[過去ログ] 【萩尾望都】大泉スレPart86【竹宮惠子】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2023/11/02(木)20:25 ID:PaRJl9d00(1/4) AAS
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■資料まとめサイト
外部リンク:mototemplate.memo.wiki

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
外部リンク:archive.is
省13
983: 10/07(月)10:48 ID:RsRG9muS0(3/5) AAS
『一度きりの大泉の話』を改めて読み直してみる〜その3
外部リンク:note.com

次は「3 竹宮惠子先生のこと」に飛びます。
美人で明るくて親切で才女「私はナルシストちゃんなの」と、竹宮先生はよく笑いながら言っていました。
「私は何をやっても人に負けたことはないの」と、ニコニコと言っていました。

「私、こんなの描いたの、この子はここが可愛いの、夢中で手が止まらなくて、こんなポーズどう? 私、どうしてこんなポーズ描けちゃうのかしら」

こういう描写をちらちら入れてくるんですよ。
全体としては竹宮さんのことを褒めているので、萩尾さん自身は、さも悪気なく書いているように読めるのですが、その真意は明らかです。
批判したいなら堂々と批判すればいいのに……

ただ、私自身は、まだ20歳程度なのに、自分で自分のことをナルシストと言ってしまえる竹宮さんはすごいと思いましたね。
省12
984: 10/07(月)10:48 ID:RsRG9muS0(4/5) AAS
でも、萩尾さんは一方で、自分のIQが高かったことを「ストロベリーフィールズ」(新書館)で自慢してるんですよ。
全校で一番だったか二番だったか忘れましたが。
IQはほぼ生まれつきのものなので「競争」する余地がないからセーフだという理屈なんでしょうか?

順位がつくのは構わないけど、そこに「競争」が生じることが耐えられないってことなんでしょうか?
「マンガ大賞」などのマンガに関する賞の受賞は、「競争」には含まれないのでしょうか?
(ちなみに、IQの件は「イグアナの娘」の主人公リカがやはりIQが全校一ということで、自分の経験を入れてきたようです。)

そういえば、森博嗣氏との対談でそんなことを語っていたな、と思い出して読み返してみたらありました
――萩尾さんは、あまり勝ち負けにはこだわられないんですか?
萩尾 いや、こだわる。見てるぶんには(笑)。やっぱり勝ったほうが気持ちがいいですよね。でも、マンガでは競争から下りてます(笑)。
城 萩尾は上下があるとか、強弱があるというのはダメみたい。差がないというのが理想だから、「競争したい」というのがないんです。だから、才能というものにも価値をおかないんじゃないかな。
省6
985: 10/07(月)10:48 ID:RsRG9muS0(5/5) AAS
相変わらず、何を言っているのかよくわからないのですが「幸福」や「不幸」がなぜ関係するのでしょう?
結局、森氏は「多軸であるべき」って言ってるだけで、順位をつけることそのものを否定してはいないんだけど、なぜか萩尾さんが同意しちゃってるのも不思議ですが、最後の「負けず嫌いですよね。」という森氏の発言に私も笑ってしまいました。これ、本当は萩尾さんが一番言われたくない指摘なのでは?

それはともかく、萩尾さんが勝ち負けが嫌いだとあちこちで公言しているのは、竹宮さんが勝ち負けにこだわっていると信じているという部分が大きいのでしょう。
私などは負けず嫌いの何が悪いのか?と思ってしまいますし、そもそも竹宮さんは本当に勝ち負けにこだわっているのか?すら疑問なのですが、萩尾さんの脳内では50年ずっとそのままなんでしょうね
986: 10/07(月)11:29 ID:uE0GP9N30(1) AAS
次スレは既存スレを使いましょう

【萩尾望都】大泉スレPart85【竹宮惠子】
2chスレ:gcomic
987: 10/07(月)16:37 ID:/DGupB/P0(1/4) AAS
『一度きりの大泉の話』を改めて読み直してみる〜その4
外部リンク:note.com

