前スレ 【天上の虹】里中満智子総合 その29【あすなろ坂】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/158320107/ 〇前スレ 【天上の虹】里中満智子総合 その29【あすなろ坂】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1583201071/ 次スレ>>990 >>5を差し替え その21 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1377837299/ その22 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1385258135/ その23 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1410512746/ その24 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1424792993/ その25 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1431087615/ その26 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1437424889/ その27 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1474715461/ その28 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1495075197/ その29 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1583201071/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/23
24: 花と名無しさん [sage] 2022/02/04(金) 15:43:43.95 ID:XZFw+KSk0 テンプレの>>2に挙げてある迷惑レス例についてなんだけど、ここ数年はこういう喧嘩腰のレスも あまり見かけないし注意事項に関して『荒らしはスルーしましょう』でいいんじゃないかなあと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/24
25: 花と名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 12:45:59.01 ID:SsIP7S+b0 長屋王残照記について、 漫画の長屋王の変 ・長屋王は死罪を命じられる ・長屋王だけではなく、妻の吉備や子供達まで罪が及ばれる 続日本紀 ・「吉備内親王は罪無し」とあるように、吉備と子供達は罪は及んでいない ・漫画では黒幕にされている藤原房前は、長屋王の変の項目に名前は記されていない ・舎人・新田部親王、藤原武智麻呂・宇合、その他は、長屋王に『罪を窮問』したのであり、死罪を命じていない ・長屋王は「王をして自ら尽(し)なむ」と記され、命令による刑死ではない ・奈良時代の日本霊異記では「長屋王は刑死より自害の方がマシと服毒自殺した」と記されている と、漫画と公式の歴史書と内容が全然違うように見えるんだが。 作者は「公式の歴史書は信用できない」とコメントしているけど、しかし作者が事件を創作で描いてるのは事実であるし、 それを真実の歴史のように描いているので、批判されるのは当然だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/25
26: 花と名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 19:00:16.69 ID:IFTas2Lz0 >>25 マンガですから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/26
27: 花と名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 20:52:57.00 ID:qabmIublp 里中さんは講演でもあとがきでも「これはあくまで私の想像による創作です。 なので信じすぎないでください」ってかなり配慮した注意を促してるよ それに漫画は漫画だからその内容をまるごと信じる読者のほうに問題があるっしょ 歴史漫画はあくまで副読本であって歴史を知る入口じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/27
28: 花と名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 20:56:32.10 ID:qabmIublp 吉備が死を選んだ理由を長屋王に覚悟決めさせるため(冷静さを取り戻して 従容と死を受け入れてほしい)っていう帰結にしてそれが圧倒的に夫の性格を 読み違えてすれ違ったって展開は創作範囲とはいえ素晴らしく納得力あるなと 思ったよね、巻き込まれて不当に人品賤しくなった房前にはかわいそうなことになったけども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/28
29: 花と名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 21:03:08.84 ID:qabmIublp 罪の糺問についてはとねたべサイド主導で「長屋てめえただの二世王ふぜいが 息子たちが阿閇さまから皇位継承有資格者に認められたからって調子こくのも いい加減にしろ、年貢の納めどきだから妻ともどもとっとと首括るんだよ」的な ことでも言ったんじゃないの(あの事件の糺問の使者でいちばんの権力者は とねたべの一品〜二品クラス親王たちだし) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/29
30: 花と名無しさん [sage] 2022/02/16(水) 00:37:24.21 ID:M9MjCa8M0 >>25 >真実の歴史のように描いている 少なくともそう思ってるのはあなただけでは? 大多数の読者は創作と歴史的事実は切り離している 暴力性の高いゲームばかりしているとリアルに影響するとか そういう考えをするタイプの人? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/30
31: 花と名無しさん [sage] 2022/02/19(土) 05:12:59.39 ID:ErTuteebp てか、一品親王クラスの皇親長老格である舎人親王と新田部親王が 罪を問い質しに来た時点で吉備も長屋も「これはだめだ助からない」 と思ったんじゃない?聖武が「吉備には罪無し」と詔で言ってるけど 消した後で「罪無し」と言ってもねえ 命令による刑死ではないというのも一世親王が2人も揃って窮問に 来たという事実を鑑みると限りなく強制とか命令のニュアンスに近いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/31
32: 花と名無しさん [sage] 2022/02/22(火) 08:26:14.94 ID:VBV/ZSxL0 >>27 >>30 長屋王残照記のラストで、「あの世で真実の歴史を語りましょう」と 真実の歴史ではどこで何をしていたのか分からない氷高がそう言っていた。 司馬遼太郎が歴史小説で登場人物の子孫に怒られたということもあったらしいし、 大河ドラマでは『明智光秀の生存説を38%の視聴者が信じている』というニュースもあったし、 それでも信じてしまう人は出るみたいだ。 だから、古事記(ふることよみ)や旧約聖書の漫画で、 先生「最初に言っておくけど、これは作者の創作と独自の解釈だからね!」というページを設けたのは正解だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643160025/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 642 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s