【天上の虹】里中満智子総合 その30【あすなろ坂】 (674レス)
1-

639: 10/14(月)20:30 ID:ex45RgU/0(1) AAS
嫡妻が産んだ息子が嫡出の正統な後継者だから
さすがに庶出の息子が押しのけるのは厳しそう
皇太子の母である皇后だからこそ権力を握れたんだと思う
640: 10/22(火)04:00 ID:Y3wIgr710(1) AAS
草壁と大津の実務能力についてよく較べられてる(で日本書紀・懐風藻の大津を褒めた記録と
万葉集に残る歌を引き合いに出して草壁の評価が…)けどほぼ同じ環境下で養育されてるならば
2人とも能力は普通にハイスペだと思うんだよね
互いの親世代(讃良と太田)もそうだったんじゃないかと

建・大友が産まれてるとはいえ当時は皇女個人でも古事記の飯豊青皇女の前例があるしピンチヒッター的な
感じで皇位継承有資格者扱いできるから父・祖母あたりがゴリゴリに英才教育してスペック高そう
641: 10/31(木)22:08 ID:OYHPJYjP0HLWN(1) AAS
どうせなら先生には唯一の女性治天である広義門院の物語も書いて欲しい
三人の叔母たちも絡めての
642: 10/31(木)23:32 ID:/L6mFDTd0HLWN(1) AAS
今天上の虹を天武治世以降から読んでるんだけど、川島皇子の天然の策士っぷりに驚嘆した
生来のひがみで大津に草壁への不信を年月かけて刷り込んで引き離して大津へ不満をぶちまけ
草壁を孤独にして追い詰めてる 讃良が草壁に過大な期待をかけて潰したのが大きいけど
友人を遠ざけて草壁を孤独に追いやったのは川島だと思う
643
(1): 11/02(土)19:13 ID:3Y4+63xV0(1) AAS
今更ですがやっと最終巻ゲット
骨が棄てられて天武と一緒の墓じゃないことを強調していて先生は持統天皇嫌いなの?
過去作品は正妻より愛人を応援する内容多かったから
644: 11/02(土)19:45 ID:6sfSJHEU0(1) AAS
>>643
嫌いだったら主人公に据えて波乱の一生を30年以上もかけて描かないと思うよ?
645: 11/03(日)11:52 ID:lrC5AZyk0(1) AAS
すごいね、その発想はなかったわ(褒めてない)
作家って大変だね
646: 11/08(金)08:06 ID:S1zhw91J0(1) AAS
同じ吉野が舞台の阿野廉子の物語も面白そう
647: 11/21(木)10:19 ID:nrQ3CZKR0(1) AAS
ラジオとかで岩崎宏美の歌が流れてくると里中作品を連想する
歌詞なのか歌い方なのか、なんか世界観が似てる気がする
648
(2): 11/27(水)15:42 ID:7oE+YPNL0(1) AAS
今年の大河ドラマで「叔母甥の近親婚が生理的にどうしても無理!」という意見を見かけたんだけど、
だったら、叔母甥どころか異母兄妹結婚をしている古代をドラマ化するのはやっぱりハードルが高くて、
ドラマ化しても視聴率は期待できないのかな
649: 11/29(金)10:19 ID:pNwiapk50(1) AAS
>>634
太田が健康であっても、おとなしい性格だから壬申の乱で大海人を支えるのは無理でしょ。
それどころか骨肉の争いは嫌だと大友の死も望んでなさそう。
650: 12/11(水)13:10 ID:hYALxbHK0(1) AAS
すんごい今更だけど、楳図かずお先生の訃報の里中先生のコメントで

「「へび少女」「ママがこわい」などはそれまでの少女漫画にあった「母親=絶対的善」という決まり事を根底から崩す名作でした。」

だから我が子を所有物か付属品のようにしている母親を描いてるのか
里中先生の漫画で優しい母親って仏陀の義母ぐらいしか思いつかない
阿閇は孫達に冷たいから無しね
651: 12/18(水)22:03 ID:CSpWtj7I0(1) AAS
斉明天皇は健に優しかったよ
652: 12/22(日)00:10 ID:cKQfKnBg0(1) AAS
氷室の削り氷に蜂蜜をかけたやつ、めちゃくちゃ美味しそうにみえる
653: 12/23(月)11:43 ID:o+c7bJW80(1) AAS
>>648
中大兄と同父母妹のあれとか放送できないよ
654: 12/23(月)18:22 ID:ZlXxKSLi0(1) AAS
そういえば、異母ではなく同母だったね
小学生でナチュラルに読んでたけど、先生、攻めすぎ
655: 12/23(月)18:32 ID:q7gHtDpB0(1) AAS
讃良はいろんな折によく見かけるけども大伯でグッズ化するのは珍しいね
外部リンク:www.ise-bijin.jp
656: 12/24(火)16:37 ID:zq8rdY/V0EVE(1) AAS
天上の虹のおかげで、大河ドラマの三条天皇が飲んだ中国の薬が「水銀じゃん!!」と一発で分かった。
657: 12/24(火)18:10 ID:IXSGKivG0EVE(1) AAS
史実は分からないが、中国ドラマの「宮廷の諍い女」で皇帝が丸薬服用する場面見た時も、同じ事を思ったものだ…
658: 12/24(火)21:24 ID:v9TN+04H0EVE(1) AAS
薬屋のひとりごとの最初のエピソードも水銀だった
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s