萩尾さんの何が言いたいのかよくわからない、なんでこんなこと書いてるのだろう?という文章は、大抵の場合が「言い訳」か「批判」だということに気づいてからは、萩尾さんの言いたいことを読みとりやすくはなったものの、それでも私が気づかないものもまだまだあるんだろうなって思います
「5『悲しみの天使』(寄宿舎)」の章は、萩尾さんがいかに「寄宿舎」に興味があったか、いかに寄宿舎というものが既に映画やテレビで描かれていたかが延々と書かれていて、これらはすべて竹宮さんへの「反論」「言い訳」なのでしょう。
今まで読み飛ばしていたのですが、実に細かく書かれていて、改めて驚きました
988: 10/07(月)16:40 ID:0kMbdtaL0(1) AAS
パトリシアホさん お薬の時間ですよ。
989: 10/07(月)16:50 ID:/DGupB/P0(2/4) AAS
『一度きりの大泉の話』を改めて読み直してみる〜その5(完)
外部リンク:note.com

なぜ連載途中から、竹宮さんたちへの憎悪が増していったか、です。
以前も「『トーマの心臓』連載の言い訳」で書いてますが、萩尾さんは「トーマの心臓」連載開始にあたって、竹宮さん増山さんにかなり気を遣ってるんですよね。
連載直前の別冊少女コミック4月号で「みんなでお茶を」を描いて、竹宮さん増山さんがモデルになったカチュカとリッピをで登場させたり、連載開始直後の別冊少女コミック6月号では「まんがABC」を描いて、竹宮さん増山さんそのものを描いたり、「トーマの心臓」が連載に至ったのは自分が望んだことではないと説明しています。
これは萩尾さん自身「トーマの心臓」を描くことが、相当に疚しかったためと私は考えていて、「『トーマの心臓』連載の言い訳」でもそう書きましたが、この記事を書いているうちに、考えが変わりました。どうやら私は間違っていたようです

「みんなでお茶を」については、疚しかったからではなく、「ロンド・カプリチオーソ」を読んで自分は竹宮さんに許されたようだと考えた萩尾さんが、ロンカプへの返答として、嬉しさのあまり、カチュカとリッピの登場する「みんなでお茶を」を描いたということなのでしょう。だから、タイトルが「みんなでお茶を」なのだと思います

1973 「ロンド・カプリチオーソ」(1974年「週刊少女コミック」13号まで連載)
1974 「みんなでお茶を」(1974年「別冊少女コミック4月号掲載)
1974 「トーマの心臓」 (1974年「週刊少女コミック」19号から連載)
省1
990: 10/07(月)16:51 ID:/DGupB/P0(3/4) AAS
時系列で並べるとこのようになるのですが、おそらく、イギリスにいた萩尾さんは、城さんか誰かからロンカプのことを聞いて、帰国(2月頃)後すぐに和解の意をこめて「みんなでお茶を」を描き、これで仲直りできると思ったのでしょう。帰国を決めたのも、ロンカプの内容を聞いていたからでしょうね。
で、ロンカプでは竹宮さんの萩尾さんへの嫉妬が中心に描かれていたので、そういう理由なら「トーマの心臓」を描いても大丈夫だろうと判断したのかもしれません。

ところが、実際に「トーマの心臓」を描いてみると、なぜか増山さんからの手紙はストップしてしまった、ここで、萩尾さんは大変慌てたはずです。
どうやら、「トーマの心臓」が竹宮さんたちを怒らせてしまったらしい、これに気づいた萩尾さんは「まんがABC」で「トーマの心臓」が連載化された経緯、自分がやりたくて連載が始まったわけではないという説明を描いて、竹宮さんに訴えるのですが、時すでに遅し……、「トーマの心臓」に衝撃を受けた竹宮さん増山さんとの復縁はかなわなかった、ということなのでしょう

こう考えると、萩尾さんもちょっと気の毒ではありますね。だって、ロンカプを読んだら、萩尾さんのようなタイプの人は額面通り素直に受け止めてしまうでしょうから。
大泉本を読んで以来、初めて萩尾さんが可哀想だと感じてしまいました

