【天上の虹】里中満智子総合 その30【あすなろ坂】 (674レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

9
(1): 2022/01/27(木)09:58:10.90 ID:CPKuClcA0(1) AAS
血みどろの鎌倉幕府と北条政権を脚本家の腕次第で滑稽にアレンジできるのなら、
マイナーな古代日本史でもドラマにできるんじゃないのと思った。
天皇が主人公が無理なら、大伴家持のような臣下視点で当時の時代を描くとか。
68: 2022/05/11(水)12:06:37.90 ID:QqMxJrkT0(1/2) AAS
>>66
更に興味が湧くようなら「長屋王残照記」「女帝の手記」もオススメ
あとエジプト歴史物だけど「アトンの娘」は個人的に超オススメ
147: 2022/06/10(金)20:27:13.90 ID:xvsEUA+j0(1) AAS
>>145
あー覚えてる絵はこれじゃないけど、こんな感じだったと思う
パレアナはおさげ二つのスリムな子だった
180: 2022/08/14(日)07:59:35.90 ID:OItbsoJ60(2/5) AAS
>>173
受身なだけではシンデレラにもなれないってのが良かった
その上で足るを知ってたのも成因か
203: 2022/08/19(金)21:25:54.90 ID:fHfQT6Su0(1) AAS
天智と大海人、両親が揃って天皇って、史上最高の血筋だよね
大田と讃良も母は大臣の娘だから皇女でも身分は高い方なのかな
母が元采女よりは高いよね
375: 2023/04/09(日)23:23:46.90 ID:+fO4eYKV0(3/3) AAS
長屋王残照記と女帝の手記で登場人物のキャラがつながってるのがいいな
藤原長娥子とか好き
唯一藤原でありながら反藤原を貫いて
女帝でも1ミリもぶれてないし
449
(2): 2023/07/12(水)16:07:59.90 ID:tZPqqYEa0(1) AAS
采女って、和女のように皇族か有力貴族との玉の輿結婚を望んでるといけど、
仕える主人が女性だったらどうするんだろうね。
そのへんの舎人を彼氏にするのか。
487: 2023/08/07(月)07:56:50.90 ID:OIcge71zp(2/3) AAS
そして陵の石室の中で「正妃と嫡男のことなんぞどうでもいい、中臣の耳面刀自を妻によこせ」だから
天上の虹版の大津も死に際に特に正妃に思いを巡らせなかった描写が死者の書リスペクトなのかなと思わないでもない

女帝の手記あたりでキモくなって怨霊みたいになって再登場したら嫌だなあ(なんといっても藤原仲麻呂や
淳仁天皇がいるし)と惧れたけど杞憂でよかったあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.275s*