竹宮さんとしては、自分の「嫉妬」ということで、なんとか事態を収めたかった気持ちもわかるし、それを信じた萩尾さんが、迷った末に「トーマの心臓」連載化に踏み切った気持ちもわからなくもないし、「ジル本」でもやはり「嫉妬」を前面に出してきた竹宮さんに対して、そんなの嘘でしょうに!と萩尾さんが腹を立てたのもわかるような気がしてきました

やはり「トーマの心臓」連載が始まってしまったことが、運が悪かったとしか言いようがないのでしょう。
萩尾さんが「トーマの心臓」を描くことがなかったら、竹宮さん増山さん萩尾さんは仲良く三人でお茶を飲む関係に戻っていたんでしょうね
省2
991: 10/07(月)16:55 ID:/DGupB/P0(4/4) AAS
竹宮アンチの萩尾信者『昆布(ラード)』について
外部リンク:note.com
992: 10/07(月)21:42 ID:TlRzqO+V0(1) AAS
いやもう勝負はとっくに着いてるんだから最後っ屁噛まさせてもいいや

てか勝負になってないから
993: 10/07(月)23:56 ID:50Dx00sl0(1) AAS
負けたのは昆布
うん、分かってる
994: 10/08(火)02:11 ID:6XMIMi9K0(1) AAS
萩尾望都は晩節を穢したな
995: 10/08(火)06:26 ID:Ag+zLpXE0(1/3) AAS
晩節汚した事になるのは誰なんでしょうね?
996: 10/08(火)08:26 ID:bVRvyHDC0(1/2) AAS
萩尾さんが、親御さん達とのとんでもない軋轢を抱えていたことは竹宮さんは知らず
単に「娘が漫画家になる」なんて言ったら親は誰でも反対するよね〜レベルだったのでしょう

大学退学して東京に出てきたつもりでいたら、「うまくいかなかった時のために」と
退学届ではなく休学届を出しておいてくれた娘思いのご両親に育てられた竹宮さんには
萩尾さんの苦悩と背水の陣の覚悟がわからなくて、単に同学年で切磋琢磨しましょう
だったのでしょう
二人は物理的に近すぎました
Y編集者さんが言ったように、同居さえしなければ…なんでしょうね
997: 10/08(火)08:38 ID:bVRvyHDC0(2/2) AAS
「大泉本」が出たことで、読んだ人が皆萩尾さんに共感したというわけじゃなく
  萩尾望都っておっかねえ女だな、近寄らない方がいいな
と思われた面もあるんですよ
それで対談だのドラマだの話がパッと止んだでしょう

「自分がどう思われようが、私は自分のため、私の作品を読んでくれる読者さん達のために
作品を描く それを邪魔する者からどう思われようと構わない」
という覚悟で大泉本を書いたのはあっぱれだと思いますよ
998: 10/08(火)09:59 ID:mMz2/V/Q0(1) AAS
自分も大泉本読んだ直後は竹宮さんって萩尾さんにひどいことしたんだなと思ったけど、このスレやnoteの考察読んで萩尾さんや城章子の方が悪いと気付いた
999: 10/08(火)10:48 ID:Ag+zLpXE0(2/3) AAS
全くそうは思わない
私は長年竹宮氏が同居解消の理由を自分が萩尾氏の影響を受けたくなかったからだと言ってたの色々な文面で見てたからジル本も大して意外に思わなかった その際に萩尾氏に対して充分な説明をして穏便に別れたような表現をしてたのだけは納得できない 八つ当たりしてちょっと諍いがあったとでもしておけば何の問題も無かったのに
自分を良く見せたい、正当化の欲求は竹宮氏の方に強く感じた 萩尾氏は不器用で自分のボロでも親のボロでも何でも無頓着に話すから
1000: 10/08(火)11:03 ID:Ag+zLpXE0(3/3) AAS
アンチ萩尾氏のnoteは独断と偏見に満ちていて
全く説得力を感じない 
noteなら他にも力作が沢山あるから読み比べてみるといい
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 340日 14時間 37分 10秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s